デザインとは「モノの色や形だけでなく、問題解決のために計画を立て、いろいろと創意工夫する行為」です。山形エクセレントデザインでは、この視点に基づき広く製品を募集します。
▼募集案内(PDF)
【募集対象】
過去5年以内に、県内で企画・開発・生産され、販売されている又は平成27年12月までに販売予定の製品及び商品。〈BtoB(法人顧客)製品を含みます。過去選定外品をリニューアルした製品の再応募も可能です。〉
【応募資格】
●応募製品を開発・製造した県内企業及び個人とします。
●当該製品の企画・開発が県内で行われたものであれば、製品にかかわるデザイナーの所在については問いません。
●複数の企業で構成されたグループによる製品の場合、県外企業との共同開発による製品でもかまいません。
【応募方法】
所定の「応募申込書」に必要事項を記入し、応募製品の写真(A4サイズ以内)を同封の上、事務局まで郵送するか、「応募申込書」をホームページからダウンロードの上、製品写真とともにデータを電子メールで送付する方法により応募してください。なお、写真は返却しません。
●応募手数料:無料
●募集期間:平成27年7月13日(月)~9月18日(金)
●提出先:山形デザインコンペティション実行委員会事務局(山形県工業技術センター内)あて
*応募者には、応募申込書受理後に「出品製品貼付カード」を送付します。
◆詳しくは山形エクセレントデザイン2015募集案内のページをご覧ください。
【お問合せ先】
山形デザインコンペティション実行委員会事務局
山形県工業技術センター 企画調整部連携支援室(月本・大場)
〒990-2473 山形市松栄2-2-1
TEL. 023-644-3222/FAX. 023-644-3228
E-mail:yxdesign@yrit.pref.yamagata.jp
HOME > お知らせ
山形エクセレントデザイン2015募集案内について
2015.09.04:cluster:[お知らせ]
特産品ガイド「銘菓&スイーツ特集」に係る商品の提供について
山形県内菓子・米菓製造者の皆様へ
公益財団法人東北活性化研究センターではこの度、『特産品ガイド「銘菓&スイーツ特集」』を作成することとなりました。
つきましては、「特産品ガイドに係る貴県産品等ご推薦のお願い」をご覧いただき、貴社が製造するこだわりの逸品をご紹介ください。
▼「特産品ガイドに係る貴県産品等ご推薦のお願い」(PDF)
▼申込方法
「銘菓スイーツガイドブックヒアリングシート」(Excel版)に必要事項をご記入いただき、
平成27年9月14日(月)まで下記宛先にご提出ください。
やまがた食産業クラスター協議会
担当:蔵増・渡部
E‐mail:y-food5@space.ocn.ne.jp
公益財団法人東北活性化研究センターではこの度、『特産品ガイド「銘菓&スイーツ特集」』を作成することとなりました。
つきましては、「特産品ガイドに係る貴県産品等ご推薦のお願い」をご覧いただき、貴社が製造するこだわりの逸品をご紹介ください。
▼「特産品ガイドに係る貴県産品等ご推薦のお願い」(PDF)
▼申込方法
「銘菓スイーツガイドブックヒアリングシート」(Excel版)に必要事項をご記入いただき、
平成27年9月14日(月)まで下記宛先にご提出ください。
やまがた食産業クラスター協議会
担当:蔵増・渡部
E‐mail:y-food5@space.ocn.ne.jp
2015.09.01:cluster:[お知らせ]
◆食品関連事業者の皆様へ◆「山形県食品適正表示推進者養成講習会」開催のお知らせ
平成27年4月から「食品表示のルール」が一部新しくなりました!
平成27年4月に食品表示のルールが一部新しくなりました。
加工食品・添加物は5年間、生鮮食品は1年6か月間の猶予期間が設けられており、この間に新しいルールによる表示に切り替えることが必要です。
本講習では、新しい食品表示制度や表示のルールの変更点等についても説明します。
「食品適正表示推進者」とは?
