夜は誰も来ず。
ゆっくり柿のチャトニーを作ることにします。
チャトニーとは日本でチャツネといい、
よく、カリー(いや、カレーか)の仕上げにチャツネを入れると
本格的なカレーが出来上がります。
などとTVに出てくる料理研究家が言ったり、
本に書いてあったりします。
インドではそのような使われ方をしないのです。
チャトニーとは、ソースや付け合せ的なものであり、
サモーサーにつけるグリーンのチャトニー、カバーブにつける
ブディナー(ミント)のチャトニー、ダニヤー(コリアンダー)の
チャトニー、ハリーミルチ(青唐辛子)のチャトニー、
南インドのナーリヤル(ココナッツ)チャトニー、以上のものは
火を通さないもので、フレッシュなチャトニーといえます。
これらは時間をおくと緑色が褐変したり日持ちのしないもので、
作ってすぐに食べられるものです。
一方では、火を通し、砂糖をたくさん使い保存のできるチャトニーが
あります。これはソースとしては勿論、サイドディッシュとしても使われます。
さて、今日これから作るチャトニーは柿です。
今までフルーツのチャトニーをいろいろ作ってきたので柿のために
私が工夫したチャトニーなのです。インドに柿はあるのかな、
見たことはないけど、あるなら今回私が作った作り方で
間違いはないと思います。
山形という所は渋柿しかなく、それを渋ぬき、干し柿にして食用しています。
渋ぬきした柿を皮をむき鍋に入れ、
アドラク(生姜)のすりおろし。
ソーンス(ドライ生姜のパウダー)
ラーイー(ブラウンマスタードシード)
カスカス(ポピーシード)を加え
水も入れ煮ていきます。
こげつきやすいので木べらで底をよくかき混ぜながら
ナマク(塩)チーニー(砂糖)を加え、アームチュール
(マンゴーパウダー酸味)も加え、更にパウダーマサーラーを加えます。
ダニヤー(コリアンダー)
ハルディー(ターメリック)
ミルチ(唐辛子)
バリーハリーミルチ(パプリカ)
濃厚になるまで煮ていき、煮詰め、ガラムマサーラーを加えて出来上がり。
チャトニーが出来る前に、ようやく午後10時10分、お客様の登場。
HOME > 記事一覧
柿のチャトニー(チャツネ)
2010.11.21:[インド料理のあれこれ]
カリー(2)
いよいよカリーを作ることにしよう。
昨日はピヤーズを揚げたピヤーズテールというべき
玉葱油を温め、ホールのマサーラー、イラーイチ(カルダモン粒)
ゴールミルチ(黒コショウ粒)ダニヤーホール(コリアンダー粒)
ローング(クローブ粒)を入れ、油の中でホールマサーラーから
小さな泡粒が出てくるのを待ち、沢山出てきたら
軽くつぶす。シードのマサーラー、
ラーイー(ブラウンマスタードシード)
ズィーラー(クミンシード)を加え、パチパチと
はね上がってきたら、アドラク(生姜)ラハサン(にんにく)の
すりおろしを加え、軽く炒める。
すりおろしてドロドロのピヤーズを加え、
タマータル(トマト)のすり潰し、ここで火を強くし
タマータルををかき混ぜ、テージパッター(カシアの葉)
ラールミルチ(赤唐辛子)を加え、
ダヒー(ヨーグルト)の中に、パウダーのマサーラーを加え、
鍋の中に入れる。
パウダーマサーラーとは、ミルチ(赤唐辛子粉)、
ハルディー(ターメリック)、バリーハリーミルチ(パブリカ)
ダニヤ(コリアンダー)、ダールチニー(シナモンパウダー)
ジャイファル(ナッツメッグ)、ソーンフ(フェンネルシード)
ブディナー(ミントリーブス)、
シャハーズイーラー(キャラウエシード)
そしてナマク(塩)を加え、よくかき混ぜ鍋の中に注ぎこみ、
お湯を加え沸騰したら出来上がり。
ああ疲れた、カリーを作ってる方が文章書くより早いよ。
昨日はピヤーズを揚げたピヤーズテールというべき
玉葱油を温め、ホールのマサーラー、イラーイチ(カルダモン粒)
ゴールミルチ(黒コショウ粒)ダニヤーホール(コリアンダー粒)
ローング(クローブ粒)を入れ、油の中でホールマサーラーから
小さな泡粒が出てくるのを待ち、沢山出てきたら
軽くつぶす。シードのマサーラー、
ラーイー(ブラウンマスタードシード)
ズィーラー(クミンシード)を加え、パチパチと
はね上がってきたら、アドラク(生姜)ラハサン(にんにく)の
すりおろしを加え、軽く炒める。
すりおろしてドロドロのピヤーズを加え、
タマータル(トマト)のすり潰し、ここで火を強くし
タマータルををかき混ぜ、テージパッター(カシアの葉)
ラールミルチ(赤唐辛子)を加え、
ダヒー(ヨーグルト)の中に、パウダーのマサーラーを加え、
鍋の中に入れる。
パウダーマサーラーとは、ミルチ(赤唐辛子粉)、
ハルディー(ターメリック)、バリーハリーミルチ(パブリカ)
ダニヤ(コリアンダー)、ダールチニー(シナモンパウダー)
ジャイファル(ナッツメッグ)、ソーンフ(フェンネルシード)
ブディナー(ミントリーブス)、
シャハーズイーラー(キャラウエシード)
そしてナマク(塩)を加え、よくかき混ぜ鍋の中に注ぎこみ、
お湯を加え沸騰したら出来上がり。
ああ疲れた、カリーを作ってる方が文章書くより早いよ。
2010.11.21:[インド料理のあれこれ]
お客さま
