HOME > 駅ノートイラスト館

ケン玉とバニーと叔父さんと

  • ケン玉とバニーと叔父さんと

 今回、星崎さんの投稿がきっかけで白兎駅に行く機会が生まれました。白兎駅の駅ノートをめくると素敵なイラスト作品がありましたので紹介します。最初は健酸の作品です。2021年8月8日に次のコメントと共に描かれていました。ホームから二人を眺めている叔父さんが気になります。

 

 JRWH24先生の絵を見に羽前成田の駅ノート展に来ました。私も一筆・・・・。けん玉が市技になったそうで。バニーの格好は思いつきです。(笑)ノートのコメントも紹介します。

 

 

 健酸のその他の作品はこちらから

 → もっちぃと鮎貝りんごとあゆみちゃん:おらだの会 (samidare.jp)

 

 JRWH24さんの作品はこちらから

  → 駅ノートに思うこと  四季の郷駅:おらだの会 (samidare.jp)

2024.03.14:orada3:コメント(0):[駅ノートイラスト館]

長~くがんばれ

  • 長~くがんばれ

10歳の男の子が描いてくれました。フラワーライナーの正面を詳しく描いてくれています。また「長~くがんばれ」のコメントも嬉しいです。息子さんが一生懸命描いているのを、脇で見ている家族の笑顔が見えるようです。ありがとうございました。

2023.11.30:orada3:コメント(0):[駅ノートイラスト館]

3回目参上

  • 3回目参上
デハニ金さんが、またおいでになってくれました。今回は鮎貝りんごさんと佐渡リョーコさんという二人のモデルさんとおいでになりました。もちろんモッチーも一緒です。色鉛筆の柔らかな温かさがいいですね。

でも佐渡リョーコさんはどちらのキャラクターなのでしょうか。○っくまーさんは、デハニ金さんのオリジナルキャラクターなのでしょうか。さらに「デハニ金」さんが正式なお名前で宜しいのかもわからないでいます。

そんな色々なことはさておき、「駅ノートイラスト館」でこれまでの作品も含めてデハニ金さんの世界を楽しんでみてください。

 1回目の作品 → 35分の仕事か?:おらだの会 (samidare.jp)

 2回目の作品 → 2回目参上:おらだの会 (samidare.jp)

2023.11.28:orada3:コメント(0):[駅ノートイラスト館]

ももなちゃんを知って欲しくて

  • ももなちゃんを知って欲しくて

 星崎さんは7月に2回、成田駅に来てくれたようです。「駅メモ」に登場する「白兎ももな」ちゃんを知ってもらい、山形鉄道を応援したいとの気持ちで描いてくれたようです。

 ノートには「ももなちゃんを描いてみたけど、あまりうまく描けずもう少し練習が必要だなと思ったのでした。」とあり、ももなちゃんのイラストが載っているURLを紹介してくれていました。どうもありがとうございます。

 

 ① https://twitter.com/ekimemo/status/1642044890879262727

 

 ② https://twitter.com/ekimemo/status/1641003024041791489

 

2023.08.11:orada3:コメント(0):[駅ノートイラスト館]

2回目参上

  • 2回目参上

「2回目参上!!」と書いてくれたのは、デハニ金(?)さん。昨年の12月においでになったようです。今回は205D→210Dとあるので、下り9時37分で降りて、10時38分の上りに乗って行かれたのでしょうか。「もっちぃ駅長ありがとうー」のメッセージが嬉しいですね。また素敵な絵を見せに来てください。

 

 → 35分の仕事か?:おらだの会 (samidare.jp)

2023.07.18:orada3:コメント(0):[駅ノートイラスト館]