HOME > なあまず日記

降り続く

  • 降り続く
  • 降り続く
  • 降り続く
  • 降り続く
  • 降り続く

1月12日(木) 雪

 

今シーズン、初めての本格的な雪!という感じの積雪。

30~40㎝だろうか。

未明に除雪車が走る音を聞いていたので覚悟はしていたものの、その後また積もり、これからまた一日降り続きそうな感じがした。

除雪機も本格的な初稼働。

 

除雪を終えて、娘を送ってから家に戻ると、母が檀家さんから連絡があったとのこと。

だが、名字だけ判るのだが、名前がわからないと言う。

とても多い名字だった、訃報ゆえ、やたらに心当たりへ電話して確かめるわけにもいかず、待つことにした。

午前中に再び電話が来て確認できた。

米沢市内の通夜室へ伺い、枕経をあげさせていただき、ご葬儀に日程等を打ち合わせた。

 

予想通り日中も雪は降り続き、帰ってから夕刻まで除雪。

朝とほぼ同じぐらいか、或いはそれ以上に積もっていたように感じる。

しばらく雪が続きそうだ。

 

 

 

 

 

1月13日(金)  雪

 

昨日の朝ほどではないものの、30㎝近い雪が積もり朝から除雪作業。

昨夜除雪を行っていたので、作業としては楽だった。

 

さて、今日は明日のお葬式の準備を行う。

その合間に、ちょこちよこと除雪作業。

 

夕刻、福祉関係団体の定例会と、併せて新年会と歓送迎会を兼ねた会合が開かれる。

昨年暮れが任期で、私も再任となった。

温泉でも泊まりなのだが、明日お葬式があるので、歓送迎会までで帰らせていただいた。

もちろんノンアルで。

 

お寺では、相方が私たちの仲間で作っているミニコミの集まりと作業を行う予定になっていたのだが、雪のため中止となり、一部メンバーの打ち合わせ会に変更になったとのこと。

 

 

 

 

 

1月14日(土)  雪

 

雪が続いている。

それでも、この日はさっと降ったぐらいで楽な作業であった。

 

10時から、通夜ホールにてお葬式。

百歳を超えた方ということもあり、ごくお身内でのご葬儀をなされた。

忌中まで11時30分に終わった。

終了後、本来、ご葬儀に来るはずの方のご家族から電話連絡があり、急逝なさったとの連絡。

私も大変お世話になっている方でもあり、あまりのことに呆然となってしまった。

 

一旦帰宅した。

私のお寺の檀家さんではないし、詳細は良く判らず、やたらに聞くわけにもいかない・・・。

 

13時から火葬のため、米沢斎場へ向かい、12時30分に到着し、読経を行いお別れ。

拾骨後、お寺に仮安置されるため、準備のために少し早目にお寺に戻って支度した。

夕刻前にご遺族の代表の方がお出でになり、位牌檀にお骨を安置された。

 

暗くなってから除雪を行う。

建物の裏側の雪も、軒から下につかえており、今日は一部だけ片づけて、後は明日以降、お天気が落ち着いてからとなる。

 

 

 

 

 

1月15日(日)  曇りのち雪

 

雪はひとまず落ち着いたようだ。

けれども、朝は30㎝ぐらい積もっており除雪作業。

午前中、交通安全のご祈祷があるので、正面玄関のところをきりえにする。

 

11時30分から、新しい車の安全祈願とお祓いをさせていただいた。

雪のため、当初の予定より30分ほど遅くお出でになることになったが、そのおかげで私も助かった。

 

私の町内で、恒例のサイド焼が行われる。

近年は、成人の日が第二日曜に変更されたため、そちらに変更して行われるところが多くなっている。

けれど、これは小正月の行事であるということから、私どもの地域では15日の夜に行っている。

今年は、私どもは、伯母が亡くなって間もないので、小正月行事も行わないことにし、サイド焼の参加も遠慮した。

なんだか、すげね(寂しい)。。。

雪に赤い炎が映っている空を眺めていた。

 

 

 

 

 

 

2017.03.10:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

ひとくぎりついて・・・

  • ひとくぎりついて・・・
  • ひとくぎりついて・・・
  • ひとくぎりついて・・・
  • ひとくぎりついて・・・
  • ひとくぎりついて・・・

1月6日(金)  雪のち曇り

 

