【農林漁業者向けの参加者募集(最上・庄内地域)】やまがたの「食」と「農」地域別マッチング交流会開催について

(最上・庄内地域)やまがたの「食」と「農」の地域別マッチング交流会を開催します。

◇開催要領(PDF版)  チラシ(PDF版)

このたび、県産農林水産物を使用したい食品製造業者の皆さんにお集まりいただき、“生の声”を直接聞くことができる交流会を開催します。個別面談の場も設けますので、食品製造業者の貴重なニーズを伺い、連携(取引)を検討するとともに、生産にあたっての想いやこだわりなどを伝える機会としてもご活用ください!
また、個別面談を希望されない場合でも、地域の食品製造業者が求める農林水産物の情報を知りたい農林漁業者の皆さんは、ぜひご参加ください。

【日 時】
2019年2月6日(水) 13:00~16:15(予定)

【会 場】
山形県庄内総合支庁 4階 講堂
(住所:東田川郡三川町大字横山字袖東19-1)

【対象者】
県内に住所を有し、食品製造業者との連携や取引に興味がある農林漁業者 または 生産者団体、農業協同組合

【参加予定企業】
㈱シベール(山形市) 三和食品(最上町) ㈱セゾンファクトリー(高畠町)  ㈱佐徳(鶴岡市) ㈱達商(鶴岡市) ㈱本長(鶴岡市) ㈲やまぜん(鶴岡市) ㈱トー屋(酒田市) ㈱ブランチ(酒田市) 菅原冷蔵㈱(酒田市) ㈱マルハチ(庄内町)等《順不同》

【募集人数】
50名(個別面談30名)
※原則先着順。お申込みいただいた方には参加可否について別途連絡します。

【企業が求める主な品目】
もち米 ・にんじん・ 玉ねぎ ・にんにく・ かぶ ・なす各種・いちご・ だいこん ・えだまめ・ サツマイモ・キャベツ・山菜 ・ ぶどう・もも ・とちの実 等

--------------------------------------------------------------------------

◇開会・情報提供
 マッチング交流会の説明と県産農林水産物の需要に関する情報提供
◇企業からのプレゼンテーション
 食品製造業者から、企業概要や商品紹介、求める農林水産物について説明
◇個別面談
 食品製造業者ごとのブースに分かれ、求める農林水産物の詳細情報や生産に関して情報交換、連携(取引)に向けた話し合い

【申込み】
参加ご希望の方は申込書(PDF版)に必要事項をご記入のうえ、FAXにてお申し込みください。

【申込み締切り】
平成30年12月28日(金)

【問合せ先】
やまがた食産業クラスター協議会 担当:國井
〒990-0041 山形市緑町1-9-30 緑町会館3階
TEL:023-679-5081 FAX:023-679-5082

2018.12.12:cluster:[お知らせ]