HOME > 記事一覧

うこぎごはん

  • うこぎごはん
  • うこぎごはん
  • うこぎごはん
  • うこぎごはん

先日、春の料理ということで、「うこぎ御飯」がメニューにありました。

 

利用者のみなさんと、「うこぎ」の下処理を行いました。

お昼ごはんを食べてからの作業だったこともあってか、あくびがでてしまう方もいて、その光景を見て、笑い合うという和やかな時間になりました!

 

炊きたての御飯にうこぎを合わせて、春の香りを楽しみました☆

 

ホームの花壇は、今、チューリップがきれいに咲いています。

「♪あか~しろ~きいろ・・・・♪」と歌にあるように、色とりどりの花壇になっています☆

2017.05.02:hoshi:コメント(0):[献立]

たけのこ

  • たけのこ
  • たけのこ
  • たけのこ
  • たけのこ
  • たけのこ

 今が旬の「たけのこ」ウイーク(*^_^*)

「若竹汁」、「たけのこごはん」、「たけのこと豚肉の炒め物」がメニューに登場です。

 

利用者のみなさんから、「たけのこの香りいいね~」「おいしいっ~」と感想をいただきました。中でも、「たけのこごはん」が一番好評だったようです☆

 

食べても分かる通り、食物繊維を豊富に含んでいる「たけのこ」。

「たけのこ」を食べて、生活習慣病予防へ!

2017.04.29:hoshi:コメント(0):[献立]

4月のお誕生日お茶会

  • 4月のお誕生日お茶会
  • 4月のお誕生日お茶会
  • 4月のお誕生日お茶会
  • 4月のお誕生日お茶会
  • 4月のお誕生日お茶会

 先日、4月生まれの方々のお誕生日お茶会を、栄養士、調理師主催で行いました☆

昨年度、利用者のみなさんに好評だったこともあり、今年度も続けていきます(*^_^*)

 

4月生まれの方は、6名です。

メッセージ入りメダルのプレゼント、春らしい苺のケーキと、おしゃれに仕上げたココアでお祝いです☆

みんなでハッピーバースディを歌い、好きな食べ物の話をして楽しい時間を過ごしました。

 

 春になり、星の村のまわりの花もきれいに咲いています!

今年度も「アボガド」は元気で、新しい葉も育っているようです!

職員お別れ会

  • 職員お別れ会
  • 職員お別れ会
  • 職員お別れ会
  • 職員お別れ会

春は【出会いと別れの季節】です。

本日のお昼、入所者の皆様に星の村を異動する職員の紹介がありました。

中には涙を流される入所者の方や職員の方も見受けられました。

 

「いってらっしゃい!」「おかえりなさい!」「気をつけてね!」・・・毎日、入所者の方にあたたかく声をかけて頂き、ともに笑い、ともに泣いた日々を異動者それぞれ思い起こしている様子でした。

 

昼食後、異動者がいる【事務室・医務室・支援室・厨房】に、入所者の皆様がご挨拶に来られる列が出来ていました。

4/1のお昼には、新しい職員の方のご紹介があるかと思いますが、職員のみなさん全員で手を組み頑張っていただきたいと思います。

 

 

2017.03.30:hoshi:コメント(0):[行事 イベント]

星の村彼岸法要

  • 星の村彼岸法要
  • 星の村彼岸法要
  • 星の村彼岸法要

本日、所長・主任生活相談員・相談員の3名で彼岸法要を執り行いました。

読経後、所長より「六波羅蜜」に関する法話があり、皆さん熱心に耳を傾けておられました。

 

星の村仏間に安置されているご位牌には、

「興道隣保館」「ひばりヶ丘老人ホーム」「星の村」の3つの名が刻まれています。

所在地が変わり、施設名が変わり、時代を超えてきたこの長い施設の歴史で、

数え切れない方々がこの施設で過ごされてきました。私たちの先輩職員の方々は、それぞれの時代で、利用者様の一番身近な存在として、心を寄り添って支援を行ってきたのでしょう。

 

利用者の皆さんにとって私たち職員は、一番身近な存在であるという責任を心にとどめ、職員一丸となって取り組まなければならない義務があると感じた法要でした。

2017.03.15:hoshi:コメント(0):[行事 イベント]