日中は暑いので 早朝 5時から7時を
家庭菜園に充てています。
ようやく畑らしくなってきました。
オクラ、薄皮丸なす、ピーマン、ししとう、ジャガイモ
サトイモ、ミニトマトを植え終わりました。
あとは種で何種類かまく予定です。
早朝はすがすがしくで気持ちいいですね。
日中は暑いので 早朝 5時から7時を
家庭菜園に充てています。
ようやく畑らしくなってきました。
オクラ、薄皮丸なす、ピーマン、ししとう、ジャガイモ
サトイモ、ミニトマトを植え終わりました。
あとは種で何種類かまく予定です。
早朝はすがすがしくで気持ちいいですね。
大根を収穫する前に雪が積もってしまいました。
明日からまた寒波が来るということで
急きょ 大根掘りを行いました。
大小合わせて50本ぐらいでしょうか
これから漬物や煮物として保存します。
正確には近江漬けだっようですが
山形風になまって おみ漬けと呼ばれるようになったようです。
いわれとしては、北前船で渡ってきた近江商人が
農村の川に流れてくる野菜の切れ端を見て
これはもったいないと言って野菜の切れ端を集めて
漬物にしたことから広まってと言われています。
今では、お土産になっていますが
地元の家庭ではそれぞれの味付けで
家庭の漬物として定着しています。
我が家のおみ漬けは
やまがた青菜(せいさい)、ニンジン、大根、菊の花、しその実を入れて浅漬けにしています。
1度に2キロづづ作っています。
青森ではすでにリンゴは収穫済み
しかし山形は今が収穫時期です。
また、リンゴの花は山形の方が早く咲きます。
つまり 山形・高畠のリンゴは木になっている時間がはるかに長いということ
降雪時期ぎりぎりまで熟成させることで濃密なふじりんごが取れることになります。
さらに雪をかぶったリンゴはうまさが増幅するといわれています。
これが山形・高畠のリンゴのうまさにつながっています。
このリンゴの蜜をご覧ください。
いよいよ柿も色づいてきました。
結構実が付きましたが 数か多い分小さめかな
い思っています。
今日は2つのコンテナに収穫しました。
渋抜きしてみます。