HOME > 今月のジャイ

5/31 土曜というのに

朝から雨。
という訳で相変らず、
そして寒い。
酒田の坂庭さんよりTEしあり、
ジャイの日の料理の問い合せ。
6月の末から再開しますからといい、
後は、私の近況を。
ディナータイムは買っておいた葉もの
が駄目になったのを整理して
中級6~10までの原本をみつけた
ので明日でもコピーしてきましょう。
2025.05.31:jay:[今月のジャイ]

5/30 又、又相変らず

入口がおかしいとか、入口で騒いで
いる3人組の若者。
こっちも面倒臭いので
「お気に召さなければどうぞお帰り
下さい」と帰しちゃった。
縁なき衆生だ。
おいしいイントを里には
めぐり合えない人達でしょう。
ディナーには京水菜でピクルスを作った。
2025.05.30:jay:[今月のジャイ]

5/29 米の関税

海外で日本の米は安いという話
を聞くが、でも日本に入る時は
関税を払わなければならない筈。
日本の米の場合の関税率は
知らないが、インドのバースマティーの
場合は90パーセントとられてた。
今もそうだろうけど今 日本で米が
高くなったからバースマティーに対して
あまり誰も言わないけど
まだな確かに高い関税を
かけてる筈だ。
2025.05.29:jay:[今月のジャイ]

5/28 インドの米料理

前に書いたようにインディカ米
と日本の来の違いがあるので
水分はインドの米のを使う時は
2倍、日本の米の場合は1割引きと
覚えておくとわかりやすいです。
そして、ギーを炒め
野菜や肉、スパイスを炒め、バースマ
ティーを炒め、お湯を加えて
炊き上げます。
高温で2~3分、蓋をしてごく弱火
で20分それで出来上りです
お試しあれ。
2025.05.28:jay:[今月のジャイ]

5/27 備蓄米

よく備蓄米はおいしいのかという話が
言われているが、インドでは米の扱いか
違います。
私がインド料理を目指した50年以上の
ことインド人に古米や古古米の話を
聞くと、新米より、そっちの方が高価だと
聞きびっくりした。
更に10年ものが一番高級だと言われ
ているとのことだった。
日本と米の炊き方も違うし、水分の使う
量も違います。
日本の米でインド料理のごはん料理を
つくる時は水分は1割ほど少なくします。
インドのごはん料理をつくる時は、水分は
米の倍の量を使います。
その位にしないと、美味しく出来ません。
2025.05.27:jay:[今月のジャイ]