年が明けたと思ったらもうすぐ2月ですね。
この時季にしては暖かくて、春が近いなと感じられます。
さて今回は、「ウルトラ吸水クロス」を紹介します。
この商品は、吸水量が一般的なタオルの約10倍です。
結露した窓ふきなどにいいかもしれませんね。
詳しくは壱岐産業まで
昨年12月、JR浜松駅に停車中の東海道新幹線車内でクマ撃退用のスプレーを
誤って噴射させ、乗客にけがを負わせたとして、静岡県警浜松中央署は首都圏在住
の男性を過失傷害の疑いで静岡地検浜松支部に1月11日付で書類送検しました。
男性は昨年12月2日夜、東京行きの新幹線内でスプレーを誤って噴射させて
乗客の女性2人に軽傷を負わせた疑いです。
男性は登山帰りで同駅から乗車。リュックに入れたスプレーの発射レバーを
固定する安全装置を正しく取り付けておらず、荷棚に置いた際に誤噴射させた。
スプレーを袋に入れるなど飛散を防ぐ対策も行っていなかったといいます。
JR東海によると、当該列車が運転打ち切りになり、他の新幹線にも遅れが
生じ、約3万9000人に影響しました。
弊社でもクマ撃退スプレーを扱っており、どのくらい強力で刺激が強いかは
分かりますので、携帯時や保管する時は気を遣います。
(この男性もどのくらい強力かはわかっていたと思いますが・・・)
安全装置のチェックもれ、保管バッグも入れないで(密室状態の)新幹線に
持ち込むなど考えられません。
こういう事がニュースになると、悪用されたりするのではと心配になります。
良い商品なので、正しい使い方と保管の際も注意していただきたいです。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
新年最初の商品紹介は、「D&S マルチ・フードカッター チリレッド」です。
この商品を選んだきっかけは、YouTube「エガちゃんねる」の
【感動】リュウジ「泣きそう」江頭が至高のチャーハン挑戦!
を観て、良いものがあるなと思ったからです。
料理を全く作らないエガちゃんがチャーハンづくりに挑戦するという企画で、
料理研究家でありYouTuberのリュウジが、エガちゃんの包丁さばきを危険
とみて、フードカッターを差し出し、使い方を教えました。
エガちゃんは、料理が楽しいと言って喜んで生姜と長ネギをカットしていました。
リュウジのレシピは調理法が難しくなく、調味料も家庭にあるもので簡単に出来る
ものが多いので、料理が苦手な特に男性には参考にしていただければと思います。
さて、エガちゃんが作ったチャーハンの味は?
「うましら~」は出るのか?
エガちゃんねる https://youtu.be/i443Z69i6JI
「D&S マルチ・フードカッター チリレッド」は壱岐産業で販売しています。
詳しくは壱岐産業まで
今年最後のブログとなりました。
毎年思うことですが、今年も1年が早く感じられました。
振り返ってみると、良かったこと、良くなかったこと、色々ありました。
個人的に一番印象に残った良いことは、妻が指導手となって愛犬カイリーが
出場したアジリティ競技会で、クリーンランをしたことです。
失敗しそうになっても、諦めずに最後まで駆け抜けたのが良かったところです。
今年も、仕事でもプライベートでも感じたことは、困ったときに周りの方々からの
サポートがあったり、助けられたり、力を沢山もらった良い一年だったと思います。
今年も1年大変お世話になりましてありがとうございました。
12月10日(現地9日)、ラスベガスで行われたNBAインシーズントーナメント決勝戦で
ロサンゼルス・レイカーズがインディアナ・ペイサーズを123-109で破り、初代王者と
なりました。
今シーズンのNBAは、初の試みとしてこのトーナメントをレギュラーシーズン中の11月
4日から行われ、決勝以外の戦績とスタッツはレギュラーシーズンの成績に反映されるなど
選手にあまり負担にならないように工夫され、結果的に盛り上がって良かったと思います。
MVPには、現役最年長で今月39歳になるレブロン・ジェームズが選ばれました。
決勝で41得点20リバウンドという驚異的なスタッツを記録したアンソニー・デイビスも
素晴らしい活躍でしたが、大会を通してレブロンの活躍が光り、初代MVPとなりました。
このコンビは2019-20シーズンの優勝をもたらしたが、勝てないときは彼らが真っ先に批判
されました。レブロンは年齢による衰えを指摘され、デイビスはケガが多く以前ほど
ハッスルしていないと批判されていました。
しかし、彼らはやはり大舞台で真価を発揮するNBAのトップスターと言えるでしょう。
レブロンはトーナメントを通じて「プレーオフ・モード」で戦い、デイビスは決勝の最終クオ
ーター残り5分から優勝を手繰り寄せる10連続得点を挙げました。
デイビスはレブロンとのコンビについて「もう5年も一緒にプレーしている。お互いの特徴も
好きなプレーも分かっている。クラッチタイム(試合残り5分から)に僕らがピック&ロール
をし始めれば、誰にも止められない」と語る。「前の試合ではレブロンが盛り上げてくれた。
それに、僕ら2人だけではない」と、語りました。
レブロンは「この時期のNBAは盛り上がりに欠けるという意見があるみたいだが、この
素晴らしい競技のために人々を魅了するのが自分の義務であり、責任だと感じていた」
「MVPがどうこうじゃなく、チーム一丸となって優勝することに意味があった。(中略)
素晴らしいのは、才能があって楽しく、負けず嫌いでバスケを愛するチームメートと一緒に
戦えた。コートに立った仲間たちが、ベンチにいた仲間たちがいたからこそ、この結果を
残せた。だからすべてはチームの努力なんだ」とチーム一丸で優勝できたことを喜びました。
来年の6月のファイナルでもこの喜びのメッセージを聞けたらいいなと思います。
【レブロンの今シーズンスタッツと今大会の主なスタッツ(1試合平均)】
・出場時間:33.4分⇒30.7分
・25.0得点⇒26.4得点
・7.5リバウンド⇒8リバウンド
・6.6アシスト⇒7.6アシスト
・FG成功率:55.3%⇒56.8%
・3P成功率:40.7%⇒60.6%
※出場時間が少ないのに明らかにギアが上がっていますね~
来年は、ロサンゼルスでNBAとMLBの両方が優勝が出来ると良いですね~