アーター(全粒粉)を練ってドウをつくり、
それでプーリーやチャパティをつくります。
うちはというか私のやってるインド料理屋では
ナーンは作らず、いつもアーターでプーリーや
チャパティを作ってきたのです。
インドはナーンを食べないといっていい位
普及率は低い。
このナーンが何故、日本ではこんなにも普及
しているのでしょうか。
それはナーンは普通の小麦粉で作られ、
そしてイースト、卵を入れられ半発酵されたもの
だからです。見栄えが立派で材料費が安ければ
という経済効率が働き、どこのインド料理屋も
皆んなナーン、その地方にナーンがなくても構わず
ナーンを出す。
一方、アーターという全粒粉はマイダ(小麦粉)の
3倍から値段し、無発行のパンがつくられるのです。
安い小麦粉で大きくなるナーンの方が日本の
インド料理界の主流を占めてしまいました。
インドでは見られない有様。
客はすっかり飼いならされた状態。
でも、私は30数年プーリーを、チャパティーを
つくってきました。
今後もずっとそうするつもりです。
- ホーム
- ----------
- はじめての方へ
- ジャイのカリーセット
- ジャイのお得なカード
- ジャイのインド料理通販
- インド料理教室
- インド料理教室(山形)
- インド料理教室(東京)
- 我が師 松山俊太郎さんのこと
- インド料理ゴールデンルール
- インド料理の専門用語
- 50 GREAT OF INDIA
- インド旅行記2013
- リンクの紹介
- ギャラリー
- ようこそジャイへ(店舗情報)
- モバイルサイト
- お問合せ
- 新着コメント
今日 860件
昨日 1,370件
合計 3,133,722件
昨日 1,370件
合計 3,133,722件