8月14日 (木曜日)
魚のつかみ取り 14:00~15:00
開会式 17:15
地元のダンサー、米沢のエイサー
中学生のショップ、青年教室の売店コーナー(おいしいもの揃えてます)
売店券に抽選券ついてます
閉会式 大抽選会あります 抽選券忘れずに
関係者一同お待ちしております!!
8月14日 (木曜日)
魚のつかみ取り 14:00~15:00
開会式 17:15
地元のダンサー、米沢のエイサー
中学生のショップ、青年教室の売店コーナー(おいしいもの揃えてます)
売店券に抽選券ついてます
閉会式 大抽選会あります 抽選券忘れずに
関係者一同お待ちしております!!
「プラレールで遊ぼう!in中部地区」の最終日。本日もプラレールが大好きなお友達が遊びに来てくれました。みんな、自分なりの線路を組み立てたり、駅舎やトンネルの設置をしたりと、初めて遊ぶお友達とも協力しながら駅舎を大きくしたり、工夫を凝らして楽しく遊ぶ事が出来ました。
参加されて保護者の方やお子さん本人から第二弾の要望あり、次回は更にバージョンアップした「プラレールで遊ぼう!in中部地区」を開催できる様計画していきたいと思います。
最後になりましたが、今回ご協力頂いた皆様・・・ありがとうございました~!
7月31日(木)中津川地区まちづくりセンターあぷれにて「みんなのあぷれ食堂」が開催されました。
この日は、夏休み中の子供たちと中津川地区内の皆さんに協力いただき、カレーライスを作りました。
子どもたちは玉ねぎをむいたり、野菜を切ったり、大鍋で玉ねぎを炒める作業も、大人にサポートしてもらいながらよく手伝ってくれました。
お米やジャガイモ、ズッキーニなど、地元の方からたくさん提供をいただきました!
カレー作りのの仕上げには、地元の料理家さんもちょっとひと手間を加えてくれました。
油で熱したスパイスを加えて香りもアップです!
この日は高齢者向けの健康講座の開催日でもありました。
体操が終わってお腹がすいたところで、食堂開店です。
健康講座に参加した方々も加わり、子どもからお年寄りまで広い世代でにぎやかに会食することができました。
次回は8月21日、そば粉を使った料理を予定しています。
たくさんの方に参加いただければ嬉しいです。