HOME > 記事一覧

今でもタミール語という人がいるなんて。

ランチにジャイの日の料理の宮廷料理を食べに来てくれた2人連れの女性。
ものすごく喜んでくれて、料理の写真を撮り(1人の女性は若い友人たちに頼まれたとのこと)美味しいと感激してくれたので、こっちも嬉しくなりました。
毎日お客様が喜んでくれると嬉しがってますね。

ランチ終り、ひと休み。

バナナのチャトニーをつくりました。
シャヒトクレも作りました。

明日発送する詰めPACを点検し、クリスマス用のピアスを買いに行きました。
これも明日出します。

ディナーは相変わらずだったので、スマホでカリーというのあったので見てみたら、まあ内容はそんなにインド料理の勉強してないみたいな人だったが、一番いけないのはタミル語をタミール語と書いてあること。
大野晋先生でもあるまいし。
大野晋先生は後でタミル語としてます。
もう30年以上前の話だから知らなくてもいいだろうけど、カリーの話を書くならもっと知らなきゃ。
大野晋先生はタミール語を日本語起源説というメチャクチャ論を唱え、朝日新聞、岩波・NHKを巻き込んだ話です。
いつか昔話としてしますか。

2021.12.23:jay:[今月のジャイ]

発送の手違いが……。

昨日兵庫の内田さんよりTELあり、ジャイ通信の字が曲がってたので、私が危ないんじゃないかと心配したとのことでした。
店が暗いので、どうしても行が曲がってしまうので、来年からははっきりと線が引いてあるページを使おうかなと思ってしまった。

デンバーの井上君より、「ラムが2品同じものがあり、トマトとグリーンピースときのこが入ってなかった」とのことで、これもごめんなさい。
明日は発送しましょう。
発送の手違いはご連絡下さい。
ごめんなさい。
2021.12.22:jay:[今月のジャイ]

閉まってたすし屋をあけてもらいました。

休みだけど店へ出て片付けものをして、今週からやらなければならないことの予定を立てた。

1.ダール(マソールダール)のサンバル
2.SWEET シャヒトクレ
3.CHATNY バナナ
4.マサーラーを仕込む
5.ガラムマサーラーをつくり、料理教室のレシピを送る
6.カリー類の発送

そして年賀状も書かなきゃならない。
何しろ一人でやってるので……。

2021.12.21:jay:[今月のジャイ]

ジャイの日の料理、発送完了。

午前中に東北レンタルの人がCO2濃度測定器とパーテーション1つ持ってきてくれました。
今週中に県の方へ申請します。

ランチは3人様、すぐ後で2人様。
残念ながらコロナのせいで椅子を1つ減らしたので、今は4席のみ。
3人様は喜んでくれたので嬉しくなり、いろいろサービスしました。

その後も何人か顔を見せてくれたけど、ごはんもないし茹で玉子もおしまいなので、ジャイの日の発送があるのでご勘弁を、と。

宅急便屋さんは5時過ぎに来てくれて、全部で13ケ。

まずこれからごはんを炊き、茹で玉子をつくります。
料理の写真を撮り、あとは水曜日からかな。
2021.12.20:jay:[今月のジャイ]

ディナーは客なしでありがたい。

仙台からよく来てくれる2人、今日も女性の方は運転してないのでビール。
そしてカード8枚持ってきたので、1人分はサービス。
いろいろブログも観てるそうで、ブータンのウィスキーも出してやったらおいしいと。
男性客は残念そう。

うちの後はクマガイ君の店へ行くそうでした。
もう1人は山形の男性も美味しいと言ってたんで、嬉しい限り。
仙台の客とはあちゃーるさんの話で盛り上がり、今度また行くとのこと。

その後はジャイの日の発送の準備。
ジャイ通信を綴じ、みなさんに手紙を書いて、ディナータイムはパック詰め250PACなのでウンザリする時には小休止。
今ブログを書いている。
トマトとチャトニーとまだまだ……やることがいっぱい。
まず夕ご飯を食べ、さて、頑張りましょう。
明日出せるように。

まだまだ雪です。
2021.12.19:jay:[今月のジャイ]