HOME > 仕事の流儀

渡辺誠一郎のプロフェッショナルとは

恋愛感情みたいに、思って、思って、思い続けて、
それが自分の中で出来上がっているような気分になるまで、
ずっと、思い続けてビジョンをつくれる人。

(プロフェッショナル仕事の流儀14 File No.42より)
2009.03.03:反田快舟:コメント(0):[仕事の流儀]

シリコンバレーに学ぶべきこと

チャレンジしようとする人をみなでサポートする社会システムでしょう。
シリコンバレーで感じられる、チャレンジを支援する風土のもとになっているものは、教育と多様性です。

もちろん、それを日本にそのまま持ってくる必要はありません。
日本人の考え方や行動に適していて、それでいてチャレンジする人を抑えつけないルールを考えるべきでしょう。

By渡辺誠一郎

(プロフェッショナル仕事の流儀14 File No.42より)
2009.03.02:反田快舟:コメント(0):[仕事の流儀]

目指すべき技術と使命感

私は、映像によるコミュニケーションに、ものすごい可能性を感じています。
実際に、ビデオ映像の共有サイトなどを見ると、言語の壁はありません。

言語に頼らないコミュニケーションの情報通信パワーが上がってきた。
そこに自分の仕事をつなげていければと思っています。

By渡辺誠一郎

(プロフェッショナル仕事の流儀14 File No.42より)
2009.03.01:反田快舟:コメント(0):[仕事の流儀]

アイデアを出し続けるつらさとは

アイデアを出し続けるというプレッシャーは、常にあります。
でも、それを補って余りあるほどのワクワク感も同時にあるんです。

コンピュータが生まれたころ社会に出て、その革命的な技術が情報のフラット化を起こしている。
さらに、これからも起こし続けているという予感と確信。
その流れの中で追いまくられるのは、確かに疲れるし、毎日のようにしんどいのは事実です。

しかし、その技術が社会のインフラとして整備され、当たり前のものになろうとしている。
地球規模で人類の新しい文明が誕生しつつある現場に居合わせることの幸せを感じています。

By渡辺誠一郎

(プロフェッショナル仕事の流儀14 File No.42より)
2009.02.28:反田快舟:コメント(0):[仕事の流儀]

絶望しなかった理由

一つには、仲間がいたということですね。
あとは、信念でしょうか。

極端にいえば「解けない問題はない」ということです。
必ずどこかに出口があるはずだと思っていました。

By渡辺誠一郎

(プロフェッショナル仕事の流儀14 File No.42より)
2009.02.27:反田快舟:コメント(0):[仕事の流儀]