サットゥパヤース

パヤース、パエシュ
というお菓子があり
ミルクで煮たお菓子のことだが
サットゥでつくったお菓子を
作りました。サットゥとは日本では
”はったい粉””麦こがし””香煎”
という名前で知られる
大麦の粉のことです。
チベットではこれを練り主食しています。
ビハール州でも
主食にしている人もいます。
これおギィーで炒め
黒砂糖とミルクで練りながら
煮ていく。

イラーイチを砕いたものを入れ
バーダム(アーモンド)を加え
ちょっと品良くつくりました。