すっかり客の来ない日が続き、
今日もそうだろう。
金曜日なのでほっとなる広場で昼市が
開かれています。
安くて新鮮、早どりの茎立ちとかぼちゃ、なずな
を買い、いつもルッコラを頼んでいるおばさんの
所へ行ったら、今日持ってくるの忘れちゃったってことで。
ランチ終わり
ちょっと業務スーパーへ仕入れに行ってきた。
ディナーも昨日と同じ(ということは誰も来ずということで)
カリーを仕込もうと思ったAM11:40
お客が来た。Sさん、ジャイの日にも参加してくれてる人。
0より1人。0の倍数は0だけど1の倍数は0でもなく…
ともかく 彼は11時半すぎに帰った。
あしたこそは
あしたこそはってこと
今日もそうだろう。
金曜日なのでほっとなる広場で昼市が
開かれています。
安くて新鮮、早どりの茎立ちとかぼちゃ、なずな
を買い、いつもルッコラを頼んでいるおばさんの
所へ行ったら、今日持ってくるの忘れちゃったってことで。
ランチ終わり
ちょっと業務スーパーへ仕入れに行ってきた。
ディナーも昨日と同じ(ということは誰も来ずということで)
カリーを仕込もうと思ったAM11:40
お客が来た。Sさん、ジャイの日にも参加してくれてる人。
0より1人。0の倍数は0だけど1の倍数は0でもなく…
ともかく 彼は11時半すぎに帰った。
あしたこそは
あしたこそはってこと
2010.11.19:[インド料理のあれこれ]
カリー(1)
カリーの仕込みに入ることにする
カリーの文章で書くと長くなるが
まずは下ごしらえまで。
ピヤーズ(玉葱)をみじん切りにし、
鍋に入れた大量のテール(油)で
このピヤーズをデープフライにする。
薄茶になったらペーパーをしいた金ザルの上にあけ
テールをこす。残ったピヤーズを冷やし、プロセッサーにかけ
ドロドロにしておく。こしたピヤーズの香りのついたテールで
カリーをつくっていくのです。
今日はここまで。
明日カリーの仕上げに入ろう。
結局、今日も誰も来ず。
何と情けない由利三よ。
でも私は料理が作れて楽しい。
カリーの文章で書くと長くなるが
まずは下ごしらえまで。
ピヤーズ(玉葱)をみじん切りにし、
鍋に入れた大量のテール(油)で
このピヤーズをデープフライにする。
薄茶になったらペーパーをしいた金ザルの上にあけ
テールをこす。残ったピヤーズを冷やし、プロセッサーにかけ
ドロドロにしておく。こしたピヤーズの香りのついたテールで
カリーをつくっていくのです。
今日はここまで。
明日カリーの仕上げに入ろう。
結局、今日も誰も来ず。
何と情けない由利三よ。
でも私は料理が作れて楽しい。
2010.11.18:[インド料理のあれこれ]
怪人の料理
テレビ東京の「料理の怪人」という番組から
2週間程前電話があり、15日にも電話がありました。
「料理の怪人」というが、私の料理は怪しくなく、
私が、いや私だけが怪しいのではないだろうか。
それは誰かの中に組み込まれたり
何かの組織の中に組み入れたりするのが嫌いなのです。
拒んでいる部分がかなりのウェートであります。
山形へ来て4年目位の時、新宿の飲み屋で友人の
クマこと篠原勝之が「由利は相変わらず山形でも
嫌われもんだろう」と言ったので、私は「今まで
何処かで好かれたことなんか一度もないよ」と
言ってやったら篠原は呆れ果てていた。
そんなことより、その制作会社の人に
「ムルグカリー」「ムルグマサーラー」「ヴェジタリアンカリー」
の3種とピクルス2種、そしてバナナのチャトニーを、
さらにSWEETとして「スージーハルワー」を送ったのだ。
ランチにヨガの先生とアシスタントの女性が来てくれましたが
結局これで1日は終り。
アシスタントの女性はJAYカード(※)を使ったので200円引き。
※JAYカード
裏面のスタンプの日付まで来店されると
カリーset200円引き
期日内に来れなくても5枚ためれば
カリーset半額。8枚ためれば1回分ただです。
2週間程前電話があり、15日にも電話がありました。
「料理の怪人」というが、私の料理は怪しくなく、
私が、いや私だけが怪しいのではないだろうか。
それは誰かの中に組み込まれたり
何かの組織の中に組み入れたりするのが嫌いなのです。
拒んでいる部分がかなりのウェートであります。
山形へ来て4年目位の時、新宿の飲み屋で友人の
クマこと篠原勝之が「由利は相変わらず山形でも
嫌われもんだろう」と言ったので、私は「今まで
何処かで好かれたことなんか一度もないよ」と
言ってやったら篠原は呆れ果てていた。
そんなことより、その制作会社の人に
「ムルグカリー」「ムルグマサーラー」「ヴェジタリアンカリー」
の3種とピクルス2種、そしてバナナのチャトニーを、
さらにSWEETとして「スージーハルワー」を送ったのだ。
ランチにヨガの先生とアシスタントの女性が来てくれましたが
結局これで1日は終り。
アシスタントの女性はJAYカード(※)を使ったので200円引き。
※JAYカード
裏面のスタンプの日付まで来店されると
カリーset200円引き
期日内に来れなくても5枚ためれば
カリーset半額。8枚ためれば1回分ただです。
2010.11.17:[インド料理のあれこれ]




