HOME > 記事一覧

自転車しか乗れないから……。

まだまだ雪がいっぱい。
車道もチェーンの跡でデコボコ。

坂田さんへTELしようかなと思ってたけど、持ってるTELノートには書いておらず、電話出来ず。

店へ来て野菜を炒め、ごはんを炊き上げポテトを練り、いんげんとピヤーズを炒めたものを中に入れて焼き、にんじんのチャトニーをすりおろし、12時前に完成。

坂田さんは12時に来てくれたのでセーフ。
坂田さんは喜んで「ポテトにチャトニーがあってて美味しい」と「ラムは柔らかい」等々、まずはヤレヤレ。

あとはジャイ通信とメニューを書かなければ。

明日道路事情がよくなったらパックやら紙袋を買いに100均に行かなければならない。
今日はまだ雪で無理だ。

今フジTVの方からTELあり、「土日のいずれか取材に」とのことで「どちらでもいいですよ」とのことで。

ここんとこ何かと忙しい。
ジャイの日の料理をこれからパックして発送しなければならず、25日には保健所が営業延長許可を持ってきてくれる。
そしてジャイの日の料理発送。
26日フジTVまたは27日、どっちでもいいんだけど。
そして税金申告。
3日にはワクチン、と。
なかなか大変、忘れないようにしなきゃ。

雪があって買い物にいけないし、困りもんだ。
自転車しか乗れないんだもん。
山形では生活できないのかな。
2022.02.23:jay:[今月のジャイ]

ジャイの日の料理をつくりました。

ず~っと雪。
朝出てくるとき、排雪はぜんぜんなってなかった。
自転車なので道の脇を、チェーンの跡がついてる所を走る。
必死になって。

紅の蔵で頼んでおいたお米とかぶを買いに、店へ。
店の路地はすごいことになってた。
なんとか雪かきをして店へ入り、ジャイ通信を1ページ書き、料理をつくり始めた。

途中で明日は灯油売ってるところが休みなので、灯油を買いに行った。
その後、またまたジャイの日の料理。
今はあとは残りはピクルスと、ポテトの揚げ物のみ。
ポテトは今日マッシュポテトをつくり、明日中身を詰め揚げましょう。

もう9時半なので白菜のピクルス作って、帰ります。
ヤレヤレ。
ごはんは明日炊きます。
2022.02.22:jay:[今月のジャイ]

ともかく、すごい雪。

時短が終わり、これから頑張らなきゃと思ってたら、ものすごい雪、雪、雪。

朝の買い物の後、自転車を押しながらようやく消雪(融雪)かわかんないけど、ともかく消雪道路についた。
雪がいっぱい、近所の人に聞いたら「地下水なのでこういっぱい降ると雪はき(雪かき)しないと駄目なんだよ」と怒られてしまった。
雪のない所をと思い、自転車道路を走ってきたら、そこに山盛りの雪。
自転車道路をよけてと面倒くさい。
いったい何なんだろ。

ようやく店へたどり着いて、店へ入る路地の雪かきを20分位したけど、もう30分位でまたまた積もってて。
エライ山形へ来たもんだ、といつも以上に思ってしまう。
お客はなしだね。

サルタージから荷物は届いた、ヤレヤレです。
2022.02.21:jay:[今月のジャイ]

今月はパンジャービーです。

日曜だけど相変わらずで、1人は山形の常連さんの男性、他は女性のみ。

宅急便はどんがらカリーのSet、ナーリヤルのプラオと上身のサラダ、そしてかぶのピクルスは詰めて、7人様に出しました。
今日来たお客様にもプレゼント。
男性は大喜びでした。

女性客はカリーSet食べ終わってからおいしかったとのことで、もっと早く言ってくれればサービスしたのにと言いながらどんがらカリーをサービスしました。
彼女もよろこんでくれたので嬉しい。

宅急便屋さんが来たのが4時過ぎだったので、それから雪がチラチラしてきた中、今日のうちに業務スーパーへと自転車でジャイの日の材料を買いに行きました。
5時40分くらいにりぶるへ着き、コーヒーを飲んで店へ。

片付け物をして、今日は早めに帰りましょう。
まだ雪が降ってる。
2022.02.20:jay:[今月のジャイ]

鱈のカリーは大好評

鱈のカリーを食べに坂田さんが来てくれ安孫子さんは3人前取りに来てくれました。
その他にランチのお客様、電話してくれた人カップルさん。2人も東京方面からのお客様。
ジャイの日のれん根料理をサービスしました。
坂田さんにはおかわり鱈カリーも。
ランチ終ったら手洗い場を替える業者さんが来てくれ、1時間かけて、新しい手洗い器に換えてくれた。
その後"びっくり市"へ電話してラムのかたまりを用意してもらったのを取りに行ってきた。

そういえば昨日テレビの画像が出て来ず4日位、音だけ聞いてたんだけど、偶然また映像が出てきてめでたい限り。
昨日はワクチンの接種も3月3日に決まった。
無料バスで行ってきます。
2022.02.19:jay:[今月のジャイ]