新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み、2月6日(日)に伝国の杜で開催を予定していた25周年記念事業は、オンラインで開催することとなりました。対面で交流できず残念ですが、皆様の安全・安心のためZoomに切り替えたいと思います。尚、参加希望の方はFacebookメッセージまたはメールにてご連絡いただけると、こちらからZoomへのご案内をいたします。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み、2月6日(日)に伝国の杜で開催を予定していた25周年記念事業は、オンラインで開催することとなりました。対面で交流できず残念ですが、皆様の安全・安心のためZoomに切り替えたいと思います。尚、参加希望の方はFacebookメッセージまたはメールにてご連絡いただけると、こちらからZoomへのご案内をいたします。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
創立25周年記念企画として、創立記念講演会を開催致します。YIRAドキュメンタリーの上映、多文化共生講座、そして外国出身者の発表で、YIRAで作った思い出を振り返り、米沢市における国際化の未来を見てみませんか?当日は記念品を用意してお待ちしておりますので、ご興味のある方、是非ご参加ください。
25 Years of YIRA~米沢市国際交流協会25周年記念事業~
日時:令和4年2月6日(日)午後 1:30~4:00
場所:伝国の杜2階 大会議室
参加費:無料
先月大好評のSDGsを1月にも開催します!今回は山形大学工学部のイプトナー先生と一緒に、米沢市における多様性について話してみませんか?
----------------------------
SDGsカフェ
初回:1月24日(月)12:30~13:30
場所:YIRAプラザ「アーカス」及びオンライン(Zoom)
参加費:無料
参加方法:オンライン・対面、両方参加可能です。
・オンライン参加の場合、お名前、出身国、メールドレスをFacebookメッセージ、又はメール(yira@omn.ne.jp)までお送りください。対面の参加の場合、当日交流プラザ「アーカス」まで直接お越しください。
中国語の文化に興味がありますか?中国の人口、食べ物などについて学びましょう!中国語の練習機会にもなります!
▲1月の中国語交流講座 1月18日(火) 15:00~15:30
▲場所:YIRAプラザ「アーカス」及びオンライン
▲参加費:無料(但し、インターネット接続料は自己負担になります)
▲申込方法:
対面でも参加可能!対面で参加したい方は、当日YIRAプラザ「アーカス」にお越しください。オンラインで参加したい方は、facebookで米沢市国際交流協会のページにいいねを押していただき、メッセージにてお申込。お申込みの際に、Emailアドレス、お名前、性別、出身国などをお知らせください。
メールでもお申込みできます。お名前、性別、出身国などご記入の上yira@omn.ne.jpに送信。ZoomのログインIDをお知らせしたいので、開催1時間前までにお申込み下さい。
※新型コロナウイルス感染予防のため、イベントがやむを得ず中止・変更になる可能性があります。最新情報はホームページ・フェイスブックをご覧いただくか、お問合せください。
英語の注文の仕方や電話の対応の仕方など、分かりますか?オンラインで英語の基本を学びましょう!英語の初心者、どなたでもOKです!
▲1月の英語交流講座 1月12日(水) 15:00~15:30
▲場所:YIRAプラザ「アーカス」及びオンライン
▲参加費:無料(但し、インターネット接続料は自己負担になります)
▲申込方法:
対面でも参加可能!対面で参加したい方は、当日YIRAプラザ「アーカス」にお越しください。オンラインで参加したい方は、facebookで米沢市国際交流協会のページにいいねを押していただき、メッセージにてお申込。お申込みの際に、Emailアドレス、お名前、性別、出身国などをお知らせください。
メールでもお申込みできます。お名前、性別、出身国などご記入の上yira@omn.ne.jpに送信。ZoomのログインIDをお知らせしたいので、開催1時間前までにお申込み下さい。
※新型コロナウイルス感染予防のため、イベントがやむを得ず中止・変更になる可能性があります。最新情報はホームページ・フェイスブックをご覧いただくか、お問合せください。