HOME > 今月のジャイ

7/26 こんな暑さの時は インド料理で。

今頃のTVニュースでは必ず
暑さ対策でというテーマが必ず
ある。でもインドのことがほとん
ど登場してこず、 インドでは暑さの時は
お店は2時間から3時間は
お休み、みんなお昼寝タイムだ。
だから出歩く人もいず、観光客
だけだ。
ディナータイムも8時からで
その前はお店も休みタイム。
37~8年よくインドへ行ってた
時は日中は出かげず、夕方から
出かけたものだ。
こっちも酷暑の時期をずらし、
秋(10月すぎ)冬(1月2月)に
行くようにしてた。
そうすると暑さがあっても、ものすご
い暑さではないので楽に
行動することができるのだ。
でもおいしいインド料理を
食べて、栄気を養うことも
必要、それも日本でも同じ
本当のおいしいインド料理を
食べましょう。
2025.07.26:jay:[今月のジャイ]

7/25 何だかな

相変らずということで、
ボヤ~とすごしてたが、
でもやることはいっぱい。
ジャイの日をいつやるか、何を
やるかと思案中。
2025.07.25:jay:[今月のジャイ]

7/24 まずは 御家賃。

午前中に店へ来る途中、アパートと
お店の家賃を払ってきた。
店の方は相変らずで、
ランチが終り、先日の救急車の
分の支払いにいったら、この請求書
だけでは駄目でと言われ、ウワー
面倒臭い、お救急車なので、払い
やすくしてくれと思った。
又、明日行かなきゃならないや、
わざわざ救急病院まで支払いに
いくなんても遠い所にあるので…
さてさて、仕込みをしなきゃ。
そしてジャイの日の料理はどうしようか
まだ決心がつかない。
ラーシャスタンかグジャラートか、やる
つもりだけど
もう少し考慮中かな……。
2025.07.24:jay:[今月のジャイ]

7/23 今日もすっかり相変らず。

何なんだろうね、
やはり相変らずで、
うまくピクルスをつくらなければ。
紅の蔵で買った胡瓜でピクルスを
つくる、ピクルスは10種以上使い、チーニー
とナマク、シラカとワインでつくるのだ。
それと古い方の胡瓜で
アチャールをつくることにする。
アチャールはマスタードオイルで
発酵させるるやり方です。
あまり、どこのインド料理屋も、つくっていない
やり方で発酵させるやり方です。
今回はメロンの若いの胡瓜の
古いのでつけるつもりです。
楽しみあれ。
2025.07.23:jay:[今月のジャイ]

7/22 お休みです。

いつもの如く、7時台に
目を覚し、でものんびり。 
部屋をほんの少し片付け
扇風機を出した、2カ月以上
遅れているね。
でも部屋の風なので、涼しくも
なし。
4時すぎから表へ出て、コーヒーを
飲んで店へ
夕ごはんを食べ
アパートへ帰りましょう。
2025.07.22:jay:[今月のジャイ]