山形県内の食品製造者・農林漁業者の皆様へ《出展者を募集します》
1.開催目的
山形県産の加工品等のフェアを開催し、山形県産農林水産物を使用した加工食品の販売拡大と定番化を目指す。
2.催事名称
鶴岡協同の家こぴあ夏祭り「山形おいしいものフェア」
3.開催期日
平成30年7月21日(土) 午前10時~午後5時まで
4.開催場所
生協共立社 鶴岡協同の家こぴあ
住所:鶴岡市余慶町1-2 TEL:0235-25-3400
5.主催・運営
やまがた食産業クラスター協議会・山形県
6.出展申込方法
申込用紙(Excel版) に必要事項をご記入のうえ、下記宛先までメール又はFAXにてお申込み下さい。
7.申込締切
平成30年7月3日(火)
8.申込み・問い合わせ先
やまがた食産業クラスター協議会
担当:清野
TEL:023-679-5081 FAX:023-679-5082
Email:food4@y-cluster.jp
◇開催要項(PDF)
HOME > 記事一覧
【出展者募集】生協鶴岡協同の家こぴあ「山形おいしいものフェア」の開催について
2018.06.11:cluster:[お知らせ]
外国人旅行者向け土産品開発に係る研修会の御案内
このたび、外国人旅行者向けの土産菓子及び食品開発に係る研修会を開催いたします。
インターネットを活用した地域産品の流通、食のブランド構築などでご活躍されている千葉大貴氏をお招きし、外国人旅行者のニーズや嗜好にマッチする土産食品とはどのようなものなのか、有効なSNSの活用例など、幅広くお話ししていただきます。
また、千葉大貴氏等による個別相談会も併せて実施します。
皆様お誘い合わせの上、是非ご参加下さい。
【日時】
平成30年5月29日(火)
(1)研 修 会 13:30~14:50 ※13:00から受付開始
(2)個別相談会 15:00~16:30
(1相談者あたり持ち時間20~30分)
【会場】
山形県村山総合支庁西村山地域振興局(寒河江市大字西根字石川西355)
研 修 会 : 講堂
個別相談会:101会議室
【研修内容】
(1) 『外国人旅行者に人気の高い土産食品の特徴について』
講 師:有限会社マイティー千葉重 代表取締役 千葉 大貴 氏
(2) 個別相談会
アドバイザー ①有限会社マイティー千葉重 代表取締役 千葉 大貴 氏
②有限会社マイティー千葉重 CLC事業部 鈴木 未菜美氏
【対象】
外国人旅行者向け土産品開発に興味のある食品製造業者、農産加工事業者や、土産品の販売に興味のある卸売業者、小売業者、旅館業者、観光事業者など、関心のある方であればどなたでも参加できます。
【受講料】
無料
【申込締切】
5月25日(金)まで ◇チラシ(PDF)
上記チラシの参加申込書に記入の上、郵送いただくか、ファックス又は電子メールでお申し込み下さい。
▽送付先
〒990-8570 山形市松波2-8-1
山形県農林水産部6次産業推進課 新事業創出担当
FAX:023-630-2431 電子メール:nakajimaa@pref.yamagata.jp
【問合せ先】
山形県農林水産部6次産業推進課新事業創出担当
TEL:023-630-3192(担当:中島)
インターネットを活用した地域産品の流通、食のブランド構築などでご活躍されている千葉大貴氏をお招きし、外国人旅行者のニーズや嗜好にマッチする土産食品とはどのようなものなのか、有効なSNSの活用例など、幅広くお話ししていただきます。
また、千葉大貴氏等による個別相談会も併せて実施します。
皆様お誘い合わせの上、是非ご参加下さい。
【日時】
平成30年5月29日(火)
(1)研 修 会 13:30~14:50 ※13:00から受付開始
(2)個別相談会 15:00~16:30
(1相談者あたり持ち時間20~30分)
【会場】
山形県村山総合支庁西村山地域振興局(寒河江市大字西根字石川西355)
研 修 会 : 講堂
個別相談会:101会議室
【研修内容】