伯母の葬儀は、米沢市の斎場がいっぱいいっぱいになっており、八日の午後でないと火葬ができないということ、しかも式場の都合もあり、八日の午後に火葬を行い、九日にお葬式を行うことになった。

年末からお亡くなりになる方が多く、大変らしい。

気候のせいもあるのだろうか。

 

朝食を終えてから、私の家の方から知らせる親戚に電話連絡をして、娘を園に送る。

その足で、通夜室に向かい打ち合わせなどを行う。

 

午後から帰宅し、いろいろ準備を行う。

 

今日は相方の誕生日。

ケーキだけ準備して、ささやかに。

 

 

 

 

 

1月7日(土)  晴れたり曇ったり

 

娘を園に送ってから、支度を整えて、川西町の葬祭ホールへ。

法類である玉庭のお寺様の檀家総代長さんのご葬儀があり、伴僧を勤めさせていただく。

しかも、お亡くなりになった方は、私の家と遠縁ながら親戚関係にあり、玉庭のお寺の行事がある時は、私の父親の時代から、いつも立ち寄らせていただいているという関係にある。

数年前から体調を崩されていたのだが、それでも気丈に過ごされていたのだが・・・。

 

10時からのご葬儀。

川西町の斎場もかなり混みあっているらしく、葬儀を終えて、14時からの火葬とのことで、私たち伴僧の二人は13時で帰らせていただいた。

 

その足で、米沢市内の通夜ホールに立ち寄り、打ち合わせ等を行い、帰宅。

 

17時から伯母の入棺が行われるので、母を連れて通夜ホールへ。

菩提寺様の読経、それから作法に従って、伯母は棺に納められた。

そのままお通夜。

10人ほどの慎ましやかなものである。

和尚さまにも残っていただいた。

それにしても、小規模な葬儀に合わせたホールの通夜室になっているのだが、通夜室は広くてなんでもそろっており、便利で車いすでも支障なく快適なのには大変驚いた。

こういう集合住宅なら便利だろうなぁ、などと思ってしまった。

 

母親も高齢であり、子供もいるので22時過ぎに帰宅した。

 

 

 

 

 

1月8日(日)  晴れ

 

今日は、川西町のお宅に、屋敷祓いのご依頼があり9時にお宅に伺った。

私どもご祈祷を行う寺院は法印と言われており、毎年決まった月日に伺って、床の間や神棚の前で家内安全等のご祈祷をさせていただいている。

お日待ち、というような言い方をしている。

今回は、その家のご主人が、しばらく行わないでいたため、今回ご縁がありご依頼をいただいた。

 

11時30分に自宅に戻り、それから13時からの火葬のために通夜ホールへ向かう。

母は、相方に先に連れてもらっている。

12時30分に出棺、5分足らずで斎場に到着し、菩提寺様の読経を終えて、お別れ。

火葬前のお別れは、とても辛いものだ。

合掌

 

14時30分までに拾骨を終え、東京から来ている親族を私の車で乗せて伯母の自宅へ戻った。

ここで、中陰檀にお骨などを納めて、短い読経を上げさせていただいた。

晩年は、成果を離れざるを得ない状況で、何度も住居を変わったのだが、もともと明るい性格の伯母は変わらずに見えた。

でも、きっと生まれた場所に帰りたかったんじゃないかなと感じる。

しばらく、お茶を飲みながらすごし、今夜はホテルに泊まる親戚を送り、19時前に帰宅した。

 

 

 

 

 

1月9日(月)  雪のち曇り のち小雪

 

今まで降らなかった雪が、少し降り出し、朝方湿った雪が5㎝ほど積もった。

今日はお葬式、早起きして準備をする。

とりあえず、式の段取りと取り回しをしなければならない立場の私は一足先に伯母の家へ向かい、相方が母と娘を連れて後から来ることに。

 

遺骨などの準備を行い、遺族と9時30分までに葬祭ホールへ。

30人ぐらいまでの規模の葬儀を専門に行う会場でであるため、準備は移動が少なく楽である。

受付をお願いしている義父や甥に受付の準備をしてもらい、早くも1時間前には参列者がおいでになった。

知らせはあまり広くしていないのだで、どのぐらいの方がお出でになるか分からない。

10時30分から開式し、12時までに忌中法要まで終えた。

その後、檀払いを14時まで。

何とか無事に終えることができた。

 

