昨日24日は今頃よく来てくれてる奥様よりのご注文で
タンドリームルグ、タンドリージンガ
そしてお菓子を三人前2種つくった。
SWEETは1つ目はシャヒトクレ
これは何度も、いや何百回と作っているので楽だけど
ミルクを煮詰めるとき1回に1L入れて煮詰めるより、500ccずつ(大体)やると、
即ち2回に分けてやると早くできるということに気がついたので
今はそうしてる。
揚げ油も新しいサラダ油で食パンを揚げて作ります。
最後に生クリームを入れてと
2つ目はPOMAハルワー
ハルワーとはインドのお菓子では有名だが
日本ではガジャハルワーは有名だが
インドではいろいろなハルワーがあります。
30周年前より使ってるJack Santa Mariaの”INDIAN SWEET COOKERY"
には17種のハルワーが載ってます。
私が作ったPOMAとはお米を薄く伸ばしたものです。それでハルワーを、バナナチップス、ドライマンゴー、レーズンを入れて作るのです。
取りに来た奥様は、この前のセヴァインキールも美味しかったから
今度はあれにしてと言われた。
今回のも美味しいはずですよといっておいた。
山形へ演奏旅行に来てたK女史は”東京にも横浜にもないね”といって
大喜びしてくれたのでこの前つくった宮廷料理をサービスした。
カリーをつくり、マサーラーのベースも作った
夜はウォッカ屋さんへ。
- ホーム
- ----------
- はじめての方へ
- ジャイのカリーセット
- ジャイのお得なカード
- ジャイのインド料理通販
- インド料理教室
- インド料理教室(山形)
- インド料理教室(東京)
- 我が師 松山俊太郎さんのこと
- インド料理ゴールデンルール
- インド料理の専門用語
- 50 GREAT OF INDIA
- インド旅行記2013
- リンクの紹介
- ギャラリー
- ようこそジャイへ(店舗情報)
- モバイルサイト
- お問合せ
- 新着コメント
今日 998件
昨日 2,911件
合計 3,248,218件
昨日 2,911件
合計 3,248,218件