東北大農学研究科では、製品評価技術基盤機構(NITE)と連携し、微生物活用技術を食品産業へ活かしていくための合同シンポジウムを開催いたします。是非ご参加ください。
<開催概要>
東北地域における微生物を活用した高付加価値な食品の研究開発促進を目的とし、産学官からニーズやシーズ、さらにこれまでの取り組みを共有し、連携による相乗効果を模索すると共に、新たな食品産業の発展に向けた議論を展開します。
<開催日時等>
開催日時:2022年3月28日(月曜日)13:00~15:00
※Zoomウェビナーによるオンラインセミナー
参加費:無料(参加登録が必要です)
定員:500名
<プログラム>
メールに添付のチラシもご参照ください
プログラム
13:00 【開会】
総合司会:独立行政法人製品評価技術基盤機構
東北支所長 菊地 徹 氏
13:05~13:10 【開会挨拶】
独立行政法人製品評価技術基盤機構
理事長 長谷川 史彦 氏
13:10~14:10 【講演】
演題1 「微生物資源センターの役割と地域産業支援」
独立行政法人製品評価技術基盤機構 バイオテクノロジーセンター
所長 加藤 愼一郎 氏
演題2 「やまがた発酵食品開発・ブランド化推進プロジェクトについて」
山形県工業技術センター 食品醸造技術部
専門研究員 長 俊広 氏
演題3 「地域の食品産業界との連携を軸とした、食品開発支援の取組」
東北大学大学院 農学研究科 研究科長
教授 阿部 敬悦 氏
演題4 「連携による新商品開発 ~酒蔵にないものはお借りしました~」
株式会社一ノ蔵 商品開発室
主任 霜鳥 朝子 氏
14:10~14:50 【パネルディスカッション】
「食品産業の発展に向けた産学官の新しい連携を考える」
コーディネーター:東北大学大学院 農学研究科 教授 五味 勝也 氏
パネリスト:講演者
14:50~15:00 【閉会挨拶】
東北大学大学院 農学研究科 研究科長
教授 阿部 敬悦 氏
<主催>
東北大学大学院農学研究科
独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)バイオテクノロジーセンター/東北支所
<お申込み・お問合せ>
チラシもしくはサイトよりお申し込みください。