HOME > コンテンツ

家づくりにおいて忘れてはいけないコト

 

 

弊社では、新築のご相談で

最初から平屋をご希望されている方が多くいらっしゃいます。

 

これは特別意外な事でもなく、

ごく当然の事のように感じています。

 

というのも、

家づくりにおいて大切な

安全性・快適性・利便性の3つの条件を

必然的に満たしているのが平屋だからです。

 

まず「安全性」という点で考えると、

2階建てよりも平屋の方が重心が低くなるので、

耐震性が高くなり、地震や風の影響、

大型車両の通行による振動も受けにくくなります。

 

万が一逃げる際も、

平屋の方がより早く家から出る事もできます。

 

 

次に「快適性」の点で考えると、

家の階層が分かれてない方が室内の温度差が生まれにくくなり、

外の気温によって大きく左右される事が少なくなります。

 

さらに家をコンパクトにする事ができれば、

なおのこと快適に過ごしやすくなるでしょう。

より少ない冷暖房で温度の調節が出来ますので。

 

 

また「利便性」という点では、

家事や掃除、洗濯が格段にしやすくなります。

 

1階2階の上下を行き来する必要がなく、

同じフロアで作業出来る平屋は、

動線の工夫など考えなくても

十分便利な住まいではないでしょうか。

 

 

そういった面もあり、

お客様からのご要望も多かったり、

こちらからご提案させていただくケースも多いのですが、 

間取りによっては、

逆に住みにくさを感じる場合もあったり、

単純に費用が高くなってしまうというケースも出てきてしまうので、

設計次第にはなると思います。

 

 

ですが大前提として、

お伝えしました安全性・快適性・利便性の3つは

私たち住宅会社が、

家を建てるすべての方に提供しなくてはいけない要素だと思います。

 

そしてこれらに加えて、欠けてはいけない2つの付加価値もあると考えます。

 

 

 

■暮らしの豊かさの大切さ

 

家づくりは、建てて終わりというものではありません。

 

そこから、何十年にも渡ってその家で暮らしていく事になるので、

あなたの人生の中心になると考えて良いでしょう。

 

 

例えどんなにかっこよく、どんなに凝ったデザインの家を建てたとしても、

暮らしの豊かさを感じられなければ、

いい家づくりとは言えません。

 

 

考えてみて下さい。

毎日の家事がラクになることによって、家事の時間が短縮でき、

その分趣味や家族との時間を多く作れるようになったとしたら・・・。

 

仕事で疲れて帰ってきても、

ゆっくりお風呂に入る時間を作ることが出来たとしたら・・・。

 

外からの視線を気にすることがなく、

カーテンも付ける必要もない解放的な大きな窓があり、

心地よい風を感じられたとしたら・・・。

 

そしてその大きな窓の先には中庭があり、

近所からの視線を気にせず家族や友人とバーベキューができたり、

お子様達とプール遊びが出来たとしたら・・・。

 

年を重ねていった時に、

変らない生活のしやすさを感じることが出来たとしたら・・・。 

 

これらが私たちがご提供したい、

「暮らしの豊かさ」という1つ目の付加価値です。

 

 

 

■経済的な豊かさの大切さ

 

そして2つ目の付加価値が

建てた後の経済的な豊かさです。

 

具体的には、家を建てた後も、

たまには家族で外食したり、

年に1回は旅行に行けるというような、

ゆとりを持つことです。

 

もちろん、毎月しっかり貯金が出来、

趣味や洋服などにもお金を使えるゆとりがあると良いですよね。

 

これは単純に言うと、

家づくりを将来の生活の負担にしては絶対いけないという事です。

 

 

 

■本当の豊かな家づくり

 

もちろん人生で1度の家づくり、

こだわりたいところはこだわって良いと思います。

 

ですがすべてにこだわりすぎて、

暮らしや経済的な負担が出てきてしまう場合は、

本末転倒ですのでやめるべきです。

 

そのような点から、

家づくりのご要望と、暮らしや経済的な豊かさの両面から家づくりを考え

家づくりをご提案するコトを大切に考えております。

 

 

ですので、弊社の資金計画の場合、

他社では言われないような耳が痛い話が

でてくるコトがあるかもしれません。

 

また、家づくりの現コト実を知ることで、

テンションが下がってしまうコトもあるかもしれません。

 

それによって、

思いもしなかったご提案をさせていただくコトもあるかもしれません。

 

しかし、この豊かさは、

私たちの生活にとってとても大事なことなので、

家づくりをお考えの方は、

ぜひ真摯に向き合っていただき、

無理なく家づくりをおこなっていただければと思います。

 

2023.05.18:taru_nobu:[コンテンツ]

「郡山市片平・シンプルノートA邸」 雲一つない空の下の撮影

  • 「郡山市片平・シンプルノートA邸」 雲一つない空の下の撮影

 

 

 

先日は、完成したA様邸の写真撮影でした♪

撮影は写真家朔丸さん。

 

天気の都合で、一度撮影日を見送って迎えた撮影当日は、

雲一つない快晴!

