ダリア日記

ダリア日記
ログイン

Dahliart『ダリアート』

先日、山形県立置賜農業高校(川西町)で文化祭が行われ、日頃生徒たちが行っている学習の成果の発表や農園で作られた新鮮野菜の販売、お餅の模擬店などが賑わっていた。置農は私の母校でもあり、事前にダリアを使った展示があると言うことを聞いていたため、久しぶりに活気あるお祭りに足を運んできた。

模擬店の脇を通過し「Dahliart」の教室に入る。中央には大きな『ペガサス』の絵が展示されていた。良く見ると「ペガサス」の羽の部分がふわふわ!そう、羽根の部分にダリアの花びらが使われていて、色彩は多少賑やかであるものの本物を思わせる感じが出ていた。
まさしく「ダリアート」、とても面白い作品に仕上がっていた。
2006.10.24:acocotori:count(2,890):[メモ/ダリアの楽しみ]
copyright acocotori
powered by samidare
Dahliart ②
『マリアの像』

教室には、もう一枚のダリアの花びらを使った絵が展示されていた。「マリアの像」と名付けられていた。頭上の部分やマリアのオーラがダリアによって彩り豊かに、表現されていた。

ヨーロッパでは、路上に花びらを並べて大きな絵を描くイベントが行われていると聞きますが、繊細なタッチの絵にダリアの花びらを乗せる手法には驚きました。

恐るべき置農生!
2006.10.24:tenjiku-b:修正削除
▼コメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。
今日8件 昨日23件

合計412,333件
powered by samidare