HOME > 旅館の食べ物

02月13日からの新メニュー紹介5…温物「山形牛フキノトウ味噌焼」

  • 02月13日からの新メニュー紹介5…温物「山形牛フキノトウ味噌焼」
バターの甘み、フキノトウ味噌のほのかな苦みが
山形牛のきめ細かな脂とマッチしておいしいです。

丹泉ホテル新メニュー紹介第回は
温物「山形牛フキノトウ味噌焼」
です。

赤湯温泉 丹泉ホテルINじゃらん赤湯温泉 丹泉ホテル
2009.02.20:tansen:コメント(0):[旅館の食べ物]

02月13日からの新メニュー紹介4…焼物

  • 02月13日からの新メニュー紹介4…焼物
鱒のちょうどいい塩梅の旨みと程よい脂のりの白子の親子焼です。

丹泉ホテル新メニュー紹介第4回は
焼物「鱒親子焼」
です。

鱒の身の中に白子を詰めた親子焼ですが
鱒のちょうどいい塩梅の旨みと程よい脂のりの白子がなかなかおいしいです。

赤湯温泉 丹泉ホテルINじゃらん赤湯温泉 丹泉ホテル
2009.02.19:tansen:コメント(0):[旅館の食べ物]

02月13日からの新メニュー紹介3…造り

  • 02月13日からの新メニュー紹介3…造り
一つ一つの刺身の食感の違いをお楽しみください^^

丹泉ホテル新メニュー紹介第3回は
造り「カンパチ、ズワイ棒肉、紅牡丹海老、サヨリ昆布〆、浅月」
です。

しっとりプリッとした「カンパチ」
噛み切る感触が楽しい「ズワイ棒肉」
みずみずしくプリッとした「紅牡丹海老」
昆布〆でネットリシャキシャキの「サヨリ昆布〆」
そして箸休めに「浅月」

どうぞお楽しみください!

赤湯温泉 丹泉ホテルINじゃらん赤湯温泉 丹泉ホテル
2009.02.17:tansen:コメント(0):[旅館の食べ物]

02月13日からの新メニュー紹介2…前菜

  • 02月13日からの新メニュー紹介2…前菜
4種類一つ一つに個性がありおいしいです^^

丹泉ホテル新メニュー紹介第2回は
前菜「梶木鮪のフリッター、ガーリックトースト生ハム載せ
   生食用ウルイの肉巻き、じゃが芋とキャロットの2色串」
です。

一品ずつ感想ですが
梶木鮪のフリッター…コクのあるタルタルソースとフリッターの相性がよい
ガーリックトースト生ハム載せ…にんにくの香ばしい風味とオリーブの実のコクのある塩味がマッチしてうまい
生食用ウルイの肉巻き…ウルイのサクサク感が嬉しい
じゃが芋とキャロットの2色串…素材の甘みが生きるように調理されている
といった感じでおいしかったです^^

赤湯温泉 丹泉ホテルINじゃらん赤湯温泉 丹泉ホテル
2009.02.16:tansen:コメント(0):[旅館の食べ物]

02月13日からの新メニュー紹介1…先付

  • 02月13日からの新メニュー紹介1…先付
少しずつ春の訪れを感じさせる料理に仕上がりました。
当館では02月13日より料理のメニューが更新されましたので、
今回から数回に分けてご紹介します。

丹泉ホテル新メニュー紹介第1回は
先付「青大豆の生湯葉ゴールデンキャビア載せ」
です。

食べてみると、
味は青大豆の甘みがある湯葉に蕎麦の実、鰹だしの風味が加わり
食感は湯葉やなめ子ののつるっとした滑らかな舌触りに
蕎麦の実、ゴールデンキャビア(イワナの卵)のプチプチ感が調和し
とてもおいしい一皿になってました^^

赤湯温泉 丹泉ホテルINじゃらん赤湯温泉 丹泉ホテル
2009.02.14:tansen:コメント(0):[旅館の食べ物]