HOME > 記事一覧

雨上がりの畑

  • 雨上がりの畑
雨続きですね。

かすかに晴れ間ののぞいたこの日は
収穫残渣の片付けでした。

とうもろこし、キャベツ、ブロッコリー。
大物ばかり。

女性だけの畑仕事で
ここらへんだけがやっぱりちょっと大変。

子供たちもお手伝いして
とうもろこしの茎を一つずつ
ずるずる運んでくれたりもするけれど
保育所帰りの時間の無い中だったりすると
遊んでいるうちにすぐに暗くなってしまう。

(とうもろこしの茎でチャンバラとか)


この日は苺ちゃんの旦那さまが
駆けつけてくれました。

ネコ(一輪車)も貸していただき
作業がはかどるはかどる。

小豆と金時いんげんも収穫しました。


さあ、次は秋野菜の準備だ!
2011.08.20:asuka:コメント(0):[■畑の作物たち]

土内廃校プロジェクト イベント告知です!

  • 土内廃校プロジェクト イベント告知です!
また抜き打ちでやってきましたよ!

みなさま、お誘いあわせの上、いらしてください♪

前回に植えてもらった綿もすくすくです。
イベントの合間に成長の様子を見てくださいね。

今回、私は夫と子供と5人で参戦です。

アグリウォーカーズ!

  • アグリウォーカーズ!
8月19日、
新庄市のエコロジーガーデンの
利用計画を進めるための
農業関係者の集まりがありました。


あすか工房の活動を
自己紹介的に説明させていただいたり
養蚕試験場の中を見学させていただいたり。

その後は交流会もあり。

有意義な時間を過ごさせてもらうことができました。


さらに。

夕食にかかる時間でもあったので
Farmommy's Cafeとして
軽食を出させていただきました。


エコロジーガーデンは
個人的に大好きなんです。

自分で畑をする前は
まゆの郷には
週に1回は必ず通っていたのですが
通るたびに
養蚕試験場の建物が気になっていました。

子供たちと何度も散策したりして
ここがもっと
人の集まる場所になったらいいのにと
常々思っていました。


一主婦の微力ながら
そこの利用計画に携われるかもしれない
今回のお話をいただいたときは
感激しかありませんでした。

どんな風に携わるのか
どうイベントなどを興していくのかは
まだまだこれから先の話ですが
あすか工房の中で温めていた構想などを
惜しみなく投入するつもりです。

農業と子育てが
ここを中心に活性化しますように。


がんばります。
2011.08.20:asuka:コメント(0):[■カフェ]

プレーパーク

数年前からずっと温めて
まだ実行に移せてないのは
プレーパーク。

あすか工房の活動は
現在は「農」「手仕事」が主体ですが
私はもともとそこに、
子育てを融合させたい思いから
あすか工房を立ち上げました。

最初は大人を巻き込み、
周囲に主婦の仲間が出来れば
その子供たちを巻き込み、
最終的に地域の子供たちを
巻き込めればと思っています。


東根には「子供の遊び場」ができるそうです。
これは去年、新聞で知りました。

今度、実際にお話も聞いてこようと思っています。


山形、プレーパークで検索したら
ネット上にはこんな記事もありました。

http://kurobuta.n-da.jp/e140332.html
(了承を得てはいないので、
とりあえずリンクはしません)

でもまだまだ認知度は低い。

予算なんか盛り込まなくても、
そこに土があって
見守る大人がいればできる。


数年のうちには。


地元産の食材を使った給食計画と同時に、ね。

ラズベリー

  • ラズベリー
最上産地研究室の方にお誘いいただき
ラズベリー畑の見学に行ってきました♪


女性が育てやすい作物だというのに納得です。

背丈も女性が手を伸ばして届く高さで
収穫もしやすいです。

ヒンボートップという品種が
生菓用にも加工用にも
使いやすくてよいそうです。

消毒もしてないとのことですが
虫の害もそれほどないようです。
(たまにはある)

間隔をあけて黒マルチをすれば
雑草に悩まされることもなさそうです。


私は最初
ブルーベリーのような木を想像していたのですが
普通の木ともまた違って
秋に実をつけたものが
翌夏にも実をつけて枯れるという
2年周期なのだそうです。

根っこで増えて
春には新しい芽がたくさん出るそうなので
それらを植え替えてやれば
増やすのもわりと簡単だとのことです。

枝を整理して越冬させれば
冬の管理も大変ではないとのこと。


収穫期だけはちょっと大変です。
でも、それはどんな作物でも同じ。

ラズベリーだったら
お菓子にジャムに、用途は幅広いです。


来春から誰か一緒に育てませんか?