HOME > なあまず日記

身体が壊れそう・・・

  • 身体が壊れそう・・・
  • 身体が壊れそう・・・
  • 身体が壊れそう・・・
  • 身体が壊れそう・・・

9月14日(水)  夜中から朝まで雨が降っていた  日中は晴れ

 

5時に目が覚めた。

数時間寝ただろうか。。。

今日は父親の百ヶ日法要である。

6時前に墓地へ行き、納骨堂やその前の通路等の片づけとお掃除をして、7時半頃に家に戻った。

 

それから、客間と茶の間の戸をはずしたりと、準備をしてから、米沢駅へ従兄を迎えに出る。

9時10分に駅に着き、従兄が待っていた。

その足で、引き物の一部を受け取りにお店に行き9時40分に帰宅。

 

10時30分からの法要で、お客様もぼちぼち到着している。

団子を作るのを忘れていて、大慌てで作ったりと、相変わらずのドタバタぶりだ。

法要は少し遅れて10時50分から始まって、11時半に焼香を終えて、お墓参りへ。

今日は、会食は出かけてお店で行うことにしたため、気持ち的には楽である。

足腰の弱っている母親を、義父と甥子たちがおぶってくれたりしながら、お参りをさせてくれた。

 

12時30分にお昼の会場に到着し、まずは皆様にゆっくりいろんなお話をしていただくことに。

生前、父親が好んでいたお店で、我が家からは車で10分以内で行けるところ。

通常は定食物を中心にしたお食事処で、この日は12時以降を貸し切りにして使わせていただいたようである。

皆様といろんなお話をして、14時半前に終えて15時頃に帰宅した。

 

何かと行き届かぬ点、抜けているところも多々あり、本当に申し訳なかったのですが、皆様にはお世話になり、一区切りついた気持ちです。

 

夜、さすがに疲れたみたいで、身体が動かぬ。

22時過ぎに寝てしまった。

 

 

 

 

 

9月15日(木)  晴れ  気温上昇  午後 やや曇りに

 

昔は敬老の日だったんだね。

どうして変えちゃったんだろうなぁ・・・とまたぶつぶつ。

 

6時に目を覚まして、身体が重いなぁ。

片づけ、ゴミ出しと、やることやって、朝ごはんを食べて娘を園に送る。

 

さて、昨日の法事の片づけと部屋を元に戻す作業と、後始末。

お昼を挟んで、支払い等をする。

 

14時からは、田沢コミセンで「草木塔祭」の打ち合わせ。

今年も、今月下旬に行われることになっており、市の担当者とこちらの会の役員が話し合い、確認などを行い、1時間足らずで終了。

続いて15時からは、同じコミセンを会場に、田沢の郷土史編集委員会の打ち合わせ会にお呼びいただいたので出席。

現状として私は、寺務引き継ぎ等でかなり時間的に厳しいのだが・・・。

以前に関わってきた経緯もあるので、できるだけの事はしたいと思ってはいる・・・。

 

16時までに終了し、夕刻前に玉庭のお寺様へ伺う。

 

昨日大変お世話になり、ドタバタしているうちにろくな御礼もせずに、奥様のお迎えをいただいて帰られたので、改めて御礼をしに行ったのだ。

そうしたら、お茶をいただいて、しかもカボチャと皮をむいた栗をいただいてきちゃいました。

本当にありがとうございました。

 

今日も22時に寝てしまった。

 

 

 

 

 

9月16日(金)  晴れ

 

6時に起床。

母親が調子が悪いという。

疲れたのだろうと思うので、とりあえず病院へは行かずに様子を見ることにした。

娘を園に行くって、帰宅してから茶の間と客間の襖入れなどをして、位牌檀の片づけと、頂き物などの整理をして午前中を終える。

 

今日の午後は時間が空いている。

そして、以前からの知り合いで、FBの友達でもある人が、フットサルの練習をしたいのだがメンバーが足りないという情報を流していた。

「やりたい!」と単純に思ってしまった。

しかも日程がピタリと合ったし!

 

本日13時~、米沢サッカー場でフットサルの練習。

で、参加を表明し、サッカーシューズを靴箱から探し出し、箪笥からサッカーウェアを引っ張り出して、米沢サッカー場へ。

ここは初めて足を踏み入れる場所。

人工芝のオールウェザーのピッチ、初めて!!!

 

子供の頃から、野球をずうっとやってきたのだけれど、サッカーも大好き。

三十代後半から、念願かなって市民総体のサッカー競技にも数年出場することができた。

しかし、もう何年やっていない??