 

遅い時間まで撮影していただき、

今回も素敵な写真を残すことが出来ました(^^)

 

 

 

 

 

 

今後、施工事例などでご紹介させていただきます。

 

 

 

2023.04.24:taru_nobu:[コンテンツ]

中庭がある平屋のススメ

 

 

敷地条件にもよりますが、

弊社ではプランを考える際に、

まず平屋から間取りを考えていきます。

 

 

そして、施主様の家づくりの要望が平屋で叶う場合、

平屋でのプランをご提案させていただいております。

 

 

結果、平屋で建てさせていただくお家が多いのですが、

お問い合わせの中で、

「平屋だと2階建てより費用は高くなりますよね?」

というご質問をいただくケースが時々ございます。

 

 

単純に考えると、答えは「はい」です。

 

 

基礎面積や外壁の面積も増えていくので、

2階建て30坪と平屋建て30坪で比べると、

もちろん平屋建て30坪の方が費用は高くなります。

 

 

弊社のように、その平屋にプラスして「中庭」をもうけるなど、

とても考えられない話になってくると思います。

 

 

でも実は、平屋にすることによってカット出来るものもあれば、

中庭をもうけることによってカット出来るものがあり、

その2つを上手く組み合わせることさえ出来れば、

コストを上げることなく「中庭がある平屋」を建てることが出来るので、

今回は、その点をお伝えしたいと思います。

 

 

では、まずは「中庭」をつくることによって

カット出来るモノについてお伝え致します。

 

 

 

中庭をつくる理由

 

 

弊社が建てる家になぜ中庭が多いのかと言うと、

本当に居心地のいい空間をつくるためには、

採光の確保とプライバシーの担保を

両立させることが必要になるからです。

 

 

例えば、多くの家が

周囲に向かって大きな窓をたくさんつくっていますが、

そこからは光と共に視線も入ってきてしまいます。

 

 

そうなると、カーテンなしでは

とても居心地の悪い家になってしまいますよね?

常に外からの視線を気にしながら暮らしていかないといけませんので。

 

 

そして、ほとんどの窓にカーテンを設置することになると思いますので、

当然入ってくるはずの光まで遮ってしまうことになります。

レースだけでは外からの視線を遮ることはできませんからね。

 

 

一方で、中庭をつくると

中庭につくった窓は、

外からの視線を全く気にする必要がありません。

見えるのは中庭の窓の先の室内か、

自分の家の外壁のどちらかになってきます。

 

 

そうなると、その窓には視線を遮るために

カーテンをつける必要がなくなります。

 

 

つけるとしても、

方位によっての日差しの調整をするためにつけるカーテンのみ

考えれば良いという事です。

 

 

また、カーテンいらずの中庭の窓は、

日中ずっと安定的に光を届けてくれますので、

家の外周部にあえて大きな窓を設置する必要もありません。

 

 

窓の数をムダに増やさなくても、

充分家の中を明るくすることが出来ます。

 

 

このような理由から「中庭」には、

窓にかかるコストをカット出来るという効果と、

カーテンにかかるコストをカット出来るという

2つの効果があるというわけですね。

 

 

 

■平屋にする理由

 

 

続いて平屋にすることによって

カット出来るモノをお伝えします。

 

 

平屋には、

多くのメリットが存在するのですが、

そのうちの一つが「圧倒的な住みやすさ」です。

 

 

アパート暮らしの方なら

共感いただけると思いますが、

これまでと同様にワンフロアのまま

部屋や収納が増えると考えたら生活し易くないですか?

 

 

例えば、2階建ての場合、

子供部屋を2階につくる方が圧倒的に多いと思いますが、

実はこれがリビングの散らかる最大の理由となります。

 

 

なぜかというと、小さな子供たちは

親と離れた場所に居たがりませんし、

いちいち2階まで自分のモノを片付けに

持って行かないですよね?

大人でも1階で使ったものを都度2階に片付けるのは、

面倒に感じますからね。

 

 

なので、このような家には

1階に和室などをつくっている場合が多いのですが、

仮に子供部屋を1階につくることが出来れば、

この部屋をつくる必要がなくなりますよね?

