HOME > 菜園・食・花

コスモス

  • コスモス

我が家のコスモスが咲いてます、ピンクのコスモスが一般的ですね・・花言葉は「乙女の純潔」だそうで・・ピンクの色合いにピッタリな花言葉です。
淡いピンク色のコスモスと、濃いピンク色のコスモスが出回っていますが・コスモスの花は、ピンクや白に加えて濃赤、黄やオレンジ色、複色が登場し、年々カラフルになっています。性質はいたって丈夫で、日当たりと風通しがよい場所であれば、あまり土質を選ばずに育ちます。

日本の秋の風物詩となっているコスモスですがコスモスを「秋桜」と読むようになったのは、1977年にリリースされた山口百恵さんの楽曲「秋桜(コスモス)」が大ヒットしたことがきっかけなんですよね、この曲の作詞・作曲はさだまさしさん、歌詞の中で「秋桜」と表記しつつ「コスモス」と読ませたことで、この読み方が一般に広まりました。本来、「秋桜」は「あきざくら」と読み、秋に咲く桜に似た花という意味で名付けられた漢字表記・・古くからあったわけではなく、コスモス自体はメキシコ原産で、明治時代に日本に伝わった外来種なんですね・・

2025.09.14:li-no3:コメント(0):[菜園・食・花]

小菊

  • 小菊

我が家の小菊が咲きました。花を愛でる文化が根づく日本において、小菊は秋の風物詩として多くの人々から親しまれています。小さな花びらが密集して咲きますね・・手軽に育てやすい花です・キク科キク属に分類される植物の一種、小ぶりな花が特徴的で、古くから日本で栽培されている伝統的な花でもあります・・

2025.09.13:li-no3:コメント(0):[菜園・食・花]

ルバーブとイチゴのミックスジャム

  • ルバーブとイチゴのミックスジャム
  • ルバーブとイチゴのミックスジャム

我が家庭菜園の春採りルバーブは冷凍保存しており、毎年我が家のイチゴとブルーベリー、ラズベリー、ブラックベリーも冷凍しておいて・・順にルバーブと合わせたジャム作りますが、今年はイチゴもブルーベリーもみな梅雨時期に雨がなかったことに加え、つゆがないまま今度は猛暑すぎて不作でしたから在庫なし・・ルバーブだけは収穫出来ていて冷凍庫に残っているので・・今年はスーパーの冷凍イチゴ買ってのジャム作り・・ルバーブのみでもいいのですが混ぜたほうがおいしいのです

2025.09.11:li-no3:コメント(0):[菜園・食・花]

秋野菜植え付け準備

  • 秋野菜植え付け準備

一昨日ようやく、我が家の家庭菜園、秋野菜の植え付け準備しました・・苦土石灰と肥料入れて耕耘して植え付け待ちます・・明日7日と10日が休みで大根、白菜、カブ、チンゲン菜種植えします・・

2025.09.06:li-no3:コメント(0):[菜園・食・花]

川西町温泉施設”まどか”30周年記念『山口岩男と駒込綾ライブ』ディナー

  • 川西町温泉施設”まどか”30周年記念『山口岩男と駒込綾ライブ』ディナー
  • 川西町温泉施設”まどか”30周年記念『山口岩男と駒込綾ライブ』ディナー

川西町温泉施設”まどか”の30周年記念『山口岩男と駒込綾ライブ』ライブ後にディナーがありまして、ワンドリンクまで込々でライブと合わせて6000円なりでござんした・・30周年記念特別料金ということでありますね、一緒した”S”さんは”まどか”で開催のウクレレ教室入ってるので・・そのメンバーは500円引きなんです、多々あるライブなども片倉さん主催はみな教室常連さんは500円引きとなるですよ・・なんだかんだと、出ているもの、すべて食べて飲んで満足でしたが・・胃が張って痛いでございました・・歳なんだから無理してまで食うとあかんですよね・・毎回バイキングあるとそう思いつつ食べてしまう、貧乏性の爺さんである・・

2025.09.05:li-no3:コメント(0):[菜園・食・花]