伯母の家に戻り、しばらく過ごして、娘を車に乗せて16時半に帰宅した。

5日の未明に始まった伯母の葬儀騒ぎは、とりあえず一段落。

遺族はもちろん大変だったのだが、実の妹である私の母が、気落ちしないでほしいなぁと思うのだが・・・。

 

そういえば、今日は成人の日だったんだなぁ。

気がつかないでいた、っていうか、米沢の成人式は5月の連休だしなぁ、べつに1月15日で良いのになぁと、いつもの如く思うのでした。

とにかくみんなお疲れさま。

伯母さん、成仏して、皆のことを見まもっていてくださいね。

 

 

 

 

 

1月10日(火)  晴れのち曇り  夕方から雨

 

騒ぎを終えて、やはり少々疲れていると感じる。

6時過ぎに目が覚めた。

 

午前中は青空が広がる良いお天気。

それにしても、正月の10日までこんな雪が少ない年も珍しい、2年続きの小雪になるのだろうか。

 

車の車検の件で、車の整備をやっている知人がやってきて、説明をしてくれた。

車の名義の関係上、長井市役所まで書類を取りに行かなければならない。

そんなわけで、葬儀に関わる支払いをいくつかしてから長井へ向かう。

 

今日、本来は母の眼科通院で注射を打つ予定の日だったのだが、葬儀に関わり疲れもあり体調も良くなさそうなのでキャンセルした。

体調が気にかかる。

 

 

 

 

 

1月11日(水)  雪

 

漸く降ってきた。

朝、10~15㎝ほど積雪。

前日まで緩んでいた気候と、昨夕の雨でぬれているところに雪が積もったため、除雪としてはとても嫌な状態である。

スノーダンプには、湿雪に粉雪がくっついた状態になるため、雪を放る時にはがれない。

しかも重い。

除雪機を出してやるも、機械部分や飛ばす砲身見たいなところに湿った雪がつき、そこに粉雪が不付着し詰まる!

ひじょうにイラつきながら1時間半ほども除雪に時間がかかってしまった。。。

 

娘を園に送り、帰宅して午前中は休養。

 

午後からは用あって、米沢市役所と川西町フレンドリープラザへ行き、伯母の初七日にお参りに立ち寄る。

 

夕刻、帰宅したら15㎝ほどの積雪があり、市道の除雪車が来ていた。

除雪機を出して除雪を行う。

 

 

 

 

2017.03.06:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

年明けから・・・

  • 年明けから・・・
  • 年明けから・・・
  • 年明けから・・・
  • 年明けから・・・
  • 年明けから・・・

2017年(平成29年)

1月1日(日)  晴れ  のち小雨

 

明けました。

新年のご挨拶、今年は遠慮させていただいて。

元日5時から、新年のご祈祷なのですが・・・なんと、寝落ちして寝坊というスタートになってしまいました。

一年の計は元旦にありと申しますが、いやはや、今年はどんな年になるのやら。

 

というわけで。、5時30分から元日ご祈祷を行いました。

6時45分に、今年初めのお日待ちに、町内のお宅に伺いご祈願。

毎年恒例の始まりです。

旦那さんは、私の父親と同級生でいらして、お世話になっています。

お茶を一服いただき、昨年のことなどを話している途中で、私に「自分流でやっていっていいんだぞ」と言ってくださいました。

なんだ、涙が出るほど嬉しい言葉。

今年は・・・というよりこれからどんなふうにお寺の事や様々なこと進めて行こうかと考えているところでもあったので、背中を押されるような気持ちになりました。

 

10時から町内の公民館で顔合わせ。

お昼前に早々とお開きになったものの、いつも残るメンバーが残って昼過ぎまでいて、跡片づけをして解散。

 

帰宅したら睡魔に誘われてお昼寝。

今年は、新年のご挨拶も少なめなので静かなお正月。

 

夕刻前から、明日の準備をし、静かに新しい年が始まりました。

 

 

 

 

 

1月2日(月)  曇り のち晴れ  小雪降るも、夕刻から晴れ

 

5時起きして、今日の準備。

8時から、向かい側の集落へ、お日待ちのご祈祷に周らせていただいた。

15時半に帰宅。

 

帰ったら、相方の友人やミニコミ仲間が集まっていた。

一人の女性が和服姿で、お抹茶を立ててくれて、いただいた。

 