 

 

となると、この部屋分

丸々家を小さくすることが出来るので、

その分、建築コストを縮めることが出来ます。

 

 

また、平屋だと階段も必要ないですし、

トイレも1つ減らすことが出来ます。

 

 

この他、設計のやり方によっては

ただ通るだけの廊下も省くことも出来ます。

 

 

これらのことから「中庭がある平屋の家」を

現実的な価格で建てることが出来るというわけですね。

 

 

本当は平屋を建てたいけれど、

費用が高くなるからという理由で

最初から2階建てでと考えていらっしゃる方は、

ぜひこのアイデアを参考にしていただき

快適で住み心地の良い暮らしを実現していただければと思います。

2023.04.14:taru_nobu:[コンテンツ]

【PHOTO gallery】いわき市四倉・建築家とつくるA邸「外観」

  • 【PHOTO gallery】いわき市四倉・建築家とつくるA邸「外観」

 

 

 

伊礼智設計室の設計のもと完成したA様邸。

 

2階に生活の中心となるLDKを置き、

広がりのある空気設計と、

考えられた窓の配置により

心地よい陰影を室内に作りだしたA様邸を、

写真家の朔丸さんに撮影していただきました。

 

今回は外観をご紹介させていただきます。

 

―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・

  

       『外観』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023.04.05:taru_nobu:[コンテンツ]

窓をムダに多くしない方が良い理由

 

 

 

家づくりを考えるほとんどの方は、

家は明るい方が良いと考えると思います。

 

 

その為に、たくさんの窓を計画していく事になるのですが、

 実は窓を増やしたからといって、

それだけで実際に明るい室内空間が実現するとは限りません。

 

 

つまり、やみくもに窓を増やしたとしても

逆に様々なデメリットを生んでしまう可能性があるという事です。

 

 

例えば、窓が増えると

その分掃除の手間が増えていきます。

ガラスを拭いたり、網戸を拭いたり、

サッシそのものを拭く場所も増えるということですね。

 

 

また、それらの窓の多くにカーテンが必要だとしたら、

増えた窓の分だけカーテン代も上乗せされていきます。

  

 

また、以外に盲点な所が、

家の断熱性能です。

 

 

窓が増えれば、

家の断熱性能は悪くなっていきます。

同じ外周面積でも、窓の面と外壁の面とでは、

窓の断熱性能の方が劣るからです。

 

 

だからといって窓の性能をどんどん上げていくと、

コストもその分上がっていくのと同時に、

窓自体も重いものを選択していく事になってしまいます。

 

 

そして、断熱性能同様に、

窓が増えることによって影響してくるのが家の耐震性です。

 

 

窓があるところは耐力壁に出来なくなるので、

窓が増えて、逆に壁が減れば、

その分耐震性が悪くなるということですね。

 

 

さらに、窓は外壁を汚す一番の原因でもあるため、

窓を増やせば、その分外壁の汚れも目立ちやすくなります。

ブログでもよくお話しております雨垂れですね。

 

 

もし家の正面に窓をたくさんつくってしまうと、

家の正面が汚れやすくなるという事になりますので、

外壁のメンテナンス周期も早まっていくでしょう。

 

 

家の顔となる正面の汚れは気になりますからね。

 

 

他にも、窓が増えて壁が減ることによって、

収納を設けられるスペースが減ってしまうというデメリットもでてくるので、

出来る限り窓が少なくなるように設計しないといけません。

 

 

もちろん、明るさや開放感を

一切犠牲にすることなくです。

 

 

 

窓が少なくていい家の条件

 

 

では、窓を最小限にするためには、

どのようにすればいいのか?

 

 

その答えは、

「カーテンありきの窓をつくらないようにする」

ということです。

 

 

視線の遮断と共に

光まで遮断してしまうのが

カーテンだからです。

 

 

視線を遮るためのカーテンが

必要ない窓をつくることが出来れば、

その窓からはふんだんに光が入ってきます。

 

 

そして、壁や天井に反射して家全体に光が拡散されていき、

家全体がまんべんなく自然光だけで明るくなります。

 

 

つまり、カーテンありきの窓にしなければ、

やみくもに窓を沢山つくらずとも

家の中が明るくなるというわけです。

 

 

それと共に、無駄に多くの窓を設ける必要がなくなるので、

断熱性能や耐震性も上がっていきます。

 

 

ですので、設計をする時には、

方位や環境に配慮しながら、

それぞれに適した窓の形やガラスの種類を

計画していただければと思います。

2023.04.05:taru_nobu:[コンテンツ]