食品表示に関する知識を有し、適正表示を推進する方です。県では、各食品関連事業所へ食品適正表示推進者を設置していただくことを推奨しています。
指定団体である山形県食品衛生協会が開催する本講習会を受講した方を食品適正表示推進者とし、受講後に食品適正表示推進者証を交付します。
【村山会場】
日時:平成27年10月14日(水) 9:30~15:00
場所:山形総合スポーツセンター 大会議室
※申込み締切り 9月30日(水)
【庄内会場】
日時:平成27年11月 4日(水) 9:30~15:00
場所:庄内総合支庁 講堂
※申込み締切り 10月21日(水)
【講習会について】
◎県の職員が、食品表示に関する各法令(食品表示法、景品表示法、計量法等)や表示の具体例(表示方法、注意点等)について説明します。
◎「生鮮食品」、「加工食品」、「生鮮・加工食品」、「再講習」の4区分を設定しています。受講を希望する区分を選んでお申込み下さい。
【お申込みについて】
◎受講をご希望の方は受講申込書(PDF)に受講料を添えて、各地区食品衛生協会または山形県食品衛生協会(電話:023-641-9340)へ申し込んでください。
◆詳しくは開催要領(PDF)をご覧ください。
2015.08.28:cluster:[お知らせ]
「地理的表示登録申請に向けた山形県説明・相談会」の開催について
平成26年6月18日に成立した「特定農林水産物等の保護に関する法律」(地理的表示法)は平成27年6月1日に施行され「地理的表示保護制度」の運用が開始されました。
この地理的表示の登録について、関係者の皆様に制度の内容についてご理解を深めていただくとともに、登録申請の具体的な方法をご案内するための説明・相談会が下記の通り開催されますので、お知らせいたします。
▼地理的表示保護制度とは
地域で育まれた伝統と特性を有する農林水産物・食品のうち、品質性の特性が産地と結び付いており、その結び付きを特定できるような名称(地理的表示)が付されているものについて、その地理的表示を知的財産として登録し、保護する制度。
【日時】
平成27年9月8日(火)午後1時30分~4時00分まで
【場所】
山形県自治会館401号会議室
住所:山形市松波4-1-15 電話:023-631-5151
【内容】
(1)制度及び申請に関する説明
(2)個別相談会(事前申込制)
【申込期限】
平成27年8月31日(月)まで
【申込方法】
▼こちらをご覧ください。
◆チラシ・申込み方法(PDF)
◆GIサポートデスクホームページ
【お問合せ先】
一般社団法人 食品需給研究センター
GIサポートデスク 担当:増川・関根
TEL:03-5567-1991 FAX:03-5567-1960
この地理的表示の登録について、関係者の皆様に制度の内容についてご理解を深めていただくとともに、登録申請の具体的な方法をご案内するための説明・相談会が下記の通り開催されますので、お知らせいたします。
▼地理的表示保護制度とは
地域で育まれた伝統と特性を有する農林水産物・食品のうち、品質性の特性が産地と結び付いており、その結び付きを特定できるような名称(地理的表示)が付されているものについて、その地理的表示を知的財産として登録し、保護する制度。
【日時】
平成27年9月8日(火)午後1時30分~4時00分まで
【場所】
山形県自治会館401号会議室
住所:山形市松波4-1-15 電話:023-631-5151
【内容】
(1)制度及び申請に関する説明
(2)個別相談会(事前申込制)
【申込期限】
平成27年8月31日(月)まで
【申込方法】
▼こちらをご覧ください。
◆チラシ・申込み方法(PDF)
◆GIサポートデスクホームページ
【お問合せ先】
一般社団法人 食品需給研究センター
GIサポートデスク 担当:増川・関根
TEL:03-5567-1991 FAX:03-5567-1960
2015.08.22:cluster:[お知らせ]
『おいしい山形いも煮まつり~でら☆ごっつお』出店募集について
農業センター開園50周年の記念事業の一つとして、昨年の収穫祭で大好評を頂いた山形のいも煮を囲みながら、1000人いも煮会をみんなで楽しみ交流を深めていこうというお祭りです。
『おいしい山形空港』まで、県営名古屋空港から約 1 時間と、とても近い。 食彩王国・山形にはおいしいものが沢山あり、農業公園・名古屋市農業センターに於いて、山形の食文化を紹介する「いも煮まつり」を開催し山形と愛知・名古屋の交流を深める。
サブタイトルの「でら☆ごっつお」は名古屋と山形の方言を交流させたもの。
◆募集要項(PDF)
◆農業センター概要(PDF)
◆農業センターパンフレット(PDF)
【開催日時】
平成27年11 月21 日(土)~11 月23日(月・祝)3日間
【開催場所】
名古屋市農業センターderaふぁーむ (住所:名古屋市天白区天白町大字平針字黒石2872-3)
アクセス 名古屋駅 ⇒ 地下鉄(約20分) ⇒ 徒歩20分
【入園料等】
入園無料・駐車場無料(300台)
【予定来場者数】
10,000 人/日 (延べ30,000 人)
【出店内容】
飲食関係・商品販売・企業PR・体験 等
【出店規模(ブース数)】
最大30店舗
【ブース料金・内容等】
(1)ブース料金:15,000 円(テント×1・机×1・イス×1含む)
テント* 間口1.5間(2.7m)×奥行き2間 (3.6m)
※出展に係る宿泊代、交通費は出展者負担
(2)その他の設備等についてはご相談ください。
【申込期限】
平成27年8月17日(月)
【申込み・問い合わせ先】
山形県 農林水産部 6次産業推進課
担当:五十嵐 TEL:023-630-3192
『おいしい山形空港』まで、県営名古屋空港から約 1 時間と、とても近い。 食彩王国・山形にはおいしいものが沢山あり、農業公園・名古屋市農業センターに於いて、山形の食文化を紹介する「いも煮まつり」を開催し山形と愛知・名古屋の交流を深める。
サブタイトルの「でら☆ごっつお」は名古屋と山形の方言を交流させたもの。
◆募集要項(PDF)
◆農業センター概要(PDF)
◆農業センターパンフレット(PDF)
【開催日時】
平成27年11 月21 日(土)~11 月23日(月・祝)3日間
【開催場所】
名古屋市農業センターderaふぁーむ (住所:名古屋市天白区天白町大字平針字黒石2872-3)
アクセス 名古屋駅 ⇒ 地下鉄(約20分) ⇒ 徒歩20分
【入園料等】
入園無料・駐車場無料(300台)
【予定来場者数】
10,000 人/日 (延べ30,000 人)
【出店内容】
飲食関係・商品販売・企業PR・体験 等
【出店規模(ブース数)】
最大30店舗
【ブース料金・内容等】
(1)ブース料金:15,000 円(テント×1・机×1・イス×1含む)
テント* 間口1.5間(2.7m)×奥行き2間 (3.6m)
※出展に係る宿泊代、交通費は出展者負担
(2)その他の設備等についてはご相談ください。
【申込期限】
平成27年8月17日(月)
【申込み・問い合わせ先】
山形県 農林水産部 6次産業推進課
担当:五十嵐 TEL:023-630-3192
2015.08.05:cluster:[お知らせ]