「停車場風景」の中で、この度のフォトキャンペーン入賞作品を紹介していきます。トップバッターはkoharumaxdaixさんの作品。
吹雪の中を走るフラワー号とそれを見守る3人(?)の雪だるま。作者は冬のさなか、わざわざ撮影に訪れ、雪だるまを作ったのだろう。家族で列車を見送った頃の記憶が蘇ったのだろうか。
ローカル線の冬の無人駅。誰もいないホームだけれど、そこには温かいものが流れている。
【おらだの会】この記事は、審査会での審議内容ではなく、あくまでも個人的な感想です。
12月11日の開業記念日でのお披露目に向けて、駅前広場に街歩き案内板の設置工事が進められています。案内板は、記念事業の一つで長井市心のまちづくり基金の助成を得て設置するものです。100歳の記念日に駅前に新たな風景が加わることになります。
以前、駅ノート絵師の驢馬さんが「とにかく歩いてみることをおすすめします」と書いてくれていました。駅に降り立った人が、街の魅力を探検しながら街の中を散策するのに役立ってくれればいいなと思います。そして、私たちとの新しい交流の輪が広がることを期待しています。
驢馬さんの記事はこちらからどうぞ