HOME > 記事一覧

何かとやることはあります。

元・料理教室の生徒さんから昨日カリーの注文があり、金曜に取りに来るとのことなので、カリーとVegは今日中に仕上げておき、パックに詰めておきました。

まあここんとこは相変わらずが続いていますが、仕込みをしたり11月のジャイの日の料理を考えたり、ジャイ通信の文面を考えたりと何かと多忙は多忙です。

その合間に大好きな本を読んだり、趣味の家庭料理をつくったりもしてます。

趣味の家庭料理というのは化学調味料を使わない鰹節と昆布で出汁をとった日本料理やオイスターソースやナーンプラを使った料理などです。
いつもの豆腐屋さんから豆腐と油揚げと厚揚げを買っておいて作ります。
美味しいです。

化調好きにはわからないおいしさです。
2021.11.18:jay:[今月のジャイ]

東京の料理教室は12月6日。

東京の料理教室は上級の8回目です。

今回もラクノウの貴族料理です。
ラクノウはムガール帝国の貴族のいたところで、料理も美味しいし、穏やかな人々が住んでいる所でもあります。

日本では南インドの料理とかスパイスカレーとかが大流行らしいですが、宮廷料理の美味しさに比べたら……。
まあ調理する手間もかかります。

ディナーの時はVegetarianカリーの下ごしらえとムルグカリーの下ごしらえをして帰ります。
2021.11.17:jay:[インド料理教室(東京)]

お休みでしたが……。

いつものように病院へ行き、すし屋へ寄り、店へ出て、宅急便の用意をして3時ちょっと前にTELして、3時半頃取りに来てくれた。

店を少し片づけ、りぶるでコーヒー飲んでアパートへ帰ります。
5時過ぎに。

明日はスイーツをつくり、カリーとVegetarian Kariの材料を仕入れに行かなきゃ。
なんにしろ脇田さんにカリームルグ5品、Vegeカリー4品、ムルグマサーラー3品そしてピクルスとチャトニー小さめの2PACずつ2種ハリーミルチのアチャール1種を送ったので。

仕込みをしなければ……。
そして料理教室のスパイスをはかって発送を。
毎日のびのびになってるので……。
ジャイの日の料理も考えなければ。
身は一つなので。
なかなか大変。
2021.11.16:jay:[今月のジャイ]

食べ終わってからではなく。

東京のブータン関係者の脇田さんより、ウィスキーが届きました。
”K5”という名前のウィスキーです。
みるからに高そうなウィスキーです。

そしてカリーの注文もありました。
本当にありがとうございました。

今日のランチは仙台のSさん。
ウォッカを持ってきてくださいました。
ABSOLUTです。
80プルーフだから40°です。
ありがたいことです。

他に2人の女性のお客様。
食事が終っていろいろ話をしてたら、2時半すぎまでおしゃべりしてしまいました。
「バナナのピクルス、おいしかった」と言ってました。
「だから食べ終わってから言わず、食べてる時言って。そうしたらサービスでいろいろ出せるのに」
と言ったら、
「こんなにいろいろ話してくれるとは思わなかった」とのこと。
残念。
では次回を期待してます、と。
2021.11.15:jay:[今月のジャイ]

このごろ…。

昨日は男性1人米沢から。
女性は東京から。

夜は女性1人、やはり東京から。
7時半から10時まで、いろいろインドの話やら、と。

店が終ってからウォッカ屋さんへ。
久しぶりにYさんとKのEさんと3人。
1年半ぶり。

今日はランチ12時前から来てくれてた。
仙台からときどきいらっしゃって下さる女性が東京からお友達。
ビールを飲んでくれてありがたい。

その他に女性1人。
いつも来てくれてる男性1人。
先に来てた女性は私のブログをよく見てくれてるらしく、デンバーの話を聞いたり、火曜のランチに行く寿司屋の話を聞いたりとか、楽しいカップルだった。

夜は仙台のHさん。
いつもJAYの日の料理のお金を先に支払ってくれてる人です。
ついでにカリーSetを食べて……。

そういえばブータン関係者のWさんが、ブータンでつくったウィスキーを送ってくれると昨日電話ありました。
ありがたいことです。
2021.11.14:jay:[今月のジャイ]