インド料理一口メモ、イラーイチー(カルダモン)

料理教室でイラーイチーのむき方がわかんない人が多く、
ナイフで殻を傷つけ種だけを出そうとしてる人もいて、
おしりの方からむいてみてよ、簡単に爪立てられるからと言ったのは前回のことでした。
今回の料理教室の帰りに、イラーイチーのむき方がわかんない人がいてと言ってた。
ユリさん、初級の2回目で教えたはずでしたよと言われた。私もそんな覚えもあるが、
古い話なので…
習った人が言うのだから間違いはないだろう。
イラーイチーが枝(正確にはつる)についてる方が頭とすれば、
その反対側(おしり側)からむくといとも簡単に種だけ取り出すことができるのです。
2016.11.16:jay:[インド料理のあれこれ]