明日で時短が終るそうだけど、時短中の補償金と言おうか助成金どこへ申請するのか全然わからない、TVでなんか言ってるらしいが短いスポットなので全然わからない。
時短協力してというのはちゃんと着いたけど、何処へ申請するのと言ったら、まだ協力金などは決まってないとの返事でした。
まぁ、そんなことはどうでもいい。
相変わらずなの相変わらずなんだから。
ゆうべ帰る時、少し雪が・・・と思って朝表に出たら15㎝位積もってた。
すごいね。誰もなんも言わないけど。
夜は珍しく女性が1人でいらっしゃいました。
埼玉出身なそうです。出来たばかり鱈カリーもサービス。
じっくりとおしゃべりして、美味しいインド料理を食べて(おしゃべりは私がしたんだけど)彼女は山形へ来て4度目なそうで・・・
まずは私のインド料理食べてくれてありがとう。
HOME > 記事一覧
タラなやみ。
7の日なので、雪であろうと清分に行かなきゃ。
ジャイの日用の鶏を買っておかなきゃ。
7日の日に鶏胸が安い日なのだ。
今回はラムの料理、そして鶏料理。
ラムは20日くらいまでに固まり1本5千円くらいするやつを買いに行きます。
今日はどんがらカリーの仕上げをするので、発送は明日だ。
まあ、しょうがないね。
今回も煮すぎるくらいにたので、ナーリヤルドウドがなくなってしまった。
2回ほど足したんだけど、今日も入れなきゃまずいようだ。
まあ香りが良くなるからいいんだけど……。
そして鱈子を入れ上身のとっておいたところも加え、ひと煮立ちさせ
、ニーンブの絞り汁を加えて完成。
相変わらずだから、ランチ終ったら100均に封筒を買いに行き、ディナータイムに料理教室の人と”ジャイ通信”を待ってる人(待ってないが)に明日送ります。
ディナータイムも相変わらずなので、上身のいいところをベーサンで揚げ、サラダ仕立てにします。
寒鱈にプラオをつけるかどうかが、悩みどこだ。
やはりつけた方がいいか。
ジャイの日用の鶏を買っておかなきゃ。
7日の日に鶏胸が安い日なのだ。
今回はラムの料理、そして鶏料理。
ラムは20日くらいまでに固まり1本5千円くらいするやつを買いに行きます。
今日はどんがらカリーの仕上げをするので、発送は明日だ。
まあ、しょうがないね。
今回も煮すぎるくらいにたので、ナーリヤルドウドがなくなってしまった。
2回ほど足したんだけど、今日も入れなきゃまずいようだ。
まあ香りが良くなるからいいんだけど……。
そして鱈子を入れ上身のとっておいたところも加え、ひと煮立ちさせ
、ニーンブの絞り汁を加えて完成。
相変わらずだから、ランチ終ったら100均に封筒を買いに行き、ディナータイムに料理教室の人と”ジャイ通信”を待ってる人(待ってないが)に明日送ります。
ディナータイムも相変わらずなので、上身のいいところをベーサンで揚げ、サラダ仕立てにします。
寒鱈にプラオをつけるかどうかが、悩みどこだ。
やはりつけた方がいいか。
2022.02.17:jay:[今月のジャイ]
機械オンチ、能力0。
相変わらずが続いていますがやることがいっぱいありますので、のんびり本を読んでる訳にはいかず。
まず、バナナのチャトニーを片付けます。
どんがらカリーはまだまだナーリヤルドウドで煮ます。
あと5時間以上。
発送はうまくいって明日かな。
時短もあと4日。
こんなに相変わらず続くなら、時短がもっと続いてもということで。
10年ぶりくらいの山形のお客様。
まあお替わりしたので、美味しかったんだろうなと思い、カリーもサービス。
今日はこのまま店にいてパーンジャービーの料理を決めたり、料理教室のスパイスを量り、発送しなければと思う。
TVが映像が映らなくなった。
もちろんDVDしかみれないTVなんだけど。
昨日音が高すぎたので、低くしようと思って押したら音声になって、他のところ押しても駄目で、結局音声だけにしてます。
機械的のこと、能力0なので。
まず、バナナのチャトニーを片付けます。
どんがらカリーはまだまだナーリヤルドウドで煮ます。
あと5時間以上。
発送はうまくいって明日かな。
時短もあと4日。
こんなに相変わらず続くなら、時短がもっと続いてもということで。
10年ぶりくらいの山形のお客様。
まあお替わりしたので、美味しかったんだろうなと思い、カリーもサービス。
今日はこのまま店にいてパーンジャービーの料理を決めたり、料理教室のスパイスを量り、発送しなければと思う。
TVが映像が映らなくなった。
もちろんDVDしかみれないTVなんだけど。
昨日音が高すぎたので、低くしようと思って押したら音声になって、他のところ押しても駄目で、結局音声だけにしてます。
