【第1回加工食品輸出クラスター組成のための食品製造事業者等向け勉強会】のご案内

東北農政局より、「第1回加工食品輸出クラスター組成のための食品製造事業者等向け勉強会」の情報提供がありましたので、お知らせします。

加工食品の輸出にご関心のある事業者様や、加工食品の輸出に取り組んでいるが課題を抱えている事業者様等につきましては、ご都合があえば、ぜひご参加いただきますようお願いいたします。

案内チラシ(PDF)

■開催概要
我が国の農林水産物・食品の輸出額は2023年に1兆4,500億円を突破しましたが、2025年までに2兆円、2030年までに5兆円という輸出目標を達成するためには、加工食品の輸出促進に向けて更なる取組が不可欠です。一方で、地域の中小食品製造事業者においては、輸出に意欲はあっても個社単独で輸出を行うには、輸出ノウハウの不足や人的面・資金面等の課題も多い状況です。
こうした中、東北農政局では、地域の同業種もしくは異業種の複数の事業者が連携して輸出に取り組む「加工食品輸出クラスター」の組成等を支援しており、昨年度管内6県で「加工食品輸出クラスター組成のための意見交換会」を開催した結果、複数の新たなクラスターが組成され活動を開始しているところです。
今般、東北農政局では、更なる加工食品輸出クラスターの新規組成を目指しつつ、輸出を行う食品製造事業者の裾野拡大を目的とした「第1回加工食品輸出クラスター組成のための食品製造事業者等向け勉強会」を開催します。

○開催日時:令和6年7月30日(火) 14:00~15:30
○開催方式:オンライン(Microsoft Teams)
○募集人数:最大300名程度
○参集範囲:食品製造事業者、食品事業者団体、輸出商社、物流事業者、金融機関、行政機関 等

■プログラム
第1部 加工食品の輸出について
(1)海外での日本産加工食品の状況について(ジェトロ)
(2)輸出商社からみた加工食品輸出について(カメイ株式会社)
第2部 加工食品輸出クラスターの組成について
(1)加工食品輸出クラスターについて(東北農政局)
(2)加工食品輸出クラスターからの取組事例紹介
・秋田県加工食品輸出拡大協議会
・石巻食品輸出振興協議会
第3部 質疑応答

■参加申込
参加を希望される方は、以下の参加申込フォームからお申込みください。
https://www.contactus.maff.go.jp/j/tohoku/form/keiei/kigyo/240730.html
申込締切:令和6年7月19日(金)

■詳細は以下のURLよりご覧ください。
https://www.maff.go.jp/tohoku/press/keiei/kigyo/240621.html

【お問い合わせ先】
 東北農政局 経営・事業支援部 食品企業課(担当:小長谷、野﨑)
 TEL:022-221-6146(ダイヤルイン)
2024.06.26:cluster:[お知らせ]