(1) 『外国人旅行者に人気の高い土産食品の特徴について』
講 師:有限会社マイティー千葉重 代表取締役 千葉 大貴 氏
(2) 個別相談会
アドバイザー ①有限会社マイティー千葉重 代表取締役 千葉 大貴 氏
②有限会社マイティー千葉重 CLC事業部 鈴木 未菜美氏
【対象】
外国人旅行者向け土産品開発に興味のある食品製造業者、農産加工事業者や、土産品の販売に興味のある卸売業者、小売業者、旅館業者、観光事業者など、関心のある方であればどなたでも参加できます。
【受講料】
無料
【申込締切】
5月25日(金)まで ◇チラシ(PDF)
上記チラシの参加申込書に記入の上、郵送いただくか、ファックス又は電子メールでお申し込み下さい。
▽送付先
〒990-8570 山形市松波2-8-1
山形県農林水産部6次産業推進課 新事業創出担当
FAX:023-630-2431 電子メール:nakajimaa@pref.yamagata.jp
【問合せ先】
山形県農林水産部6次産業推進課新事業創出担当
TEL:023-630-3192(担当:中島)
2018.05.09:cluster:[セミナー・イベント]
平成30年度やまがた食産業クラスター協議会総会・講演会について
平成30年6月6日(水)やまがた食産業クラスター協議会総会後、16時より講演会・交流会を開催いたします。講師に株式会社オフィス内田の内田勝規氏を迎え、「“美酒県・美食県 山形”のブランド形成に向けての視点」と題し、ご講演いただきます。その後17時15分より、情報交換の場として会費制の交流会も行いますので、県内の農林漁業者、食品製造業者、流通・小売観光関連事業者等の皆さま是非ご参加ください。
【日時】
平成30年6月6日(水)
講演会:16:00~17:00(本館2階 エアル)
交流会:17:15~18:45(本館2階 ブリリアント)
【場所】
パレスグランデール
住所:山形市荒楯町1-17-40 TEL:023-633-3313
【講演会】
講師:株式会社オフィス内田 代表取締役会長 内田 勝規 氏
演題:「“美酒県・美食県 山形”のブランド形成に向けての視点」
◇講師プロフィール◇
1957年生まれ 中央大学卒業 東武百貨店に入社。物産を担当。 2001年秋、東武百貨店「北海道物産展」では約4億円を売り上げ(前年比1億5千万円)さらに2004年には年間売り上げで日本一(約13億円)を達成する。「北海道物産展といえば東武」といわれるまでに育て上げ、カリスマバイヤーと呼ばれる。2010年東武百貨店を退社。
地域のために共に考え、地域を元気にすることを趣旨として(株)オフィス内田を設立。現在は日本全国、海外での物産展、企画プロデュースを手掛けている。
【交流会】
会員相互における連携の促進に向けた情報交換の場の提供
会費:5,000円(当日承ります。)
【申込み】
申込用紙(PDF)に必要事項をご記入のうえ、5月22日(火)までにFAXにてお申込み下さい。
【問合せ先】
やまがた食産業クラスター協議会
〒990-0041 山形県山形市緑町1-9-30
TEL:023-679-5081 FAX:023-679-5082
【日時】
平成30年6月6日(水)
講演会:16:00~17:00(本館2階 エアル)
交流会:17:15~18:45(本館2階 ブリリアント)
【場所】
パレスグランデール
住所:山形市荒楯町1-17-40 TEL:023-633-3313
【講演会】
講師:株式会社オフィス内田 代表取締役会長 内田 勝規 氏
演題:「“美酒県・美食県 山形”のブランド形成に向けての視点」
◇講師プロフィール◇
1957年生まれ 中央大学卒業 東武百貨店に入社。物産を担当。 2001年秋、東武百貨店「北海道物産展」では約4億円を売り上げ(前年比1億5千万円)さらに2004年には年間売り上げで日本一(約13億円)を達成する。「北海道物産展といえば東武」といわれるまでに育て上げ、カリスマバイヤーと呼ばれる。2010年東武百貨店を退社。