走れるだろうか、足手まといにならないだろうか、などなど心配。

集まったメンバーは7人で、勿論私が最年長、それも飛びぬけて。。。

その次が40代前半、30代が二人、後の3人は10代(^^;

 

ひゃはははは、準備運動で息が上がるし、走ったらそれきり戻れないしなぁ。

やっぱり、年と運動不足が如実に表れます。

ミニゲームを4セット。

いやぁ、ここという時に走り込む感はあるみたいなんだけど、その次の動きに入れない。

4セット目の終盤にシュートを打ったら、シューズのソールがはがれちゃった。。。

身体が壊れる前に、シューズが気を利かせて壊れてくれたのかもしれぬなぁ。

 

15時で、若い人たちに労われつつ、終了。

身体が筋肉痛になるとか、足がつるとかいう前に、身体が動かなくなる、ということがわかった。

運動せねば!

年齢的な衰えはあるとしても、それなりのトレーニングをすれば、維持できる部分は間違いなくあるはず(信じてる)。

帰宅の車を運転中、腹筋がつりそうになり、ほんとにこりゃいかんと感じた。

 

家で、一休み!

法事後の片づけの残りをし、明日の準備をして、22時に倒れ込むように眠りに着いた。

 

 

2016.11.14:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

夜ふかし続く

  • 夜ふかし続く
  • 夜ふかし続く
  • 夜ふかし続く
  • 夜ふかし続く
  • 夜ふかし続く

9月11日(日)  晴れ

 

5時に目が覚めた。

早速今日の準備をする。

今日はお勤めが重なり、葬儀の準備もあり忙しい。

段取り良く時間を守りながら勤めをすることができるだろうか。。。

 

7時30分から、入田沢の白夫平で、個人で祀っておられる稲荷神社の境内を整備されるということで、ご祈祷。

施主様が到着前に周囲を眺めていたら、葉っぱに派手な虫がいる!

蛾だ!
嫌いな人には徹底的に嫌われますが、私はそうでもない。

近づいて良く見ると、葉っぱを挟んでもう一匹いる!!

これは・・・(^^;

詳しい人に「ヒトリ蛾」の雌と雄で交尾をしているところとのこと。

ちなみに大きい方が雌だとか。

それにしてもとても良く目立ってる。

 

 

さて、続いて8時30分から、私の寺の墓地で新たにお墓を建てられる方の地鎮り。

最初の施主様が20分遅れで到着された関係で、こちらにも20分遅れてしまった。

業者の方と東京からお出でになった施主様と共にご供養とご祈祷を行った。

 

続いて、10時から、同じ墓地内で檀家さんが新しい墓地を建てられて、開眼供養並びに納骨のご供養を行う。

ちょうど時間的には何とか間に合い、ご遺族の皆さんと共に無事に納骨することができました。

今日はお天気に恵まれて何よりでしたね。

 

お昼にお寺に戻り、一休みしてからご葬儀の準備を行う。

 

17時からの入棺のため、南原の檀家様のお宅に向かい、10分前に到着す。

読経と焼香、入棺の作法を終えて18時過ぎにお宅を辞して、帰り足で今週行う百か日法要の準備と打ち合わせに三つの業者さんに周ってから帰宅。

 

眠気が襲ってくるけど、頑張って準備を終えて23時半に眠ることができた。

 

 

 

 

 

9月12日(月)  晴れのち曇り  気温は22℃ぐらいになる

 

5時30分に目が覚めて、今日の準備。

朝のうち、お寺の補修の見積もり、祈祷依頼などの来客あり応対。

 

9時から米沢斎場での火葬のため、8時15分に出発し8時35分に到着。

8じ45分からご供養を行い予定どうり火葬。

合掌。

 

申し訳ないが、すぐに火葬場を辞して帰宅し、遅い朝食を食べて、最後の葬儀の準備。

12時30分頃出発して、12時50分に葬祭ホールに到着。

 

13時30分から葬儀。

Z寺様、F寺様の先輩両師に伴僧していただき、無事に勤めることができました。

忌中法要、檀払いを終えたのは16時15分。

少し早目に終えたので、この日お亡くなりになった方の故郷に行ってみた。

ダムから周囲を眺めて、一息ついて帰宅。

 

帰宅後、電話で同級生のS君と話す。S君は心臓の調子が悪くて入院していたのだが、思いのほか重い症状らしく、市立病院から福島の病院に転院して治療することになったという。

何とかか回復して元気になってほしい。

 

 

 

 

9月13日(火)  晴れのち曇り

 

