HOME > 記事一覧

笑顔いっぱい! わたあめ&かき氷づくり体験!

  • 笑顔いっぱい! わたあめ&かき氷づくり体験!

 6月18日(水)、東部地区まちづくりセンターにて、東部の子どもたちを対象とした「わたあめ&かき氷づくり体験」が開催されました。
 この日は添川小学校の下校時刻が早い水曜日ということで、午後3時からスタート。保護者の皆さんも含め、約40名に参加いただきました。
 わたあめとかき氷は、子どもたち自身が機械を使って手づくりに挑戦。ふわふわに巻き上がるわたあめに歓声があがり、好きなシロップをかけたカラフルなかき氷に、みんな目を輝かせていました。
 初めての体験に「きれいに作れた」「もっと作りたい」といった声が上がり、子どもたちの笑顔があふれる楽しい時間となりました。
 体験の他、センター内にある遊具で元気いっぱいに遊びました。まちづくりセンターが、子どもたちの笑顔とにぎわいで包まれた時間となりました。

s-IMG_2477.jpg s-IMG_2482.jpg

 

今日も元気に百歳体操(白椿地区まちづくりセンター)

2025.06.24:

中部地区いきいき百歳体操(中部地区まちづくりセンター)

2025.06.20:

第42回どんでん平ゆり写生大会参加者募集!

  • 第42回どんでん平ゆり写生大会参加者募集!
168.1KB - PDF ダウンロード

6月28日 どんでん平ゆり園にて、飯豊町中部地区まちづくりセンター主催「第42回ゆり写生大会」が開催されます。当日受付も可能ですので、是非足をお運びください。スタッフ一同お待ちいたしております。

写真は昨年の様子です。

 

地域を彩る春の手しごと~昭和公民館で花植え作業を実施~

  • 地域を彩る春の手しごと~昭和公民館で花植え作業を実施~

 6月12日(木)、昭和公民館では、春の花植えボランティア活動が行われました。
 午前中は昭和ほのぼのサロンの皆さんが中心となり、午後からは昭和老人会と合同で花植え作業を実施しました。参加者はおよそ16名と多くの参加者が集まり、和気あいあいと作業に取り組んでいました。
 昭和公民館の道路沿い・花壇・軒下まわりなどに色とりどりの花々を植え、公民館を明るく彩りました。この花植えは春と秋の年2回の恒例行事として、地域住民の皆さんの手で続けられています。作業後には、公民館内でささやかな懇親会も行われ、参加者同士の交流も深まりました。

s-IMG_2453.jpg s-IMG_2448.jpg