夕暮れ前に、退屈している娘を連れて、初売りをしているお店へ。

大型店へ行き、「ママへお誕生日プレゼントを選ぶんだ!」という娘と品定め。

そして、おもちゃ屋さんの福袋(^^;

 

帰宅すると、ちょうど西の空に月と金星の接近がはっきり見えた。

みんなで夜空を眺めていた。

 

さて、腰と背筋が痛いのはなぜだろうと不思議に思いながら、明日の準備。

 

 

 

 

 

1月3日(火)  曇りのち小雨

 

5時過ぎに起床して今日の準備。

今日も8時頃から、向かい側の集落へお日待ちのご祈祷周りをさせていただいた。

14時過ぎに、最後のお宅を辞して、ちょっと市内へ買い物にまわってから帰宅。

 

相方の友人が遊びに来ていた。

それで、私と娘も含めて4人でトランプ(ばば抜き)遊び。

 

夕刻に姉と甥っこが来宅し、しばし賑やかに過ごす。

昨年は、とにかくいろんなことがあって、新年は無事に過ごせますようにと願うよりない。

 

 

 

 

 

1月4日(水)  雨のち雪

 

娘は今日から保育園が始まる。

今年は比較的ゆっくり過ごせているのだが、それでも相方も仕事が始まり、私も今日は比較的時間はあるのだが、来客もあることだし、今日から登園させることにした。

 

それにしても、雪が少ない。

少々降っても、積もるというような降り方ではないし、あっさり融けてしまうのだ。

除雪しなくてよい分、身体は楽であるが、なんだか降る時に降らないと落ち着かないような気分でもある。

 

夕刻、早めに娘を迎えに行き、相方は今日実家へ泊まりである。

夕食を摂り、風呂に入れて絵本を読んで眠りについて、穏やかに一日を終えた。

 

はずなのだが、夜中 12時を過ぎてからしばらくして、階段をゆっくり昇ってくる足音がして目覚めた。

母だった。

家の電話に連絡が入り、母の実姉である私の叔母が亡くなったとの知らせがあったという。

施設に入所している伯母、一家の実情からすると私も母を連れてすぐに行かねばならない立場なのだが、なにしろ母の状態と娘がいることを考慮すると、難しい。

相方が不在のこんな夜に限って・・・と思っても、これから相方に連絡して・・・というのも2時という時間を考えると難しい。

亡くなってしまったのだから、電話連絡を取りながら、明日向かう方がよさそうだと判断した。

 

母と相談して、とりあえず、待機することにした。

 

 

 

 

 

1月5日(木) 雪

 

さて、夜明けを待って、相方の実家へ電話連絡。

それから、娘を園に送って、電話でそちらこちら連絡やら相談をして対処。

本当は、実際に打ち合わせをするべきなのだが、なにしろお昼過ぎからお葬式の伴僧をお引き受けしている事情もあり、帰ってきた相方に母を通夜ホールに連れて行ってもらった。

(後で、打ち合わせに入らなかったことが悔やまれた。)

 

14時30分から、米沢市内の葬祭ホールにて葬儀の伴僧を勤めさせていただき、終えてから、別の葬祭ホールの通夜室へ向かった。

 

約2年余り、入院や施設入所、在宅介護などを受けていた伯母はすっかり小さくなってしまっていた。

家族や親族と打ち合わせなどを行い、菩提寺様に枕経を上げていただいた。

昨年末から、お亡くなりになる方が多く、一番早い火葬で8日の13時とのことで、こればかりはやむを得ない。

 

そんな折も折、法類関係のお寺様から電話があり、私の家とも遠縁にあたる方が亡くなったとのことで、連絡が来た。

伴僧として依頼いただいたが、そうでなくても参列しなければならない方でもあり・・・。

私のこんな身近でも、亡くなられる方が続く。

雪のない年末年始、気候の変動によるものなのだろうか。

こんな時、母に弱られても困るのだが、打ち合わせを終えて、しばし遺族と過ごして、22時過ぎに帰宅した。

さて、これから一週間、どうなることやらかなり不安だ。

 

2017.02.28:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

ふりかえれば・・・

  • ふりかえれば・・・
  • ふりかえれば・・・
  • ふりかえれば・・・
  • ふりかえれば・・・
  • ふりかえれば・・・

12月28日(水)  雪

 