地域のために共に考え、地域を元気にすることを趣旨として(株)オフィス内田を設立。現在は日本全国、海外での物産展、企画プロデュースを手掛けている。
【交流会】
会員相互における連携の促進に向けた情報交換の場の提供
会費:5,000円(当日承ります。)
【申込み】
申込用紙(PDF)に必要事項をご記入のうえ、5月22日(火)までにFAXにてお申込み下さい。
【問合せ先】
やまがた食産業クラスター協議会
〒990-0041 山形県山形市緑町1-9-30
TEL:023-679-5081 FAX:023-679-5082
2018.04.25:cluster:[セミナー・イベント]
食産業王国やまがた推進事業について
食品製造業者を対象としたプロジェクトを募集します。
県では、県産農林水産物の利用拡大に取組む食品製造業者に対し、
「食品加工設備等の整備」を支援します。
【ご利用いただける事業者】
◇食品製造業者 (新たに食品製造業に取り組む方を含みます。)
※農林漁業者等の6次産業化の取組については対象外です。
【対象となるプロジェクト】
◇県産農林水産物の利用拡大のために行う食品加工設備・施設の整備及びこれに付随して行う事前の調査・検討
【プロジェクトの要件(主なもの)】
◇補助対象事業は、国又は県の他の補助事業を活用して実施しないこと
◇事業費200万円以上のプロジェクトであること
◇次の5つの要件すべてを計画期間内(3カ年)に満たす目標を設定すること
① 農林水産業を起点とした産出額が増加すること
② 県産農産物の使用量(重量又は価格)が現在より増加すること
③ 県産農産物の使用割合を増加すること(ア、イのいずれか1つを満たすこと)
ア 県産農産物の使用割合(重量又は価格)を現在より10ポイント以上増加すること
イ 新たに整備する施設・整備で使用する県産農林水産物の使用割合(重量又は価格)を50%以上とすること
④ 県内の農林漁業者との取引を拡大すること
⑤ 1.5名(375人日)以上の雇用を拡大すること
【補助内容】
◇補助率
ⅰ)要件の①~⑤を満たす場合は1/3以内
ⅱ)ⅰ)を満たし、かつ要件の③を満たした県産農林水産物の使用量のうち県内農林漁業者等と書面で複数年契約した契約取引が5割以上の場合は1/2以内
◇事業費200万円以上のプロジェクトであること
※事業費が5,000万円を超える場合は、5,000万円に補助率を乗じた額が補助金の限度額となります。
◇自己負担額については、低利融資制度(山形県商工業振興資金)を御利用いただけます。
※融資に際しては金融機関の審査があります。まずは金融機関に御相談ください。
【応募期間】
平成30年4月20日(金)~5月31日(木)(県6次産業推進課 必着)
【事前指導等】
応募にあたっては、プロジェクト計画について、事前にやまがた食産業クラスター協議会等による助言・指導を受けることが必要になります。
平成30年5月24日(木)まで、やまがた食産業クラスター協議会等にご相談ください。期日までに相談がない場合は、県への応募ができない場合があります。
【応募の流れ】
【応募に必要な書類】
◇プロジェクト計画(実施要領別記様式第1号) 及びその添付資料
◇事業実施計画書(実施要領別記様式第3号)及びその添付資料
◇その他計画の詳細が分かる資料等
※記載されているもののほか、対象事業者やプロジェクト等の要件を定めていますので県ホームページの実施要領等を必ずご覧ください。
【相談窓口・受付】
山形県農林水産部6次産業推進課 新事業創出担当
住所:山形市松波2-8-1(県庁9階) TEL:023-630-3192
▽プロジェクト計画についての助言・指導を受ける場合の相談はこちらまで
やまがた食産業クラスター協議会
住所:山形市緑町1-9-30(緑町会館3階) TEL:023-679-5081
県では、県産農林水産物の利用拡大に取組む食品製造業者に対し、
「食品加工設備等の整備」を支援します。
