HOME > 記事一覧

ゲートボール愛好会会員募集中

  • ゲートボール愛好会会員募集中

 小白川地区と椿地区には「ゲートボール愛好会」があり、町内外の大会参加に向けて練習に励んでいます。ゲートボールは1チーム5人で編成し、ゲートをくぐる毎に点数が入り相手チームと点数を競うゲームです。ゲートボールは技術も大切ですが、それ以上にチームプレーが求められ、5人が協力し合って試合をすすめていくことに楽しさがあります。
 現在、小白川と椿にそれぞれ7名ずつの会員がおりますが、ゲートボール競技はその奥深さに魅了され、今や全国の高校や大学にクラブ活動として全国大会まで開催されています。
両愛好会では、今後ともチームを継続するためにも一緒に楽しんでくださる仲間を募集しているとのこと。希望者は下記までご連絡ください。たくさんの仲間の参加をお待ちしています。


   ■小白川ゲートボール愛好会 代表 細谷春美 TEL 080-1822-6196
       ■ 椿 ゲートボール愛好会 代表 高橋昭博 TEL 080-1838-1635

 

今日も元気に百歳体操 (白椿地区まちづくりセンター)

2025.09.09:

めざみの里WA踊り練習会×みんなのあぷれ食堂(中津川地区)

  • めざみの里WA踊り練習会×みんなのあぷれ食堂(中津川地区)

9月1日(月)、週末9月6日に開かれる「めざみの里まつり」に向けて、WA踊りの練習会を行いました。

中津川地区は人数が少ないので、毎年、地区内の各団体合同の1チームでWA踊りに参加しています。

部落長や婦人会、地区内の子どもも集まり、めざみ音頭と花笠踊りを練習しました。

この日は踊りの練習前に「みんなのあぷれ食堂」も開催しました。

今回のメニューは豚汁とおにぎりに、地区の方から頂いたキュウリやほうれん草などの野菜を使ったおかずを提供しました。

夜の練習前に大人も子供も夕食を囲みながら、地区民同士で交流を楽しむ時間を作ることができました。

お祭り当日も皆さんで楽しみましょう!

どうぞよろしくお願いいたします!

中部学童クラブとの笹巻交流会(中部地区まちづくりセンター)

  • 中部学童クラブとの笹巻交流会(中部地区まちづくりセンター)

8月5日(火曜日)に毎年恒例の婦人会と児童の笹巻交流会が行われました。

今年は、中部学童クラブさんの活動のお部屋にお邪魔し、現在の生活と昔の生活の違いを姉様かぶりの手ぬぐいと、田附恰好で【むかしかだり】で聞かせて頂きました。

滅多にみる事がなくなった田附姿に児童たちは目をクリクリさせながら昔の生活ぶりに耳を傾けていました。   昔かだり後は、婦人会の皆さんが作ってくれた「笹巻き」にきな粉をたっぷりかけ、大きな口で美味しそうに食べ、婦人会の皆さんと楽しい時間を過ごしました。

婦人会の皆さん、笹の収穫から準備等々大変ありがとうございました。

 

 

 

第21回 添川小・地区合同大運動会 実行委員会!

  • 第21回 添川小・地区合同大運動会 実行委員会!

 8月27日(水)、「添川小・地区合同大運動会」実行委員会を開催しました。来年度、添川小学校は廃校となってしまう予定のため、「合同」形式での運動会は今年が最後となります。

 会議では、運動会当日は午前中のみの開催とすることを確認し、実行委員・大会役員・競技役員の体制および運動会実施要項について確認・共有しました。競技内容とプログラムの具体化については、実行委員会後の競技委員会で検討することとしました。

 実行委員会に続き開催した競技委員会では、競技の詳細な内容を検討しました。昨年度までの反省や、それぞれの想いが白熱した議論の結果、一部競技の内容を変更して実施することを決定しました。決定内容は関係者・地域の皆さまへ順次ご案内いたします。

 皆の想いがこもった添川小・地区合同大運動会は、10月5日(日)です。奮ってご参加ください!

 

s-IMG_3101.jpg s-IMG_3102.jpg