HOME > 記事一覧

山形の料理教室はグジャラート

店はすっかり相変わらずでも、やることは多い
ランチ終わってから整形へ
雪道がものすごい突風で自転車が走りにくい
夜は風はやんだようだが、店は相変わらず
29日の料理教室のレシピ清書をして、材料をそろえよう
今回の料理教室は高田君が仕事が入ってお休み
持立さんはインフルエンザ
それでクマガイさんの車に乗せてもらうことにした
グジャラートはインドの西部にある州で
Vegetarianの人々の多い地でもあり、
禁酒州でもあります。
2017.01.27:jay:[インド料理のあれこれ]

山形の料理教室は29日

今月の料理教室はグジャラート1回目
1.MARGHANA MAMNA
鶏の肉団子の料理
鶏ひき肉、ピヤーズ、フレッシュマサーラーとともにお団子にし、それをカリーソースの中で煮たもの
2.BATAKANU SUKHU SHAAK 
じゃが芋料理
半分に切ったじゃが芋を薄切りにしてマサーラーと炒め煮にした料理
3.VAGHARELO MASALA BHAT
マサーラー入りご飯
バートはご飯料理でいろいろなマサーラーで炒めた米を炊き上げたもの
4.MIX VERRY CHHUNDO
ミックスベリーのチャトニー
CHHUNDOはチャトニーのことです

この4品を教えます。29日(日)PM2:00~
まだ若干の受講者募集中です
初心者には親切に教えます。
2017.01.25:jay:[インド料理のあれこれ]

聖なる呼吸

休みなので”聖なる呼吸”を観に行くことにする。
山形では21日から27日まで、
9:45~11:35,18:50~20:40
たぶん雪が降ってなければ
朝、観に行くことにする。
雪が多ければ、18:50の回にする
ヨーガをやってる人には必見の映画なので
少しは混むのかな。
そういえば昨日、りぶるで定年年金者ともうすぐ定年の人たちに
ジャニスジョプリンの映画観たといったけど
何の反応しなかった。
あんまり若いとき外国の音楽聞かなかったのかな。
外国の音楽とか関係ないと思ってたのに。
あんまりロックは聞いてないのかな。
2017.01.24:jay:[インド料理のあれこれ]

またまた雪

朝から雪、ウア~行きたくないなあと思い清分には行かず、まっすぐ店へ。
途中のコンビニで電気代、電話代支払い
どうせ相変わらずと思ってたら女性が一人
学生さんかな。ランチ終わり、りぶるでコーヒー。
アパートへ帰り、また店へ。出かけたが、雪はチラチラ
帰りは怖いなあ~と思う。
店はごみの日
カシミールスタイルのアチャールをつくろう
うりを塩漬けしてたのを昨日塩抜きして、マスタードオイルに
カロンジ、ミルチ、ナマク、メティダナ、ソーンフ、ダニヤ、ハルディー
ヒーング、ラハサンをいれ熱しこれを注ぎ込み、発酵するまで待つ。
冬だから、一週間ぐらいかかるかな。
2017.01.23:jay:[インド料理のあれこれ]

仕込みを

いくら、私が嫌われる勇気があるとはいえ、こんなに相変わらずが続くとは。
そんな時は仕込みを
バナナのチャトニー、カシミールスタイルのチャトニーをつくることにしましょう
カロンジ、ズィーラー、ヒーング、ミルチ、シラカ、キシュミシュ、
アドラク、ラハサン、グルーナマクを加えて煮ていくのです
今月末のジャイの日は
カシミール料理なので今からチャトニーをつくって
おきましょう、ダールを新しく作ります
明日は瓜のアチャール、これもカシミールスタイルで作っておきましょう
カシミールのSWEETスージーのハルワーかな。
何とか今週中に作れればいい
今日ゴトーさんより電話あった。すっかり元気なそう。
2017.01.22:jay:[インド料理のあれこれ]