ランチに尾花沢出身で東京へ出て
「デリー」や「インド料理屋」で修行して
今は渋谷のバーでカレーを作ってるという
青木兄弟が来た。
お兄ちゃんは彼女とデートなので
弟だけ食べて行った。
昨日は5時半すぎまで
シャンパン、アブサン、日本酒、山形ワイン
とのんで、帰り、誰もいなかったので
諏訪神社へ初詣。その後、初詣の人が
出てきたので帰り、
朝出てくるとき聖徳寺に初詣。
ここは誰も来ないので毎年初詣してる。
いささかくたびれたので早く帰ろう。
でも仕込みがあるか、どうなるやら。
思わず1時までかかった。
何が早くだ。
と思った。
HOME > インド料理のあれこれ
お正月
2012.01.01:[インド料理のあれこれ]
恒例ジャイの日発送
昨日のジャイの日を
発送するために店へ来る。
仙台2人
盛岡1人
東京1人
芦屋1人
計5人分
今日は送る人数が少なく
楽だ。
何とか時間まで
がんばって出さなきゃ。
夜はセ・コワに
よばれているが
ゆっくりいけば
いいのだろう。
発送するために店へ来る。
仙台2人
盛岡1人
東京1人
芦屋1人
計5人分
今日は送る人数が少なく
楽だ。
何とか時間まで
がんばって出さなきゃ。
夜はセ・コワに
よばれているが
ゆっくりいけば
いいのだろう。
2011.12.31:[インド料理のあれこれ]
今日はジャイの日
まずはラム料理
そして里芋料理
多田君は10時すぎ
ゆっくりと時間をかけて
作ることにする
そして里芋料理
多田君は10時すぎ
ゆっくりと時間をかけて
作ることにする
2011.12.30:[インド料理のあれこれ]
ジャイの日の前
朝おきて、明日のメニューを考え
まず、業務スーパーへ行き、元気市場
清分とまわり、ランチ営業。
そして病院へ行き、びっくり市へ行こうと
考え、雪道の中を出発。
雪が融け、固まり
道路は凸凹
何とかスノータイヤの重い自動車
ラム5k、丸鶏4
海老2袋その他にも肉類を
買い込み、よいしょよいしょと
ようやく店へ戻り、ランチを始めたが
結局誰も来ず。
病院へ行き、清分へ寄り
店へ出る。
明日のメニューは
1.シャハンシャヒグムルグ
肉団子ごはん詰め
2.アルビーゴーシュト
里芋とラムの料理
3.バンドゴービィマライ
きゃべつの生クリーム煮
4.シムラミルチムーングパリフライ
千切りピーマンとピーナッツとココナッツの炒め物
5.カドウバルタ
かぼちゃのバルタアーモンド入り
6.パコーラー
海老、紫玉葱、カリフラワーのあげもの
7.ムルグコフタ・パニールプラオ
鶏の肉団子とパニールの炊き込みご飯
8.チャトニー(シャヒ、アナナス)
パイナップルとナッツ入りチャトニー
9.ピクルス
紅しぼり(大根)
10.スージーバルフィ
鈴木さんが明日は
これないとのこと
やはり多田君と沼倉さんの
2人だけかな。
まだJAY通信も書いてないし
メニューも買物から
帰ったら、どうせお客様は…
まず、業務スーパーへ行き、元気市場
清分とまわり、ランチ営業。
そして病院へ行き、びっくり市へ行こうと
考え、雪道の中を出発。
雪が融け、固まり
道路は凸凹
何とかスノータイヤの重い自動車
ラム5k、丸鶏4
海老2袋その他にも肉類を
買い込み、よいしょよいしょと
ようやく店へ戻り、ランチを始めたが
結局誰も来ず。
病院へ行き、清分へ寄り
店へ出る。
明日のメニューは
1.シャハンシャヒグムルグ
肉団子ごはん詰め
2.アルビーゴーシュト
里芋とラムの料理
3.バンドゴービィマライ
きゃべつの生クリーム煮
4.シムラミルチムーングパリフライ
千切りピーマンとピーナッツとココナッツの炒め物
5.カドウバルタ
かぼちゃのバルタアーモンド入り
6.パコーラー
海老、紫玉葱、カリフラワーのあげもの
7.ムルグコフタ・パニールプラオ
鶏の肉団子とパニールの炊き込みご飯
8.チャトニー(シャヒ、アナナス)
パイナップルとナッツ入りチャトニー
9.ピクルス
紅しぼり(大根)
10.スージーバルフィ
鈴木さんが明日は
これないとのこと
やはり多田君と沼倉さんの
2人だけかな。
まだJAY通信も書いてないし
メニューも買物から
帰ったら、どうせお客様は…
2011.12.29:[インド料理のあれこれ]
今年最後の休み
午前中は整形外科へ行き
午後からは仙台の歯医者へと行った。
仙台の歯医者はその昔、子供達が通ってた
小児歯科医です。街中というか
昔の(昔の話ばっかりで申し訳ない)
十時屋、今のヤマダ電器の裏手に
ある所です。治療してもらったが
山形はもう5日も雪だったが
仙台は雪どころか暖かく
とてもいい天気でおもわず
嬉しくなり、いろいろ遊び歩いて
しまった。
知り合いの
レディバーグ、そして満月
レディバーグの姉妹店の
イタリアレストラン、気分がよくなり
過ぎてバスに乗り遅れ
東横インへ泊るはめになり
28日は朝から
井上君のデンバーへ行き、
いろいろ話してると
12時すぎに
もう今日はランチはお休み。
三越でコーヒーを飲んで
五橋へ行き、みちるちゃんの
働いてる所へ行き
声をかけ、まだまだ雪がいっぱいの
まあしょうがないかと山形へ帰り
店を開けたが誰も来ず。
体温低下で鼻がグズグズ
まあ30日まで2日といおうか
1日半は酒をやめようという
意志を表わし(もっとも意志なんか
鼻と同じでグズグズなんだけど)
アパートへ帰った。
午後からは仙台の歯医者へと行った。
仙台の歯医者はその昔、子供達が通ってた
小児歯科医です。街中というか
昔の(昔の話ばっかりで申し訳ない)
十時屋、今のヤマダ電器の裏手に
ある所です。治療してもらったが
山形はもう5日も雪だったが
仙台は雪どころか暖かく
とてもいい天気でおもわず
嬉しくなり、いろいろ遊び歩いて
しまった。
知り合いの
レディバーグ、そして満月
レディバーグの姉妹店の
イタリアレストラン、気分がよくなり
過ぎてバスに乗り遅れ
東横インへ泊るはめになり
28日は朝から
井上君のデンバーへ行き、
いろいろ話してると
12時すぎに
もう今日はランチはお休み。
三越でコーヒーを飲んで
五橋へ行き、みちるちゃんの
働いてる所へ行き
声をかけ、まだまだ雪がいっぱいの
まあしょうがないかと山形へ帰り
店を開けたが誰も来ず。
体温低下で鼻がグズグズ
まあ30日まで2日といおうか
1日半は酒をやめようという
意志を表わし(もっとも意志なんか
鼻と同じでグズグズなんだけど)
アパートへ帰った。
2011.12.28:[インド料理のあれこれ]