5時に目が覚めて、ご祈祷の準備。

6時30分からご祈祷一件。

 

10時からご祈祷一件。

13時に岩手県に引っ越してゆく、同級生で友人が来宅。

神棚や御札等の処分を依頼される。

数日後に引っ越して行く予定で、「とにかく元気で、たまに遊びに来いな!」と言って別れた。

 

一息ついてから、明日の法事の準備で、必要な物を買い出しに行く。

 

夕食後に本堂の片づけをし、いろいろと準備し、たちまち日をまたいで1時。。。

机仕事の準備していたら寝落ち。。。

3時に寝た。

 

2016.11.08:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

登ったり下ったり・・・

  • 登ったり下ったり・・・
  • 登ったり下ったり・・・
  • 登ったり下ったり・・・
  • 登ったり下ったり・・・
  • 登ったり下ったり・・・

9月9日(金)  朝方、雨が上がり 日中は晴れ

 

4時に目を覚まし、出かける準備をする。

今日は、町内の秋のお祭りの日。

 

まず、朝一番に虚空蔵山に登りご祈祷。

5ヶ所にあるお堂や石塔のある場所を、各戸から一人づつ出てお掃除をする。

 

虚空蔵さまは、山の上にあり大変なので用番(隣組長)さん6人と私が登山をして、ご祈祷をして帰ってくる。

5時に入り口で待ち合わせて集合し、山頂で5時30分から。

麓からほぼ直登の山道で、朝イチにこれはかなり効く。。。

平均年齢 約50歳のメンバーで登って、石塔の周囲を掃き掃除。

とりあえず、まずは登ることでその目的はほぼ果たされたわけで・・・。

 

私はこの登山を春と秋2回ずつ、昭和59年から続けていることになる。

当時50歳の父親は、体調が良くなかったため、すでにほぼ登らなくなっていたのだ。

もう自分はその年を超え、父親が心筋梗塞になった57歳に近付いている。

そう考えると、もう何年登れるんだろうか?と不安になる。

 

さて、それはさておき、6時にご祈祷を終えて下山開始。

6時30分にお寺の前の御堂前に、地域の方々が集まっており、町内会長のご挨拶と、事務担当の人から連絡事項が告げられて終了である。

 

私は、そのままお寺の裏山の中腹にある、金毘羅さまなどの石塔群がある場所へ登る。

こちらも直登ではあるものの、傾斜も緩く、せいぜい200mぐらいなので楽々登れる。

ブナの木が、葉を青々と繁らせている。

こちらは、脇に湿地があるため、蚊がわ~んとやって来る。

ご祈祷中の無防備なところなので、なかなか辛い。

 

早々に退散し、次は車に乗って400メートルほど離れた山神さまの祠へ行く。

市道の脇で階段を上るとすぐ。

帰りに雨乞いお地蔵尊にも手を合わせて、朝の部7時30分にお勤めを終えた。

 

 

娘を園に送って、戻ってからしばし休憩ののち、市役所などへ行き、いくつか用務を終えた。

 

午後からは気になっていた駐車場の草刈りをする。

裏の方は、義父がわざわざ来て刈ってくれたので助かった。

駐車場は、砂利のところに、萱や根強い草が残っており、刈り払い機を低速で回しながら地道に刈りこんでいかなければならないので時間がかかる。

 

17時からは、お寺の前にあるお明神様のお堂内でのご祈祷を行う。

30分ほどで終了し、秋祭りのご祈祷はすべて終了した。

 

19時から、町内の公民館で直会である。

私は、まだ父親の百ヶ日経っていないので、遠慮させていただくことにした。

御札とお供物などを持って、30分前に公民館へ挨拶に行き失礼させていただいた。

 

さて、今日は早起きで、朝から山登りして、さすがにくたびれた。

ジャガイモの小イモの煮っ転がしを食べて、お酒も飲まずに、もう早くも眠くなってうとうとしてしまった。

 

21時30分に電話がきた。

微妙な時間である。

米沢市の南原にいらっしゃる檀家さんから訃報であった。

病院から戻り次第に再度連絡をいただくことにして、枕経を上げにいくことになった。

待つ間に、娘は就寝。

 

23時過ぎに電話があり、出かけて檀家様宅に到着した頃には24時を周っていた。

それから御経を上げさせていただき、打ち合わせを終えてお宅を出たのは1時半を周っていた。

 

それにしても、今日は晩酌をしていなくて良かった。

というより、その気力すらなかったのだ。

帰路、急激な眠気に襲われ、途中にあったコンビニで珈琲を購入し、飲んで10分ほど休憩してから改めて帰路へ。

2時20分に無事に帰宅できた。

 