雪は積もったものの、10㎝足らず。

今年も雪が少ないのだろうか。

 

神棚の御札をうけにくる方、年末のご挨拶に来て下さる方など来客の応対で午前中を終える。

午後イチで、かかりつけの医院に今年最後の受診をしようと出向いたのだが、あまりにも受診者が多いので出直すことに。

地区に戻って、歳末激励金のお届に各お宅を周ることにした。

この間、お亡くなりになった方のお宅へ、お葬式とその後も伺えなかったので、お線香を立てらせてもらいに行った。

年内に伺わないと、タイミングを逃してしまいそうだったので、今日ご家族がいらしてよかった。

 

16時過ぎに再び医院へ行ったら、今度は大丈夫。医師にこのところの不調感などを相談したら、一度動脈硬化の検査をしてみようか、というわけで機械による検査をしてもらった。
結果はすぐわかり、血管年齢が38歳で、実年齢よりかなり若いということだった。

なんとなく嬉しくて、ホントかな?!などと思いつつ気分は悪くない。

 

医院を出てから、また地元に戻り各家を周る。

 

不在のお宅が一軒あり、明日以降として19時過ぎに帰宅。

戻ると、家が暗い!

どうしたのかと思って玄関を入ると、どうやら電気のブレーカーが落ちてしまったらしい。

冬は暖房と、照明と、調理などの時間が重なると、消費電力が一度に容量を超えてしますのだ。

相方が、懐中電灯を持っていた。

先日、対処を教えていたので、パニックにはならないで3人でいたようである。

 

就寝前の21時40分頃 地震を感じる。

 

テレビを見ると、震源は茨城県北部で震度6弱の地域もある大きな地震。

米沢は震度3と出ている。

余震は感じないようだが、震源に近い場所や原発も近くにあることだし、被害が無いと良いのだが。

 

 

 

 

 

12月29日(木)  晴れ  朝の気温は-5℃~7℃と冷え込む  

             午後は曇りから小雨  夜に雪

 

10時から簗沢のお寺で、恒例の御札等の焼納供養を行う。

檀家さんの御札や、墓地の卒塔婆などを焚きあげる。

今年はお天気に恵まれた。

役員さんがたが集めて来てくださったり、お寺に届いているものを積んで、お経をお上げして点火しお焚きあげ。

11時半までに終えて、その後は毎年、小野川のお店の中華そばをご馳走になって解散となる。

今年の行事、無事に終えました。

こちらのお寺の役員の方々にも、お葬式に関わって大変お世話になり、ありがとうございました。

 

午後は戻って、来客の応対をして終えた。

 

 

 

 

 

12月30日(金)  雪  朝の積雪は15センチ程度  夕刻から晴れ

 

晦日、米沢は最高気温がマイナス0.1℃ということで、真冬日だったらしい。

5時30分に起き出して、除雪。

初めはスノーダンプで大丈夫と思ってしていたが、途中から除雪機を出して、朝食を挟んで、9時までに終えた。

 

午前中は、来客が続き、応対。

 

午後からは、家の東側に屋根から落ちて積もった雪の除雪を行う。

午後3時のおやつ、娘が相方とホットケーキを焼いていた。

メープルシロップをつけて食べると美味しいこと!(^^

 

され、元気出してまた雪を片づけて、後は残っている支払いに行こうと車を出そうとしたら・・・、バッテリー上がり。

雪なのでジムニーで行こうとしたのだが、ここのところ乗っていなかったせいだろう。

普通車を寄せて、ブースターケーブルでつないで、かかった。

あとは、走らせれば大丈夫。

夕刻無事に帰宅。

 

 

 

 

 

12月31日(土)  うす曇り から 小雨

 

いよいよ大晦日。

私は子供の頃から年末年始は忙しくて落ち着かなくて、どうもいけない。

もういい加減慣れても良そうなのに、早く過ぎないかなぁとばかり考えてしまっている。

 

朝5時頃に地震で目が覚めた。

福島が震源で、米沢の震度は2だったらしい。

だんだん北上して来ているんじゃなかろうかと心配になる。

来客は午前中ぐらいでおおよそ静かになる。

 

午後から、いくつか用を足しながら毎年恒例、知人宅 何軒かを訪問。

十年来続けていることなのだけれど、今年は父親がいないから、早めに回ってくることに。

ご挨拶をしながら数軒回って、帰宅したの18時。

 

