広島での展示会、無事に終了しました。
今回は、仲良しの作家仲間・沙織さんと
同じタイミングで福屋さんでの開催。
「えぇ?!こんなことある?!」
お互い直前まで知りませんでした(笑)
昨年出展していたのを覚えていてくれた方、
仙台で器を手にしてくれた方、そして、
今回も新たな出会いでいっぱいでした。
となりのブースで山形ニットを
売っていたおっちゃんから、
「お客さんに作品の良さを伝えきれてないな」
とお言葉を頂き、夜は悶々と考えたり。
お陰様で、会期の後半に掛けて
接客が上達するのを感じました!
「もう教えることはないな」
「えぇ?!何も教えてもらってませんよw」
みちのくの展示会なのに、そこだけ
関西人同士のやり取りでした(笑)
毎回、出会う方々から、学びと
気付きを頂き感謝しています。
沙織さんの展示会は、30日まで!
福屋八丁堀本店7階 美術画廊にて
開催中です(30日は、16時閉場)
和紙を染めたコラージュアートが、
本当にきれいです!
ぜひ、そちらにも足を運んでください。
また、広島に来ます!
【そう、僕は陶芸家】
《蒼塵窯》
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
白石市益岡町1-10-3(白石城の麓)
http://www.so-zin.blue
《ひらめきメソッド》
地域や学校で「問い」を育てたい方にオススメ!
http://community-marketing-generation.jp/
HOME > 記事一覧
『広島、福屋八丁堀本店での出会いに感謝。』
2025.07.29:so-zin:[ギャラリーnote]
『月一ついでにゴミ拾いのお知らせ』
ひらめきmeetin'のサブ企画の
ご案内です。
「ゴミ拾いは、あくまでついで」
参加者同士で、楽しくおしゃべりし、ついでに
街がきれいになればいいなっていう、ユル企画です。
毎月第1日曜日9時に城下広場集合で行なっています。
特に参加表明も必要ありませんので、ご興味ある方は、
当日9時に白石市の城下広場集合でお願いします。
【ゴミ拾いは、気軽にできるまちおこし】
《月一ついでにゴミ拾い》
日時:8月3日(日)9時
城下広場集合
https://maps.app.goo.gl/Y7GDJiJwHSXteVT49?g_st=ic
持ち物(あれば):軍手かトング(ゴミ袋はこちらで用意します)
ご案内です。
「ゴミ拾いは、あくまでついで」
参加者同士で、楽しくおしゃべりし、ついでに
街がきれいになればいいなっていう、ユル企画です。
毎月第1日曜日9時に城下広場集合で行なっています。
特に参加表明も必要ありませんので、ご興味ある方は、
当日9時に白石市の城下広場集合でお願いします。
【ゴミ拾いは、気軽にできるまちおこし】
《月一ついでにゴミ拾い》
日時:8月3日(日)9時
城下広場集合
https://maps.app.goo.gl/Y7GDJiJwHSXteVT49?g_st=ic
持ち物(あれば):軍手かトング(ゴミ袋はこちらで用意します)
2025.07.28:so-zin:[お知らせ]
『広島展示会、そう、出会いは、突然!』
香港在住のブックアーティストの方と、
ひょんなことから仲良くなりました。
お話をしているうちに、
(もちろん英語、ところどころ日本語w)
「同じ福屋で展示しているコラージュ作家の
沙織さんと相性いいかも…」とひらめき、
そのまま美術画廊へご案内。
すると話も大盛り上がり!
なんと、沙織さんの作品まで
ご購入いただきました!
「仙台に来る時は、連絡してね!」
と約束し、連絡先も交換。
やっぱり、
「どこで何がつながるか、わからない」
こういう偶然に出会えるのが、
展示会の醍醐味!
残り2日間、全力で頑張ります!
福屋八丁堀本店にお越しの際は、
7階催場とあわせて、沙織さんのいる
7階美術画廊にもぜひお立ち寄りください。
【そう、僕は陶芸家】
?
《蒼塵窯》
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
白石市益岡町1-10-3(白石城の麓)
http://www.so-zin.blue
《ひらめきメソッド》
地域や学校で「問い」を育てたい方にオススメ!
http://community-marketing-generation.jp/
ひょんなことから仲良くなりました。
お話をしているうちに、
(もちろん英語、ところどころ日本語w)
「同じ福屋で展示しているコラージュ作家の
沙織さんと相性いいかも…」とひらめき、
そのまま美術画廊へご案内。
すると話も大盛り上がり!
なんと、沙織さんの作品まで
ご購入いただきました!
「仙台に来る時は、連絡してね!」
と約束し、連絡先も交換。
やっぱり、
「どこで何がつながるか、わからない」
こういう偶然に出会えるのが、
展示会の醍醐味!
残り2日間、全力で頑張ります!