機械的のこと、能力0なので。
2022.02.16:jay:[今月のジャイ]
休みだけど。
どんがらカリーをつくるために、店へ出て来た。
ナーリヤルドウドは作ってあったけど、足りなくなって作った。
鱈のあらの部分は熱湯をふりかけてから煮始めた。
10時間以上煮ないと骨や頭まで食べれないので、明日も煮て仕上げよう。
ドレッシングを作ったりダールを作ったりとやることはいろいろあります。
でもまたまた雪が降ってきて、あっという間に10cm以上積もった。
ここんとこ雪がなくなってきて、少し安心してたのに。
明日来るのは大変だ。
いくら温暖化で困るといっても実際こんな雪害だと、早く早く春が来てくれればと思ってしまう。
でもやはり、みんな暖かいより寒い方が好きなんだろうけど、私だけは寒いのより暖かい方が好きだ。
ナーリヤルドウドは作ってあったけど、足りなくなって作った。
鱈のあらの部分は熱湯をふりかけてから煮始めた。
10時間以上煮ないと骨や頭まで食べれないので、明日も煮て仕上げよう。
ドレッシングを作ったりダールを作ったりとやることはいろいろあります。
でもまたまた雪が降ってきて、あっという間に10cm以上積もった。
ここんとこ雪がなくなってきて、少し安心してたのに。
明日来るのは大変だ。
いくら温暖化で困るといっても実際こんな雪害だと、早く早く春が来てくれればと思ってしまう。
でもやはり、みんな暖かいより寒い方が好きなんだろうけど、私だけは寒いのより暖かい方が好きだ。
2022.02.15:jay:[今月のジャイ]
私は新発意(しんぼち)です。
自分のことをインド料理では新発意(しんぼち)だと思ってる。
確かに松山俊太郎師のところでインド哲学を個人教授16年近く学んだ。
後の3年くらいは、今名古屋の椙山女子大の小川教授とサンスクリットも学んだ。
サンスクリット3年学んでもわかんないということがわかったくらいでしかなく。
もちろん小川教授の方はそうではないだろうけど。
まあ松山さんは素晴らしい師であったが、私は不肖の弟子ということで。
インド料理は47年以上やってます。
ほとんど独学でインドの本で調べたり、インドで食べ歩きしたりしながら、自分のインド料理というものを作り上げました。
その私がなんで自分のことを新発意というかというと、今、山形へ来てインドの各地の料理を毎月新作で10品作るというのをやっているからなのです。
1月はカシミール。
2月はパンジャービィ―。
3月は、というように地方の料理だったり、パーシィの料理だったり、ジャイナの料理だったりと新作で10品作っています。
前の料理と重ならないように資料もとっておいています。
ただ12月には宮廷料理をやることにしていて、その中のシャハーンシャヒラーンは毎年作ることにしています。
ラムのももにピスタチオやカシューナッツアーモンドをすりおろし、まぶし、そのまま焼いて煮た料理です。
逸品です。
新発意はこれらの料理をつくる時、その本に従ってつくるからです。
自分の体験上、いや、これは違うだろうと思っても、その本の通り作ることにしているからです。
確かに松山俊太郎師のところでインド哲学を個人教授16年近く学んだ。
後の3年くらいは、今名古屋の椙山女子大の小川教授とサンスクリットも学んだ。
サンスクリット3年学んでもわかんないということがわかったくらいでしかなく。
もちろん小川教授の方はそうではないだろうけど。
まあ松山さんは素晴らしい師であったが、私は不肖の弟子ということで。
インド料理は47年以上やってます。
ほとんど独学でインドの本で調べたり、インドで食べ歩きしたりしながら、自分のインド料理というものを作り上げました。
その私がなんで自分のことを新発意というかというと、今、山形へ来てインドの各地の料理を毎月新作で10品作るというのをやっているからなのです。
1月はカシミール。
2月はパンジャービィ―。
3月は、というように地方の料理だったり、パーシィの料理だったり、ジャイナの料理だったりと新作で10品作っています。
前の料理と重ならないように資料もとっておいています。
ただ12月には宮廷料理をやることにしていて、その中のシャハーンシャヒラーンは毎年作ることにしています。
ラムのももにピスタチオやカシューナッツアーモンドをすりおろし、まぶし、そのまま焼いて煮た料理です。
逸品です。
新発意はこれらの料理をつくる時、その本に従ってつくるからです。
自分の体験上、いや、これは違うだろうと思っても、その本の通り作ることにしているからです。
2022.02.14:jay:[今月のジャイ]