今年は年末年始行事は、例年より地味に行う。

御年越し、家族4人でお参りを終えたら、21時だった。

「今年は、皆なほんとうにいろいろあってご苦労様でした」

 

子供はもう眠たい。

 

12時近くなると、お参りにお出でになるので、準備。

ほとんど町内の方々だけなのだが、里帰りして年越しのご家族もあり、約1時間ほど人の出入りが続く。

 

お寺には梵鐘が無いので、108の鐘は、大きな打ち鳴らしで行う。

11時55分から初めて、終えたのは13時過ぎ。

 

明朝というか、朝5時から元旦のご祈祷を行うので、仮眠、とうより寝落ちした。

2016年(平成28年)、あまりにも慌ただしく、特の後半半年は無我夢中で過ぎた感があった。こうして無事に年を越せたことを感謝である。

2017.02.25:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

今更ながら

  • 今更ながら
  • 今更ながら
  • 今更ながら
  • 今更ながら

12月24日(日)  晴れ

 

肌寒いですが、雪が降らないようです。

土曜日、年末ゆえ、お出でになるお客さまも多く、応対をしつつ、前のお堂の雪囲いの手直しなどで午前中を過ごす。

 

午後から、洋菓子屋さんへ行きケーキの受け取り。

クリスマスイブですね。

仏教の寺ですが、私たちもケーキをいただきます(^^)

お誕生を祝うことってよいですよね。

 

娘「サンタさん来るよね~」

私「もちろん! 良い子で、ちゃんと寝たら必ず来るよ(^^」

絵本を読みつつ、娘と一緒に寝てしまいました。

 

 

 

 

 

12月25日(日)  うっすらと雪  のち、晴れたり曇ったり

 

ホワイトクリスマス、と言ってよいのかどうか微妙な雪でした。

娘は「サンタさんにプレゼント貰った」と喜んでいる(^^

 

日曜日ゆえ、来客も多くいらっしゃって、その対応で午前中終えた。

 

14時から、市内の葬祭ホールでの葬儀に参列。

同級生の配偶者が急死されたのだ。

私たちの年代も、病気や死ということが他人ごとではなくなってきていると感じることが多くなった。

 

16時過ぎに帰宅。

帰宅後も、来客があり、明日の準備などをしつつ、今日こうして無事であることに感謝。

いよいよ年の瀬という感じがしてきた。

 

 

 

 

 

12月26日(月)  晴れ

 

相変わらず喉の調子は良くない。

朝、ふと思い立って、大舟の池の風景を見たくなって、車で向かう。
1.5㎞ぐらいである。

雪は、遥か彼方の山々にしか見えないが、今日は池に薄い氷が張っていた。

 

戻って、今日の準備などを行い、また来客も続き、応対をしつつ、ドタバタと。

 

11時から、米沢市街地のお宅に伺って、家に祀られている神様のお祭りのお勤めをさせていただいた。

一年の収穫に感謝するお祭りでもあり、子供さんたちが冬休みになり帰郷を待って行われた。

 

 

 

 

 

12月27日(火)  曇り 時々小雨  のち雨  夜中から雪

 

早起きして今日の準備。

まずは、お寺であさのご祈祷のお勤め。

 

11時前に、市内のお宅に伺って、屋敷神様のお祭りのお勤め。

今日は、雨がぱらつくお天気ゆえ、家の中の床の間でご祈祷をさせていただいた。

12時半頃に帰宅。

 

娘が、園で気持ちが悪いということで、相方が迎えに行った。

帰ってきたところ、元気はあるようなので一安心した。

そんなことで、チタパタして、それから支払いに出てしまい、福祉関係の会議をすっかり忘れてしまっていた。

代表者の方が、書類等を持ってきてくださり、大変恐縮。。。

 

暮れにすることが、たくさんあり、昨年はこれは父がしていたのだなぁということが結構あって、改めて父がいなくなったということを感じる。

なんとか一日終えました。

ご祈祷後、ご家族の皆さまと昼食をいただきながら、様々なお話をして14時半頃帰宅。

 

帰宅後も、相変わらずの来客応対。

明日の準備を行い、今年の最終週のスタートの日、終えました。

 

 

 

 

2017.02.19:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]