HOME > アオを求めて

『アオを求めて~蓬莱山~』

  • 『アオを求めて~蓬莱山~』
  • 『アオを求めて~蓬莱山~』
地域おこしの仕事で加美へ。
時間があったので、蓬莱山に登りました。

706段も続く階段に膝が悲鳴を上げる(笑)

トレーニングが足りないと痛感...

まだ紅葉には少し早かったですが、
大崎耕土を見渡せる山頂からの景色は、
格別でした。

明日の陶芸体験はなくなりましたので、
明日明後日はキャラリーやっています。

庭仕事をしていると思いますので、
気軽に遊びに来てください!

【そう、僕は陶芸家】

《眞野屋 お手軽陶芸体験》
日時:11月8日(火)、12日(土)
11時~14時
値段:5500円(税込)スペシャルランチ付

https://www.instagram.com/p/CjDNmaJvjU3/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

お電話でお申し込みお願いします
0223988063

《蒼塵窯》
営業時間:10:00~17:00(土日祝)

場 所 : 白石市益岡町1-10-3
     (白石城の麓です)

http://www.so-zin.blue
2022.10.21:so-zin:[アオを求めて]

『アオを求めて~栗駒山~』

  • 『アオを求めて~栗駒山~』
  • 『アオを求めて~栗駒山~』
  • 『アオを求めて~栗駒山~』
  • 『アオを求めて~栗駒山~』
  • 『アオを求めて~栗駒山~』
最近、解禁された昭和湖を見たくて、
先日、久しぶりに自然の中へ。

曇り空でしたが、色づいた紅葉に巡り
会えました!(軽装過ぎて寒かったw)

「苔の緑」「酸化した岩肌」
「赤、茶、黄色と色づく紅葉」

自然の中にいると、不思議と素直に
なれる気がします。

紅葉を感じてもらえるような
作品を生み出すのが次の次の目標。

明日明後日はギャラリーも
オープンしています。

引き続き、来週の北仙台での
陶芸体験も募集中です。

【そう、僕は陶芸家】

《眞野屋 お手軽陶芸体験》
日時:10月18日(金)、22日(土)
   11月8日(火)、12日(土)
11時~14時
値段:5500円(税込)スペシャルランチ付

https://www.instagram.com/p/CjDNmaJvjU3/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

お電話でお申し込みお願いします
0223988063

《蒼塵窯》
営業時間:10:00~17:00(土日祝)

場 所 : 白石市益岡町1-10-3
     (白石城の麓です)

http://www.so-zin.blue

2022.10.14:so-zin:[アオを求めて]

『アオを求めてー佐藤屋「空ノムコウ」ー』

  • 『アオを求めてー佐藤屋「空ノムコウ」ー』
  • 『アオを求めてー佐藤屋「空ノムコウ」ー』
  • 『アオを求めてー佐藤屋「空ノムコウ」ー』
「竹田くんに合うと思って!」

山形の老舗佐藤屋さんの色鮮やかな
和菓子「空ノムコウ」を頂きました。

「いつか食べたい...」と
思っていたものが、目の前に!

試作のアオの板皿にのせてみました。

「気泡が舞っているようで、
 水族館にいるような気分」

「和菓子というより芸術品...」

見ているだけで癒されるアオさで、
食べるのを忘れてしまいます。

久しぶりにお茶を点てて、一服。

明日からも頑張ります。

【そう、僕は陶芸家】

《佐藤屋》

https://satoya-matsubei.com/

《蒼塵窯》
営業時間:10:00~17:00(土日祝)

場 所 : 白石市益岡町1-10-3
     (白石城の麓です)

http://www.so-zin.blue

蒼塵窯の9月の営業日は下記のようになりますので、
よろしくお願いします。

9月4日(土)
9月10日(土)11日(日)
9月18日(日)
9月19日(祝)
9月23日(祝)
2022.09.07:so-zin:[アオを求めて]

『アオを求めてー雄勝ー』

  • 『アオを求めてー雄勝ー』
  • 『アオを求めてー雄勝ー』
  • 『アオを求めてー雄勝ー』
  • 『アオを求めてー雄勝ー』
白石の庭師よっちゃんが、雄勝で
石組している現場へ立ち寄りました。

300mも続く圧巻の石垣!

よっちゃんに聞くと、震災の際、
雄勝に残ったの石だけだったそうです。

集積された石は、膨大な量に。

石を廃棄する話もあったようですが、
地元で生かし、公園にすることに。

「4300本の植物を植えるんだよ!」
「震災前の雄勝の人口が4300なんだよね」

そんな話を聞くと、

「熱いよ、よっちゃん!!」

「行政」「市民」「企業」の思いが
重なり、協力し合い形になる「場」だと感じました。

人の縁を繋ぐ「結ーYuiー」の茶碗を石垣に。

雄勝に行かれた際は、お立ち寄りください。
ローズガーデンの近くです。

【僕が初めてのお客様らしいw】

《新たなアオの器 Zao》

日時:8月3日~9日
   10時~19時半
場所:仙台三越定禅寺館4階連絡通路付近

《蒼塵窯》
営業時間:10:00~17:00(土日祝)

場 所 : 白石市益岡町1-10-3
     (白石城の麓です)

http://www.so-zin.blue
2022.07.15:so-zin:[アオを求めて]

『アオを求めてー潟沼ー』

  • 『アオを求めてー潟沼ー』
  • 『アオを求めてー潟沼ー』
  • 『アオを求めてー潟沼ー』
  • 『アオを求めてー潟沼ー』
鳴子に行くたびに訪れる潟沼。

ようやく見たかったアオと出会えました!

アクアマリンのような海を彷彿されるアオ。
硫黄の匂い漂う酸性の湖。

自然の発色の豊かさに心打たれます。

次は未踏の冬の潟沼にチャレンジ!

そうだ、ガメラさんに連れて行ってもらおう(笑)

【やっぱ自然はいい】

《眞野屋 お手軽陶芸体験》
日時:7月12日(火)、16日(土)
11時~14時
値段:5500円(税込)スペシャルランチ付

お電話でお申し込みお願いします
0223988063

《蒼塵窯》
営業時間:10:00~17:00(土日祝)

場 所 : 白石市益岡町1-10-3
     (白石城の麓です)

http://www.so-zin.blue
2022.07.01:so-zin:[アオを求めて]