HOME > 記事一覧

天元台高原「西吾妻山・山の日市民トレッキング」8月11日(月・祝)開催

  • 天元台高原「西吾妻山・山の日市民トレッキング」8月11日(月・祝)開催

山の日制定記念、ふるさとの山を登ろう!

「西吾妻山・山の日市民トレッキング」8月11日(月・祝)開催!

ガイドが付いて安心トレッキングです。

皆さんのご参加をお待ちしています!

◇開催日 2025年8月11日(月・祝)

◇参加料 大人 4,500円 小学生 3,300円(税込み)

※ガイド代、ロープウェイ・リフト代、傷害保険料込

◇コース 西吾妻山コース(中級者向き)

     人形石コース(初心者向き)

◇定 員 各コース50名(最少催行10名)

◇お申込み 開催日の3日前までアルブ天元台まで(TEL:0238-55-2236)

※詳細はこちらをご覧ください。

【お問い合わせ・お申込み】

天元台高原 TEL:0238-55-2236

2025.08.07:米沢市観光課:[新着情報]

‘’YONEZAWA ROCK FES 2025‘’ 10月5日(日曜日)開催! 

  • ‘’YONEZAWA ROCK FES 2025‘’ 10月5日(日曜日)開催! 

~出会いと賑わいの城下町音楽祭~

若い世代から子育て世代、さらにその先の世代まで...

誰もが楽しめる交流の場

地域への貢献と活気の再生

音楽を通して生まれる、新たな米沢の魅力を発信する

「YONEZAWA ROCK FES2025」チケット絶賛発売中です!

◇開催日時 2025年10月5日(日)※雨天決行

 開場9:30/開演10:00

◇会 場  西條天満公園 特設ステージ

      米沢市門東町3丁目2-43

◇チケット(チケット取り扱い:LAWSONTICKET Q-チケ Lコード:22382)

前売券:6,500円(受付期間:6/23~10/4)

当日券:7,500円

高校生以下:入場無料

※高校生以下の方は、ご入場の際に学生証もしくは身分証のご提示が必要となります。

※詳細や最新の情報は公式HPをご覧ください。

 

【主催】YONEZAWA ROCK FES実行委員会

 

 

2025.08.06:米沢市観光課:[新着情報]

第3回「360° Yonezawa Open Factory 」9/11(木)~9/13(土)開催

  • 第3回「360° Yonezawa Open Factory 」9/11(木)~9/13(土)開催

360°見渡す限り美しい山々に囲まれた米沢。
そんな風土の美しさとともに、米沢のものづくりの世界観をぐるっと見渡し、実際に触れていただきたい。
そんな想いから、皆さまを工房へとお招きし、さまざまな企画を開催します。
米沢の伝統に触れられる3日間、ぜひお楽しみください。

 

◇開催日 2025年9月11日(木)~13日(土)

◇会 場 各参加企業の工房/工場にて

※開催日時は各社ごとに異なります。

●米沢織物 安部吉/粟野商事・JUYOUKAN/近賢織物/シルキーリビング

      染織工房わくわく館/第一ほうせい・きものモモ彩/行方織物

      行方工業/nitorito/パルコモード/山口織物鷹山堂

      米沢織物直売所おりじん/よねざわ新田

●発酵・醸造 香坂酒造/小嶋総本店/東光の酒蔵/花角味噌醸造/平山孫兵衛商店

●木 工  アイタ工業/アルス/ニューテックシンセイ

●印 刷  カワサキ印刷/川島印刷

※各参加企業の開催日時やワークショップなどの詳細は

公式ウェブサイトへ www.360yonezawa.com

 

【主催】360°よねざわオープンファクトリー実行委員会

【お問い合わせ】 実行委員会事務局(米沢繊維協議会内)

        TEL:0238-23-3525(平日9:00~16:00)

2025.08.06:米沢市観光課:[新着情報]

涼やかな天元台高原へ「盆ボンウィーク2025」8/12~8/15開催!

  • 涼やかな天元台高原へ「盆ボンウィーク2025」8/12~8/15開催!

恒例企画「盆ボンウィーク」を今年も開催します!

厳しい暑さが予想されるお盆に天元台高原で涼やかに過ごしませんか?

◇イベント日時 2025年8月12日(火曜日)~8月15日(金曜日)

        10:00~15:00

ロープウェイ運行時間 平日8:20~17:00

          土日祝8:00~17:00

◇イベント内容

「キッズわくわくパス」(体験無料券)

小学生ロープウェイ往復券に付属します
下記体験よりひとつ選んで楽しめます
・しらかばリフト往復乗車
・新感覚ゴーカートEzyRoller
・親子宝探し
・竹とんぼプレゼント
・民芸品絵付け体験
※幼児のお子様はロープウェイ無料・体験有料です

◆ONE DAY EVENT
日替わりで楽しい企画を開催!

8/12(火)ハンキでラッキーリフトでギフト!

8/13(水)親子じゃんけん大会

8/14(木)パラシュート花火大キャッチ大会

8/15(金)LINEおともだちありがとう抽選会

詳細はこちらをご覧ください。

【お問い合わせ】

天元台高原 TEL:0238-55-2236

 

 

2025.08.06:米沢市観光課:[新着情報]

なぞときスイーツ旅 ~宮城仙南・山形置賜・福島県北スイーツ&アクティビティで3県をめぐる~

  • なぞときスイーツ旅 ~宮城仙南・山形置賜・福島県北スイーツ&アクティビティで3県をめぐる~
  • なぞときスイーツ旅 ~宮城仙南・山形置賜・福島県北スイーツ&アクティビティで3県をめぐる~

宮城・山形・福島の3県にまたがる謎を解いて、豪華賞品を当てよう♪

なぞときスイーツ旅チラシ(PDF:7,349KB)

【開催期間】2025年8月1日(金)~11月30日(日)

【開催場所】

宮城県仙南地域、山形県置賜地域、福島県県北地域「25市町村」のスイーツ店25店舗とアドベンチャー施設25カ所の計50スポット

  • 宮城県仙南地域:白石市、角田市、蔵王町、七ヶ宿町、大河原町、村田町、柴田町、川崎町、丸森町
  • 山形県置賜地域:米沢市、長井市、南陽市、高畠町、川西町、小国町、白鷹町、飯豊町
  • 福島県県北地域:福島市、二本松市、伊達市、本宮市、桑折町、国見町、川俣町、大玉村

【参加方法】

このイベントは、南東北3県の対象スポット全50カ所を巡るLINE参加型の謎解きラリーです。

《なぞとき冊子》《各店舗に貼られた謎ポスター》《本イベント用LINEアカウント》の3つを使って、各地の謎を解き進めてください。

謎を解くごとに、どんどん豪華になる抽選プレゼントもご用意しています!

まずはチラシの「本イベント用LINEアカウント」を友だち追加し、対象スポットに行って

「なぞとき冊子」を手に入れましょう!

皆さんのご参加をお待ちしています!

【お問い合わせ】

宮城県大河原地方振興事務所 地方振興部振興第二班

TEL:0224-53-3182

 

 

2025.08.06:米沢市観光課:[新着情報]