山形の地酒|米鶴酒造

山形の地酒|米鶴酒造
ログイン

11月10日に令和5年東北清酒鑑評会の結果が発表され、

米鶴は吟醸酒の部・純米酒の部両方で「優等賞」を受賞いたしました。

昨年度の受賞に続き、2年連続での受賞となりました。

これは米鶴としては初の快挙です!

それぞれ出品酒に該当する商品は

大吟醸 巨匠大きいサイズはこちら)」

純米大吟醸 天に舞う鶴の輝き」となります。

 

東北清酒鑑評会には、全国トップクラスの醸造技術を持った東北6県の蔵人たちが

冬に丹精込めて醸し、以降も細心の注意を払って管理し熟成させた

『各蔵渾身の清酒』が出品され、その中で選定が行われます。

醸造技術だけでなく、その後の品質管理においても高い技術が求められるため、

東北清酒鑑評会で優れた評価をいただくことは特に難しいとされています。

 

このような高い評価をいただけたのも、ひとえに日頃からご愛顧いただいている

お客様のおかげと、蔵人一同深く感謝しております。

これからも「和醸良酒」の言葉を胸に、おいしい日本酒造りに励んでまいりますので、

変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願いいたします。



今年も米鶴の『頒布会』の季節がやってまいりました!

米鶴の蔵人が心血を注いで醸した

「頒布会の為の特別な5種類の大吟醸酒・純米大吟醸酒」を、

1月・2月・3月の3ヶ月に渡りお届けする贅沢な頒布会です!

完全受注・化粧箱ナシのシンプルスタイルな分、お得に楽しめる内容となっております。

詳細・ご注文はコチラから!※米鶴オンラインストアに移動します。

 

お申込み期間は12/20(水)まで!

当頒布会でお届けするお酒は、どれも酒屋さんでは手に入らない特別なものばかりです。

この機会に是非、ご堪能ください!



Webメディア「水のはてな」プレゼントにおすすめのお酒4選!お酒の選び方も解説!にて

「米鶴 大吟醸 巨匠」が紹介されました。

今年は全国新酒鑑評会・ワイングラスでおいしい日本酒アワード・IWCと多数受賞した自慢の大吟醸酒です。

是非ご覧になってみてください!



先日、2023年度全米日本酒歓評会の審査結果が発表され

「米鶴 純米大吟醸 天に舞う鶴の輝き」が金賞を受賞致しました。

 

全米日本酒歓評会は日本国外で最も長い歴史を持つ日本酒の品評会で、全国新酒鑑評会と同じ

伝統的な方法で審査される「公正、透明性、確実性」を理念に掲げています。

今年も578点の日本酒が集まり3日間に渡り審査されました。

 

多くの日本酒の中で、金賞という素晴らしい賞を受賞できましたのも、皆様からのご愛顧とご支援によるものと深く感謝しております。

これからも「和醸良酒」の言葉を胸に、おいしい日本酒造りに励んでまいりますので、変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願いいたします。



☆IWC(インターナショナルワインチャレンジ)2023☆
 
5/19に発受賞酒が発表されました!
 
その中で
「米鶴 大吟醸巨匠」が見事ゴールドメダルを受賞!
たくさんの蔵の日本酒が集まるコンペティションにおいて素晴らしい評価をいただきました!
 
その他にも
「マルマス米鶴限定純米吟醸」
シルバーメダルを受賞!
 
「米鶴 純米吟醸三十四号仕込」ブロンズメダルを受賞
 
 
 
日頃から米鶴をご愛飲いただいている皆様、いつも応援してくださってる皆様のおかげで
蔵人一同美味しいお酒を醸すことが出来ています。感謝申し上げます!
これからも皆様に楽しんでいただける酒をお届けできるよう邁進してまいります。
 


《4年ぶりの開催‼》

 

米鶴酒造 第40回蔵開き

 

大変お待たせいたしました!

コロナ禍で中止を繰り返して早数年・・・

2023年4月9日(日)午前10時〜開催いたします"laugh"

 

当日は入場無料!

米鶴蔵開き名物「蔵開き槽口酒」は蔵開きでしか手に入らない超限定品!

また、第40回を記念した特別なお酒もご用意します…が!!!

その内容は当日会場でのお披露目となります!お楽しみに!

 

詳細はチラシをご覧ください。

また無料シャトルバスの運行情報などは決まり次第お知らせ致します!

皆さまにお会いできることを社員一同心より楽しみにしております"smiley"

 

 

《3/30 追記》

お待たせいたしました。

無料シャトルバスの運行予定が決まりましたのでお知らせ致します!



2023.03.10::[メモ/イベント情報]