今日の昼食は、「すずらん通り」のみなさんの考えて下さったメニューでした。
○うな散らし
○むぎ茶
○なす漬け
○くるみ寒天
夏の疲れが出てくるこの時期、おいしいものを食べて元気回復!!してほしいと思います。
午後は、お誕生日お茶会がありました。9月生まれのみなさんをご招待して、お祝いしました(^_^)v
ブルーベリーケーキでハッピーバースディ☆☆
「アボガド」もぐんぐん成長中です(^o^)
今日の昼食は、「すずらん通り」のみなさんの考えて下さったメニューでした。
○うな散らし
○むぎ茶
○なす漬け
○くるみ寒天
夏の疲れが出てくるこの時期、おいしいものを食べて元気回復!!してほしいと思います。
午後は、お誕生日お茶会がありました。9月生まれのみなさんをご招待して、お祝いしました(^_^)v
ブルーベリーケーキでハッピーバースディ☆☆
「アボガド」もぐんぐん成長中です(^o^)
9月10日午前10時より星の村の集会室にて、平成26年度の敬老式典が行われました。
安部米沢市長をはじめ、たくさんの方々にご参列していただいて、
おごそかにとりおこなわれました。
山形県や米沢市や星の村より
百寿(100歳)、白寿(99歳)、米寿(88歳)、喜寿(77歳)、賀寿(85歳以上)の方々に
賀詞ならびにお祝い金がおくられました。
お昼からは敬老式典の祝宴がおこなわれ、
おいしいお料理を召し上がっていただきました。
祝宴の途中で利用者さんにカラオケで歌を披露していただいて
楽しい時間を過ごしていただきました。
利用者さんの皆さんには、いつまでもお元気で星の村での生活を
楽しんでいただきたいと思います。
8/8 星の村集会室にて「星の村 ひばりが丘老人ホーム 隣保館 盆法要」を厳粛に執り行いました。
合わせて、8/4~8/8までの期間、山形大学より大学生2名が実習に来られていました。
実習最終日ということで盆法要が始まる前に利用者の皆さんにご紹介させていただきました。
実習生2人へ利用者の皆さんから「がんばってね」等の温かい言葉が掛けられました。
猛暑の中の実習で大変でしたが、元気でいつも笑顔な2人に利用者の方は喜んでおられました。
すてきな先生になり、ご活躍いただけるよう、星の村一同心より念じております。
星の村の盆法要では、宗派問わずの多数の僧侶の皆様に御出仕頂いております。
私たちの前に人生を歩まれた方、亡き人をご縁とさせていただき、
自分自身が存在させていただいている意味を心静かに思いを巡らせていただきました。
今日の昼食は、こまくさ通りのみなさんの考えて下さったお楽しみメニューでした。
○かに丼
○むぎ茶
○冷や汁
○きゅうりの辛子漬け
○すいか
「かに丼」は見た目も鮮やかに仕上がり、利用者のみなさんにもおいしいと召し上がって
いただきました☆
午後には、お誕生日お茶会がありました。8月生まれのみなさんをご招待して、お祝いしました。
フルーツケーキでハッピーバースディ
「アボガド」からは、もう一つの芽がでてきました!!!
2つそれぞれ、鉢に植え替え・・・・またまた成長中です(^_^)v