 

 

 

 

9月10日(土)  晴れ

 

6時に目が覚めた。

さすがに眠たいけれど、今日の準備をする。

 

義父が今日も草刈に来てくれた。

 

10時30分より、簗沢の檀家さん宅にてご法事。

10時30分だと思ったら、10時だった。

慌てて伺い、お詫びをして、幸い(というのも変ですが)本当にご身内だけでのご供養だったので、勘弁していただきお勤めさせいただいた。

 

12時30分に帰宅し、午後からは明日の準備と、明後日のお葬式の準備を行って終えた。

 

明日 日曜日は繁忙日。

さて、何とか乗り切れるだろうか、頑張らなくては。

 

 

 

2016.11.08:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

見上げれば・・・

  • 見上げれば・・・
  • 見上げれば・・・
  • 見上げれば・・・
  • 見上げれば・・・
  • 見上げれば・・・

9月6日(火)  晴れ  暑い

 

今日も天気が良くて暑い。

それでも、空を見上げると、なんとなく秋の風情も感じられるような気がする。

 

朝、娘を送ってから戻ると、母の通院の付き添いで、かかりつけの医院へ。

いつもより混んでいるようで待ち時間が長い。

それでも、お昼前に診察を終えて、薬局に周り帰宅。

 

午後からは、コミセンで福祉関係団体の定例会があり出席。

約一時間半で終わり、戻ってから、自分のかかりつけ医院へ定期的な通院。

こちらはそれほど待ち時間は長くなくて、1時間足らずで薬局でお薬をもらって帰ることができた。

 

夕刻に家に帰ると、台所で娘がママとお料理をしていた(^^

なんと、踏み台に乗って、ガス調理台の上のフライパンで何かを焼いている!

おぉ~、すげぇ、んだげんど・・・見ててハラハラする(@_@

豆腐のバラ肉巻焼(^^  美味かった。。。

 

 

 

 

 

9月7日(水)  夜半から雨が降り出し、朝から曇り

 

朝5時半に目が覚めた。

本来は、今日と明日は大荒沢のお祭りの日、ゆえに他の仕事は入っていない。

ただし、連絡が不徹底であることは間違いないので、お寺の方にお出でになる方もあるだろうと思うので、できるだけお寺にいて応対できるようにしようとする。

 

今日も娘を送ってから戻り、たまった文書などの整理をした。

一日に数通程度送られてくるだけなのだが、数日さぼると、たまって面倒になるものだ。

わかっているのになぁ、と思う。

 

予想通り、電話での問い合わせと、お寺の方にお出での方もいらっしゃった。

そして、道の駅の方からも問い合わせがあり、きっと大荒沢に行かれた方もあったんだろう。

皆様にご迷惑をおかけしたと思う。

 

午後は少し落ち着いてから、支払いや事務的なことの用をすることができた。

お天気がちょっと不安定な感じで、今年は台風の動きがおかしい。

ここ数日のお天気が気にかかる。

 

 

 

 

 

9月8日(木)   晴れのち曇り  やがて夕方より雨となり、夜に雨が強まる

 

娘がご飯中に「気持ち悪い」と言い出し、吐き気を催した。

吐いた量はそれほどでもないのだが、食欲があまりないので、相方が小児科に連れていくことになった。

 

今日は、毎月恒例の大荒沢登拝日。

夜の雨で、お堂の雨漏りが心配だった。

案の定、思った以上に本堂内の雨漏り状態がひどかった。

扉を開けはなって風通しを良くして、そこに置いていた雨受けの容器やタオルなどを取り、水気を拭きとってしばらく放置。

堂内の湿気がそうとう高くなっており、カビ臭くもあり、このままだと建物への直接的な影響と併せて、仏像への影響も心配である。

とりあえずの手当てをして、お昼までお堂を開放し、勤行を終えてから戻った。

 

午後からは来客と用件を終えてから、明日の準備。

明日は早朝から、町内のお祭りがある。

 

夕飯後、娘は相方と帰宅で、すでに爆睡(^^;

実家にお世話になり、体調も回復したようだ。

 

 

 

 

 

2016.11.06:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

早すぎる

  • 早すぎる
  • 早すぎる
  • 早すぎる
  • 早すぎる
  • 早すぎる

9月2日(金)  晴れ

 

娘を園に送り、いくつかの用を足して戻り、それから、秋祭りの延期をお知らせする文書を持って再び出かける。

7・8日の予定の日が迫って、今頃になってしまったのだけれど、延期を知らずに山までわざわざ行かれるよりはよいだろうと思うので、とにかく連絡。

昼過ぎから夕刻前まで市内を一回りして、本日はこれで終えた。

 

