HOME > 気ままなつぶやき

作品つくり

  • 作品つくり
  • 作品つくり

相模原市の油絵サークル”どんぐり”の萠(もえぎ)展は今年45回・・・私が入ったのが2006年だったかなー・・もう忘れてしまった・・もう20年近くなる・・早いものですね・・定年になり相模原市から離れて10年になる・・あっという間だ、でも年に一回相模原に行ってサークル仲間に逢ってくる・・そこで会社時代の同期と飲み会、さらに仕事仲間にも逢って飲み会になる・・そこが目的でかな頑張れるのは?・・そのためには毎年3,4点は新作必要になるが・・今年は2点で終了・・頑張る気力が下がってきたねーーあと2年で70歳になる・・そこまではがんばるかな

2025.04.21:li-no3:コメント(0):[気ままなつぶやき]

レンギョウ

  • レンギョウ

我が家のレンギョウです・・昨年は4月10日に花開いた写真撮ってました・・今年はなかなか花開かなくて、一昨日一泊旅行で昨日帰宅したら咲いてましたね、今日も天気よくいい感じで咲いてきました・・これから庭の花木が咲いてきます

2025.04.19:li-no3:コメント(0):[気ままなつぶやき]

天元台高原

  • 天元台高原

昨日の天元台高原(1350m)駅舎前です・・昨年はゲレンデまで薄皮一枚のこした雪の量でしたが今年は、雪多くてドアから急な坂が出来ていてモービルが登り切れないという高さになり、これではけが人や荷物搬送ができないのでした・・平らに除雪してます・・今シーズンは920m湯元駅のトイレ用沢水が1月凍結し断水となる、そして2月になり高原の生活用水である岩倉水源からの水がとまる・・いずれも例年にない大雪の為でした・・水源から500m先の受水槽間どこかで破断か?凍結か?結局4から7mある雪で異常個所特定に至らず、簡易のパイプを雪上に敷設して500m先の受水槽まで木に固定しての営業をしています・・水がない営業停止期間穴埋めに5月連休後も営業を延長します・・

2025.04.13:li-no3:コメント(0):[気ままなつぶやき]

興譲館前バス停から望む斜平山(なでらやま)

  • 興譲館前バス停から望む斜平山(なでらやま)
  • 興譲館前バス停から望む斜平山(なでらやま)

今朝の興譲館前バス停から斜平山を望む・・今年はまだ、バス停前のところに雪が残っている・・2枚目写真は、昨年2024年に、バス停前の周りの雪が、完全に消えた日に撮っていた3月27日の写真ですね、比較すると山の雪も今年の方がまだ多い、今日時点でも昨年より10日遅いのですね・・まだ完全に消えるのにかかりそうだから半月位遅くなるのでしょうね・・斜平山は北から御成山、羽山、愛宕山、笹野山、栃窪山の山々が連なる山塊で、米沢市近郊に位置し、古くから広く市民に親まれてる里山・・今年は縦走してみるか?

2025.04.07:li-no3:コメント(0):[気ままなつぶやき]

家の北側の雪

  • 家の北側の雪

今日から4月1日ですね・・新年度早いものです・・

今年は大雪でしたね、昨日朝時点の、我が家の北側の雪、今年はまだ消えていないですね・・昨年の4月1日投稿見たら、庭のつくしと茎たち菜の花を投稿していましたね、2日には梅の木の花投稿・・今年はまだつぼみ

2025.04.01:li-no3:コメント(0):[気ままなつぶやき]