山形の地酒|米鶴酒造
山形の地酒|米鶴酒造
ログイン
メモ
米鶴 メディア掲載のお知らせ
日経ビジネスオンライン
にて、震災後の日本酒蔵元それぞれの動きについての記事がアップされています。
その第2回目の記事で、米鶴の様子が紹介されています。
地震・津波を追いかけるように東北の地酒を襲う「市場の縮小」
※別ウィンドウで開きます。
興味をお持ちの方は、ぜひ一度ご覧ください。
↓まほろばの酒蔵 米鶴酒造のホームページははこちら↓
米鶴酒造株式会社 公式ホームページ【別ウィンドウが開きます】
2011.05.23:
yonetsuru
:[
メモ
/
メディア掲載履歴
]
酒蔵見学 受け入れ態勢 変更のお知らせ
かねてより米鶴酒造では、酒造りの期間を除き、予約不要で酒蔵内の見学を承っておりました。
しかし、県内への観光目的のお客様が減少傾向にあり、今までのような常時受け入れの態勢を保つのは難しい状況と判断いたしました。
以上の点を踏まえ、誠に勝手ながら、
酒蔵見学は予約された方のみの対応
とさせていただきます。
ご予約をいただければ、これまで通りに見学可能ですので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
※ お問い合わせ・見学のご予約につきまして ※
なお、見学をご希望のお客様は、
平日の営業時間内(9:00〜17:00)
にご連絡下さいますよう、お願いいたします。
お問い合わせ・ご予約の際はこちらまでお願いいたします。
↓まほろばの酒蔵 米鶴酒造のホームページははこちら↓
米鶴酒造株式会社 公式ホームページ【別ウィンドウが開きます】
2011.04.13:
yonetsuru
:[
メモ
/
地域貢献情報
]
第32回 米鶴酒造蔵開き 中止のお知らせ
米鶴酒造では、3月11日に発生した東日本大震災における状況を鑑みて、
蔵開きの中止を決定いたしました
ので、ここにご報告いたします。
楽しみにされていた方には大変申し訳ありませんが、何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。
↓まほろばの酒蔵 米鶴酒造のホームページははこちら↓
米鶴酒造株式会社 公式ホームページ【別ウィンドウが開きます】
2011.03.24:
yonetsuru
:[
メモ
/
イベント情報
]
蔵開き限定酒 「槽口酒(ふなくちしゅ)」販売のお知らせ
槽口酒は完売しました。
たくさんご購入いただきましてありがとうございます。
東日本大震災から、早や2週間が過ぎようとしています。
米鶴を取り巻く状況として、徐々に配送ルートが復活しつつあります。
一刻も早く、被災地が元のにぎわいを取り戻すことを願っております。
さて、当社の恒例イベントでもある蔵開きでは、イベント当日のみ提供するお酒として、「槽口酒(ふなくちしゅ)」を販売しております。
今年は東日本大震災に伴い、蔵開きを中止といたしました。
しかしながら上記の槽口酒は、楽しみにして下さるお客さまもいらっしゃるという点から、数量限定で販売する運びとなりました。
今年は蔵開きが中止となりましたので、特別にインターネット通販にてご注文を承ります。
「槽口酒(ふなくちしゅ)」とは?
日本酒の醪(もろみ)を搾る機械のことを、槽(ふね)と呼びます。
この槽での搾り作業を通して、醪は酒と酒粕に分離されます。
米鶴の蔵開きで販売する槽口酒とは、
「槽の出口から汲みだした、搾りたての原酒」
なのです。
通常ですと蔵開き当日にしか入手できません!
昨年は3000本ご用意いたしましたが、それでもイベント終了を待たずに完売したほど人気のあるお酒です。
お客様からの評判も、
・
蔵開きには今回初めての参加でしたが楽しめました。運転してきているので試飲はできませんでしたが、一番の目当であった「ふな口酒」を香りに負けて3本も買ってしまいました。
・
蔵開きでしか手に入らない酒を楽しみに来ました。ふな口酒大変おいしかった。
・
蔵開きには、ふな口酒を目当てに来ています。
・
天気に恵まれ、楽しく日本酒を飲めました。ふな口酒が毎回楽しみです。
・
友人からふな口酒を頼まれていて、蔵開きに買いに来ています。
etc...
…と、たいへん高い評価をいただいております!
※取り扱い上の注意点※
※搾りたてのお酒ですので、生酒としてお取り扱いください。
※生原酒であるため、他商品と比較してアルコール分が高くなっております。飲みすぎには十分ご注意ください。
販売に関しての注意点
・販売数はご予約いただいた数量のみ、予約限定の商品です。
・予約締切り日は平成23年
3月30日
まで、4月4日出荷開始とさせていただきます。
商品名
米鶴 槽口生 蔵開き
原料米
はえぬき 他(山形県産)
精米歩合
65%
アルコール度
17%
日本酒度
-3〜-6
酸度
1.4〜1.6
酵母
協会701
希望小売価格
720ml
1,000円(税込)
また、同じく蔵開きにて販売しております、今年の新酒鑑評会出品酒も併せて販売致します。
こちらの商品も予約限定商品となりますので、お早めにご予約ください。
商品名
米鶴 大吟醸 平成23年全国新酒鑑評会出品酒
原料米
山田錦100%
精米歩合
35%
アルコール度
16%
日本酒度
+1〜+3(予定)
酸度
1.1〜1.3(予定)
酵母
協会1801
希望小売価格
720ml
4,000円(税込)
2011.03.23:
yonetsuru
:[
メモ
/
期間・数量限定商品
]
米鶴商品の配送に関して(2011年3月23日)
東北関東大震災により、米鶴商品の配送に関して、以下のような影響を受けております。
配送不可能な地域
宮城県の一部地域、岩手県の一部地域、福島県の一部地域、茨城県の一部地域、
長野県の一部地域
配送可能な地域
上記以外の地域
一般のお客様への配送も受け付けられるようになりました。
(注意点)
1.配送可能な地域であっても、状況により配送できない場合がございます。また、日時指定はお受けできません。
2.通常よりも出荷から到着までに時間がかかっております。
詳しくは弊社へ直接お問い合わせ下さい。
以上、ご了承下さいますよう、どうぞよろしくお願いします。
2011.03.23:
yonetsuru
:[
メモ
/
スタッフレポート
]
高畠町に避難している被災者へ甘酒を寄付します
東日本大震災に関して、被災された方々には深くお見舞い申し上げます。
3月18日現在で、米鶴酒造の地元である、山形県東置賜郡高畠町にも、避難目的でたくさんの被災者が身を寄せています。
その方々への援助として、弊社の甘酒(アルコールゼロ)60リットルを寄付することに致しました。寄付は3月19日に高畠町の指定避難所3箇所へ甘酒を届けることで実施いたします。
一人でも多くの方に元気を取り戻していただければ幸いです。
2011.03.18:
yonetsuru
:[
メモ
/
地域貢献情報
]
<<前のページ
次のページ>>
HOME
通年商品
期間・数量限定商品
流通限定商品
イベント情報
酒蔵見学
酒米成長記
米鶴の受賞情報
メディア掲載履歴
地域貢献情報
スタッフレポート
伊兵衛のページ
米鶴飲め〜る酒蔵通信登録
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ログイン
All Rights Reserved by yonetsuru
Powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