 

 

 

 

9月3日(土)  晴れ

 

早起きして、お祭り延期の文書を印刷し、あわせて看板用のポスターを書いた。

朝食前に大荒沢へ行き、参道の入り口とお堂に告知のポスターを張って戻る。

 

11時より、親族のご法事に参列のため出かける。

私のお寺とは違う宗派の菩提寺ゆえ、法事の進め方や読経などが全く違うのだが、ご住職のお話や物腰がたいへん素晴らしいと感じる。

私よりも少し年下でいらっしゃるのだが、たびたび感心してしまう。

墓参の後、市内へ移動して会食。

残念ながらご住職は法務のため出席できないということ。

ゆっくりとご馳走になり、15時に帰宅した。

 

帰宅後、町内の2か所に告知のポスター看板を立て、それからまた文書を持って連絡文を配布した。

葉書を出せばよいのだ、本当は。

そのための名簿の整備がちゃんとしていないという問題があり、配った方が早いという状態になっているのだ。

夕刻頃に終えて帰宅。

お天気がよくて助かった。

 

 

 

 

 

9月4日(日)  晴れ   暑い  時折涼しい風が吹く

 

早めに目が覚めて、今日の準備。

今日は、大荒沢の向かい側にある、黒森瀧不動様のお祭りである。

まずは、10時30分に米沢市内の祭主さまのお宅に伺いご祈祷。

その後、入田沢の山中に行きお祭りのご祈祷を行う。

大師山から流れ落ちてくる沢の脇に建つ不動堂は、大荒沢より先にお大師様が感得されたいう言い伝えがある。

伝説なので、実証できないのだが、1200年の歴史があるということになる。

お天気に恵まれ、沢を流れる水の音と風の音、国道から時折聴こえる車の音・・・。

ご祈祷を終えて、13時にお宅に戻り、昼食をご馳走になって、15時に帰宅。

 

珍しく昼寝(としてはやや遅いのですが)してしまった。

休みの相方と娘は二人で出かけてしまっている。

 

その間、部屋のかたずけをして少し気分的にさっぱりした。

 

 

 

 

 

9月5日(月)  晴れ  今日も暑くなった

 

5時半に目が覚めた。

勤行を行ってから、ゴミ出しやら日常の雑事をいつものごとく。

 

9時30分に、ある出版社の編集者 兼 カメラマンの方がおいでになる。

草木塔に興味を持たれて、記事にしたいということで、協力することになった。

お出でになったのは、私より少し年下の女性だった。

前日に東京から来て、すでに草木塔も何箇所か撮影したり取材されている。

とても若々しくて、エネルギッシュで魅力的な方。

いいなぁ、お話しながら、私自身の勉強にもなり、とても刺激を受けた。

頑張らなくちゃ

 

お昼前に、百か日に来られないと、親族がお参りに見えた。

自身も体調がよくない中、わざわざ来てくれて、感謝。

 

お昼を挟んで来客と、秋祭りの問い合わせがあり応対。

 

13時30分からお葬式に参列した。

米沢市内の曹洞宗のお寺様での葬儀。

私より二つ年下で、仕事と、それ以前に野球で様々な場面で関わり合ってきた人だった。

新聞で訃報を知り、息がとまるほど驚いた。

なんで・・・。

葬儀には野球関係の知ってお居る人も少なくなかった。

6月に突如体調を崩し、その時点でそうとう悪かったらしく、帰らぬ人になったとのこと。

残念である。。。

多くは対戦相手として、または同じチームの一員として野球をした仲間だ。

早すぎる死は・・・本人が一番悔しいであろう。

合掌。

 

帰宅してからも来客と問い合わせの応対。

それから、まだ連絡をしていなかったところへ告知の文書を持って出かける。

 

米沢市内を車を走らせていると、お天気が不安定な様子がわかる。

市内は晴天なのに、北の方の空に雨雲が出ていて雷が鳴っている様子。

西の空を見ると、怪しげな雲がモクモクと湧いて、にわか雨でも降り出していそう。

雲が怪獣のように見える。

 

寄り道して、上杉神社脇のcafeでカキ氷を食べた。

御濠に蓮が静かに咲いており、それもいいのだが、今日(もは)花より団子である。

 

家に戻ったら、あの雲で心配したお天気も、大丈夫だったようである。

 

いろいろあった日。

一日無事であることに感謝しよう。

 

 

 

2016.11.05:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]