福屋八丁堀本店にお越しの際は、
7階催場とあわせて、沙織さんのいる
7階美術画廊にもぜひお立ち寄りください。
【そう、僕は陶芸家】
?
《蒼塵窯》
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
白石市益岡町1-10-3(白石城の麓)
http://www.so-zin.blue
《ひらめきメソッド》
地域や学校で「問い」を育てたい方にオススメ!
http://community-marketing-generation.jp/
2025.07.28:so-zin:[ギャラリーnote]
『いよいよ、明日から広島福屋八丁堀本店で展示会』
明日からの展示会に向けて、広島入り。
まずは広島焼きでお腹を満たし、
設営までのひととき、草津八幡宮へ。
(ちょっとマニアック過ぎたかw)
古き良き街並みを抜け、石段を登った先には
街を一望できる高台の風景が広がっていました。
「突き抜けるような青空」
静けさと風が心地よく、
しばし、景色に癒される時間。
明日から、福屋八丁堀本店にて
展示会がはじまります。
お近くの方、ぜひお立ち寄りください。
広島にお知り合いがいれば、米田さんの
ように、ご紹介いただけたら嬉しいです!
【そう、僕は陶芸家】
《みちのくの技と匠展》
日時:2025年7月24日(木)~29日(火)
10:00~18:30(最終日は17:00閉場)
場所:福屋八丁堀本店 7階催場
https://www.fukuya-dept.co.jp/honten/
《蒼塵窯》
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
場所:白石市益岡町1-10-3(白石城の麓)
http://www.so-zin.blue
《ひらめきメソッド》
地域や学校で「問い」を育てたい方にオススメ!
http://community-marketing-generation.jp/
まずは広島焼きでお腹を満たし、
設営までのひととき、草津八幡宮へ。
(ちょっとマニアック過ぎたかw)
古き良き街並みを抜け、石段を登った先には
街を一望できる高台の風景が広がっていました。
「突き抜けるような青空」
静けさと風が心地よく、
しばし、景色に癒される時間。
明日から、福屋八丁堀本店にて
展示会がはじまります。
お近くの方、ぜひお立ち寄りください。
広島にお知り合いがいれば、米田さんの
ように、ご紹介いただけたら嬉しいです!
【そう、僕は陶芸家】
《みちのくの技と匠展》
日時:2025年7月24日(木)~29日(火)
10:00~18:30(最終日は17:00閉場)
場所:福屋八丁堀本店 7階催場
https://www.fukuya-dept.co.jp/honten/
《蒼塵窯》
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
場所:白石市益岡町1-10-3(白石城の麓)
http://www.so-zin.blue
《ひらめきメソッド》
地域や学校で「問い」を育てたい方にオススメ!
http://community-marketing-generation.jp/
2025.07.23:so-zin:[ギャラリーnote]
『アオを求めて ― 福島、御瀧神社 ―』
仙台三越と広島の福屋さんの
合間に心のリフレッシュ。
福島と宮城の県境にある御瀧神社へ。
何度も来ているけど、水の清らかさに
目がいきます。
静かに泳ぐ鯉と、木々のざわめき。
アオの煌めきを添えてみる。
福島市内で、木工作家・木内さんの
展示会にも立ち寄り、人生初の
「漆のぐい呑み」を手に入れました。
来週から広島!
今週の三連休は、ギャラリーは
営業しています。
【そう、僕は陶芸家】
《みちのくの技と匠展》
日時:2025年7月24日(木)~29日(火)
10時から18時(最終日は17時閉場)
場所:福屋八丁堀本店 8階催場
http://www.so-zin.blue
《蒼塵窯》
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
場所:白石市益岡町1-10-3(白石城の麓)
http://www.so-zin.blue
《ひらめきメソッド》
地域や学校で「問い」を育てたい方にオススメ!
↓↓↓
http://community-marketing-generation.jp/
合間に心のリフレッシュ。
福島と宮城の県境にある御瀧神社へ。
何度も来ているけど、水の清らかさに
目がいきます。
静かに泳ぐ鯉と、木々のざわめき。
アオの煌めきを添えてみる。
福島市内で、木工作家・木内さんの
展示会にも立ち寄り、人生初の
「漆のぐい呑み」を手に入れました。
来週から広島!
今週の三連休は、ギャラリーは
営業しています。
【そう、僕は陶芸家】
《みちのくの技と匠展》
日時:2025年7月24日(木)~29日(火)
10時から18時(最終日は17時閉場)
場所:福屋八丁堀本店 8階催場
http://www.so-zin.blue
《蒼塵窯》
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
場所:白石市益岡町1-10-3(白石城の麓)
http://www.so-zin.blue
《ひらめきメソッド》
地域や学校で「問い」を育てたい方にオススメ!
↓↓↓
http://community-marketing-generation.jp/
2025.07.18:so-zin:[アオを求めて]





