東京の料理教室

新幹線で東京へ山手線で有楽町、銀座の空也へ行き頼んでおいたお菓子を受け取り、地下鉄荻窪そして上井草。1時ちょっと前に会場入り、今日は阿部さん、菅野さん、鈴木さん、須藤君、香取さんといったメンバー。川村さんは仕事でやめ、粕賀さんは都合がつく時までおやすみ。塩野谷さんは新潟の実家へ。山田さんは新学期で忙しくと、区民センターから見える桜は散り始めていた。

今日は中級の20回目。

20-1 FRID KABAB
ラムの挽き肉とアドラク、ラハサンを練りお団子にして金串にさして焼き、油であげておく。タマータルのソースをつくり焼いて油で揚げておいたカバーブをその中で煮たもので、これもムガライの宮廷料理。

20-2 ALU MATAR SAMOSA
アールーを茹でマッシュしギィーでマサーラーとピヤーズを炒めその中に加え、それをドウドで包んだものを油で揚げる。今回のサモーサーはシンガラといわれる型でベンガルスタイルなのです。

20-3 GAJAR PULAO
ガージャルごはん。ピヤーズ、マサーラーと炒め、ガージャル、バースマティも炒め炊き込んだご飯。

20-4 NEEB LAI CHUTNEY
ニーンブ(レモン)のチャトニー

というラインナップ。

特に面倒なのはフライドカバーブだけで、でもみなさんベテランなので手早く出来た。東京の料理教室も少しメンバーがふえるといいのだが。月曜日だから無理かな。そのあとは香取さんに吉祥寺まで送ってもらい、四匹の猫、リンデでドイツパンを買い、阿佐ヶ谷の”月は夜を見て”そして深夜バスで仙台へ。