HOME > 記事一覧

寒鱈(どんがら)カリーは骨まで食べれます

アパートの水もれも止まったが、
それで押入れを治すんでと点検に来た。その業者さんが
ランチに大家さんと行きますといってた。
大家さんの自宅は仙台のあちゃーるさんの近所なので
来店してくれたら聞こうと思ってたが、
大家さんからあちゃーるさんのこと言われて、まあいろいろと話をして
後は女性の2人連れ。
2組でランチはおしまい。まあ今日はおしまいだろう。
でもどんがらカリーを作り上げて、休み時間もずう~と煮てたのでやわらかく
6時まで出来ました。
今日はダールをつくるのとSWEETをつくるということで。
高畠のTさんよりTEL有り。17日2人で行くとのこと。本当は1週間前締め切りなんだけど・・・ということで。
まあしょうがないか。これで9人+4人で13人様ということで・・・
まあまあかな。
あちゃーる夫人からチョコレート届きました。今年もらったのは
東京のAさん、仙台Mさん、あちゃーるさん。
土曜日にウォッカ屋でよく会う女性から3人分と言って1袋チョコ持ってきて、
私とマスターとMさんとで分けてということなので
いくら少しでも3人分分けて包んでくれないので、
一体なんだろう。昨年もそうだった。
だから私は今回はそんなのだったらと受け取りは拒否ということで、
もらうのやめました。
他人にプレゼントするという心遣いがない人なんだ。
子どもにものあげるんじゃないんだから・・・
よくわかんない人だ。
2018.02.14:jay:[インド料理のあれこれ]

休みだけど

休みだけど仕込みに店へ出た。
カリーを仕込んだ。まずピヤーズを粗みじんに切り、
油でデープフライにし、それをこし、こした油に
ホールのマサーラーを加え、アドラクとラハサンも加え、
ピヤーズをすり下ろして加える。タマータルもすりおろして加え、ダヒの中にパウダーの
マサーラーを加えよく混ぜ、鍋に加えガラムパーニーを加えてカリーの出来上がり。
次に寒鱈カリーは炒めたピヤーズの中で煮ていく。ナーリヤルドウドを加え
まあ今日は途中まででも金曜までじっくり煮あげ、骨まで頭も目玉もすべて食べれるように煮ていくので、ナーリヤルドウドも加えていって・・・
アーリーレッドのピクルスはしまって帰ります。
2018.02.13:jay:[インド料理のあれこれ]

仕込みが遅れてて

昨夜8時前から雪。日曜なので
早めに帰ることにして9時過ぎ店を出た。
融雪道路と言おうか,消雪道路(もちろん歩道)は何の効果も働いていず
雪は積もりっぱなし。
今日は清分には寄らずCOOPで鱈を買い店へ。
消雪道路は少しだけ効果がありと言おうか
かなり積もっていた。
ランチは一人(谷地の方)と仙台から父娘2人のみ。
召し上がった後色々インドのこと話した。
雪が多いのでアパートへ帰らず
店にいてピヤーズをむいたり
ディナーは2人。女性。昨日も女性2人だった。
昨日の2人は自動車学校に来てた人たち。
2018.02.12:jay:[インド料理のあれこれ]

今日の仕込みは

ディナーに角田市のA氏が来てくれた。
3年ぶりかな、もっとなるかな。
吉祥寺のDANRANの時からのお客様。
その当時学生さんだったけど・・・
久しぶりに楽しかった。
彼は今日は山形泊まりで明日仙台へ帰るとのことだった。
アーリーレッドのピクルスを作ります。
それと鶏肉を炒めてカリーに仕込みます。
今日来てたA氏に言われたのだが
ディナーはPM6:30~となってるとのこと
全部直したつもりだが
ディナーはPM7:00~
ランチは12:00~です。
2018.02.10:jay:[インド料理のあれこれ]

どんがらカリーは美味しいよ

雪は少し小健状態。でもまだまだ油断はできない。
屋根から氷の塊と雪が落ちてきた。
下に人がいたら大大変。誰もいなくてヤレヤレ。
そういえば、財布まだまだ見つからず。
きょう警察に届けたがないそうでした。
まあそうだろうけど。
今月はパンジャーブの料理をつくるので
パンジャーブの資料を探しましょう。
月半ばにはどんがらカリーをつくります。
骨まで食べれるジャイ特製。
これも予約のみです。
2018.02.09:jay:[インド料理のあれこれ]