【ご利用いただける事業者】
◇食品製造業者 (新たに食品製造業に取り組む方を含みます。)
※農林漁業者等の6次産業化の取組については対象外です。
【対象となるプロジェクト】
◇県産農林水産物の利用拡大のために行う食品加工設備・施設の整備及びこれに付随して行う事前の調査・検討
【プロジェクトの要件(主なもの)】
◇補助対象事業は、国又は県の他の補助事業を活用して実施しないこと
◇事業費200万円以上のプロジェクトであること
◇次の5つの要件すべてを計画期間内(3カ年)に満たす目標を設定すること
① 農林水産業を起点とした産出額が増加すること
② 県産農産物の使用量(重量又は価格)が現在より増加すること
③ 県産農産物の使用割合を増加すること(ア、イのいずれか1つを満たすこと)
ア 県産農産物の使用割合(重量又は価格)を現在より10ポイント以上増加すること
イ 新たに整備する施設・整備で使用する県産農林水産物の使用割合(重量又は価格)を50%以上とすること
④ 県内の農林漁業者との取引を拡大すること
⑤ 1.5名(375人日)以上の雇用を拡大すること
【補助内容】
◇補助率
ⅰ)要件の①~⑤を満たす場合は1/3以内
ⅱ)ⅰ)を満たし、かつ要件の③を満たした県産農林水産物の使用量のうち県内農林漁業者等と書面で複数年契約した契約取引が5割以上の場合は1/2以内
◇事業費200万円以上のプロジェクトであること
※事業費が5,000万円を超える場合は、5,000万円に補助率を乗じた額が補助金の限度額となります。
◇自己負担額については、低利融資制度(山形県商工業振興資金)を御利用いただけます。
※融資に際しては金融機関の審査があります。まずは金融機関に御相談ください。
【応募期間】
平成30年4月20日(金)~5月31日(木)(県6次産業推進課 必着)
【事前指導等】
応募にあたっては、プロジェクト計画について、事前にやまがた食産業クラスター協議会等による助言・指導を受けることが必要になります。
平成30年5月24日(木)まで、やまがた食産業クラスター協議会等にご相談ください。期日までに相談がない場合は、県への応募ができない場合があります。
【応募の流れ】
【応募に必要な書類】
◇プロジェクト計画(実施要領別記様式第1号) 及びその添付資料
◇事業実施計画書(実施要領別記様式第3号)及びその添付資料
◇その他計画の詳細が分かる資料等
※記載されているもののほか、対象事業者やプロジェクト等の要件を定めていますので県ホームページの実施要領等を必ずご覧ください。
【相談窓口・受付】
山形県農林水産部6次産業推進課 新事業創出担当
住所:山形市松波2-8-1(県庁9階) TEL:023-630-3192
▽プロジェクト計画についての助言・指導を受ける場合の相談はこちらまで
やまがた食産業クラスター協議会
住所:山形市緑町1-9-30(緑町会館3階) TEL:023-679-5081
2018.04.25:cluster:[お知らせ]
平成30年度 通常総会について
平成30年度やまがた食産業クラスター協議会総会の開催日が決定いたしました。
日時:平成30年6月6日(水)14:45~
場所:パレスグランデール
総会開催に合わせ、記念講演会、会費制による懇親交流会を予定しております。詳細につきましては、今月中にHP・文書にてご案内いたしますので、会員皆様の多数のご参加をお待ちしております。(なお、同時14:00より同会場にて山形県食品産業協議会の通常総会も併せて開催いたします。)
日時:平成30年6月6日(水)14:45~
場所:パレスグランデール
総会開催に合わせ、記念講演会、会費制による懇親交流会を予定しております。詳細につきましては、今月中にHP・文書にてご案内いたしますので、会員皆様の多数のご参加をお待ちしております。(なお、同時14:00より同会場にて山形県食品産業協議会の通常総会も併せて開催いたします。)
2018.04.23:cluster:[セミナー・イベント]