もって菊なます
もって菊なます
▼製造元
株式会社 三奥屋
▼商品紹介
「なます」は、魚介類や野菜類、果物類を細く切ったものを、酢を基本にした調味料で和えた料理で、正月の縁起物としても食されています。この商品は、もって菊が入っている「なます」の漬物です。
▼主な販売場所
地元観光施設、ホテル、旅館、百貨店
▼希望小売価格
400 円(税抜)
山形産新グルメ発見!プロジェクト(平成27年度)
⇒<詳しいレシピのご紹介はこちら>
⇒<主な材料(販売場所等)のご紹介はこちら>
⇒<ご意見・ご感想はこちら>
□「山形産 新グルメ発見!プロジェクト」とは?
「山形産 新グルメ発見!プロジェクト」は、山形の豊かな農産物とおいしい加工食品を県内外にもっとPRしていくためのプロジェクトです。このプロジェクトには3つの狙いがあります。それは...
1.県内食品製造業者が作っている加工食品について、消費者の声を届け、今後の商品改良・新商品開発へ役立ててもらうこと。
2.山形のおいしい加工食品を活用レシピとともに紹介し、首都圏など県外に売り込んでいくこと。
3.県内の人々に山形の美味しい加工食品を知ってもらい、食べてもらうこと。
そのために、山形県内から消費者16名を募り、県産加工食品について、知り・考え・作るプロジェクトを立ち上げました。
□「山形産 新グルメ発見!プロジェクト」平成27年度の活動内容
(プロジェクトメンバー)
フリーペーパー「ヨミウリウェイ」読者から募った食に関心のある県内在住の女性16名。
①おいしい山形・食材王国みやぎビジネス商談会へ参加
まず、県内の企業が作る加工食品について知るため、平成27年10月20日に開催された「おいしい山形・食材王国みやぎビジネス商談会」
(会場:ホテルメトロポリタン仙台)に参加し、県内企業44社が作る加工食品を試食し、アンケートに答えてもらいました。
②県産農産物や加工食品を使った料理メニューの検討会を開催
メンバーみんなで意見を出し合い、商談会で試食した加工食品を中心に県産農産物や加工食品を使った新たな料理メニューを計12品考案しました。
③考案レシピを実際に再現
テレビ番組の料理コーナーで料理講師としてご活躍されている料理研究家・菅野由子先生をお迎えして、検討会で考案したレシピを実際に作ってみました。菅野先生から、調理方法などのアドバイスをもらい、6品のメニューを再現・試食しました。
県産加工食品を活用した新たな料理メニュー6品が完成!!
その後、さらに6品の料理メニューを完成させ、合計12品のメニューをプロジェクトで完成させました。
加工食品を活用することで手間がかからず、美味しくて時短にもなるメニューとなっております。
詳しいレシピと主な材料(販売場所等)については、以下のページでご紹介しておりますので、ぜひ、
ご家庭でお試しください。
⇒<詳しいレシピのご紹介はこちら>
⇒<主な材料(販売場所等)のご紹介はこちら>
⇒<ご意見・ご感想はこちら>
やまぶしたけ
やまぶしたけ
▼製造元
株式会社 最上まいたけ
▼商品紹介
山形県鮭川村の山中から採取した天然種やまぶしたけから培養した100%天然種による生粋のやまぶしたけです。天然同様の形状、風味を有しており、苦みやキノコ特有の癖がありません。
▼主な販売先
JA山形もがみ、ヨークベニマル、国分、三菱食品、伊藤忠食品、バイオコスモ、メルカート魚沼 他
▼希望小売価格
- 円
乾燥ドライマッシュルーム
乾燥ドライマッシュルーム
▼製造元
有限会社 舟形マッシュルーム
▼商品紹介
舟形マッシュルームが生産した新鮮なマッシュルームを、素材の風味をより凝縮させた逸品です。生クリームやバター、卵との相性が抜群によく、季節を問わずパスタソースやオムレツ、スープや肉料理のソース、または、ミートソースやトマトソースにもご利用いただけます。
また日本料理でも、炊き込みご飯や茶碗蒸し、お吸い物に最適です。
▼主な販売場所
自社ホームページ 等
▼希望小売価格
600円(税抜)
鮎のリエット
鮎のリエット(40g)
▼製造元
株式会社 舟形町振興公社
▼商品紹介
最上小国川でとれた天然の鮎の身と内臓を無添加調味料とサワークリームを加えペースト状に仕上げました。
▼主な販売場所
舟形若あゆ温泉 他
▼希望小売価格
600円(税抜)