7月24~29日まで、昨年に続き、
福屋八丁堀本店での催事に出展します。
今回は、みちのくの技と匠の1人として
「蒼塵窯」が紹介されています。
(匠ってイメージじゃないけどw)
チラシに掲載いただいた新作の「雪解」や「氷雪」、
以外にも、アオの作品を展示販売します。
他にも、津軽の刺し子や川俣のシルク、
漆器や木工など、東北の技が一堂に会する展示。
個人的には、広島焼、村野藤吾による教会、
路面電車と広島を満喫できるのも楽しみです!
会期中は、全日会場にいます。
広島の皆さん、またお会いできるのを
楽しみにしています!
【そう、僕は陶芸家】
《みちのくの技と匠展》
日時:2025年7月24日(木)~29日(火)
10時から18時(最終日は17時閉場)
場所:福屋八丁堀本店 8階催場
http://www.so-zin.blue
HOME > お知らせ
『7月24日から、広島に出展します。』
2025.07.11:so-zin:[お知らせ]
『仙台三越、感謝と、またここから。』
仙台三越での催事が無事終了しました。
もう何年もお世話になっているので、
周りのスタッフの皆さんとも、
すっかり仲良し(笑)
久しぶりに、朝から晩まで陶芸と
お客様にしっかり向き合えました。
…と言いながら、合間に、学校の仕事も
ちょこちょこ挟みつつ(笑)
それでもやっぱり、作品を通して
人とつながれることは、僕にとって
かけがえのない時間でした。
お越しくださった皆さん、
本当にありがとうございました。
新作の雪解、氷雪も好評でした。
またここから、コツコツ
頑張ります!
【そう、僕は陶芸家】
《蒼塵窯》
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
場 所 :白石市益岡町1-10-3(白石城の麓です)
http://www.so-zin.blue
もう何年もお世話になっているので、
周りのスタッフの皆さんとも、
すっかり仲良し(笑)
久しぶりに、朝から晩まで陶芸と
お客様にしっかり向き合えました。
…と言いながら、合間に、学校の仕事も
ちょこちょこ挟みつつ(笑)
それでもやっぱり、作品を通して
人とつながれることは、僕にとって
かけがえのない時間でした。
お越しくださった皆さん、
本当にありがとうございました。
新作の雪解、氷雪も好評でした。
またここから、コツコツ
頑張ります!
【そう、僕は陶芸家】
《蒼塵窯》
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
場 所 :白石市益岡町1-10-3(白石城の麓です)
http://www.so-zin.blue
2025.07.09:so-zin:[お知らせ]
『蒼塵窯、7月のスケジュール』
今年も本格的な夏が、すぐそこに。
涼やかなアオの器たちとともに、
7月は東北から西へ、旅に出ます。
まずは、仙台三越にて。
7月2日(水)~8日(火)、
新作「雪解」「氷雪」など、
初夏に寄り添う作品を揃えて、本館5階にてお待ちしております。
そして後半は、広島・福屋八丁堀本店へ。
7月24日(水)~29日(月)、
2度目の広島、再びご縁をいただけることに感謝しながら、
器とともに伺います。
暑い日が続く季節、
ほんの少しでも、涼やかな風を感じていただけますように。
ぜひ、会いにきてください。
【そう、僕は陶芸家】
涼やかなアオの器たちとともに、
7月は東北から西へ、旅に出ます。
まずは、仙台三越にて。
7月2日(水)~8日(火)、
新作「雪解」「氷雪」など、
初夏に寄り添う作品を揃えて、本館5階にてお待ちしております。
そして後半は、広島・福屋八丁堀本店へ。
7月24日(水)~29日(月)、
2度目の広島、再びご縁をいただけることに感謝しながら、
器とともに伺います。
暑い日が続く季節、
ほんの少しでも、涼やかな風を感じていただけますように。
ぜひ、会いにきてください。
【そう、僕は陶芸家】
2025.07.04:so-zin:[お知らせ]
『初夏に、アオ。仙台三越スタート。』
先日までの教育モードから一転、
陶芸家モードで仙台三越に立っています。
作家仲間や経営者の友人、そして、
一年ぶりにお会いできた方も。
「楽しく使ってます」との言葉が、
嬉しかったです。
展示では、新作の雪解や氷雪など、
初夏に“涼”を感じられる作品を
数多く取り揃えています。
この暑い夏を、アオの器で
癒されませんか?(笑)
ぜひ遊びにきてください!
明日も10時から、お待ちしております。
【そう、僕は陶芸家】
《仙台三越展示会》
『アオの器 - 初夏、手のひらの涼 -』
2025年7月2日(水)~8日(火)
仙台三越 本館5階 紳士服売場 特設会場
営業時間:午前10時~午後7時
(最終日は午後5時終了)
http://www.so-zin.blue
陶芸家モードで仙台三越に立っています。
作家仲間や経営者の友人、そして、
一年ぶりにお会いできた方も。
「楽しく使ってます」との言葉が、
嬉しかったです。
展示では、新作の雪解や氷雪など、
初夏に“涼”を感じられる作品を
数多く取り揃えています。
この暑い夏を、アオの器で
癒されませんか?(笑)
ぜひ遊びにきてください!
明日も10時から、お待ちしております。
【そう、僕は陶芸家】
《仙台三越展示会》
『アオの器 - 初夏、手のひらの涼 -』
2025年7月2日(水)~8日(火)
仙台三越 本館5階 紳士服売場 特設会場
営業時間:午前10時~午後7時
(最終日は午後5時終了)
http://www.so-zin.blue
2025.07.03:so-zin:[お知らせ]
『7月6日、月一ついでにゴミ拾いのお知らせ』
ひらめきmeetin'のサブ企画の
お知らせです。
「ゴミ拾いは、あくまでついで」
参加者同士で、おしゃべりしながら、楽しく
ゴミ拾いし、ついでに街がきれいになれば
いいなというゆるい企画です。
毎月第1日曜日9時に城下広場集合で行なっています。
特に参加表明も必要ありませんので、
ご興味ある方は、当日9時に城下広場
集合でお願いします。
【ゴミ拾いは、気軽にできるまちおこし】
《月一ついでにゴミ拾い》
日時:7月6日(日)9時
城下広場集合
https://maps.app.goo.gl/Y7GDJiJwHSXteVT49?g_st=ic
持ち物(あれば):軍手かトング(ゴミ袋はこちらで用意します)
お知らせです。
「ゴミ拾いは、あくまでついで」
参加者同士で、おしゃべりしながら、楽しく
ゴミ拾いし、ついでに街がきれいになれば
いいなというゆるい企画です。
毎月第1日曜日9時に城下広場集合で行なっています。
特に参加表明も必要ありませんので、
ご興味ある方は、当日9時に城下広場
集合でお願いします。
【ゴミ拾いは、気軽にできるまちおこし】
《月一ついでにゴミ拾い》
日時:7月6日(日)9時
城下広場集合
https://maps.app.goo.gl/Y7GDJiJwHSXteVT49?g_st=ic
持ち物(あれば):軍手かトング(ゴミ袋はこちらで用意します)
2025.06.28:so-zin:[お知らせ]