HOME > 記事一覧

野菜の種まき・苗植えをしました

  • 野菜の種まき・苗植えをしました
  • 野菜の種まき・苗植えをしました
  • 野菜の種まき・苗植えをしました
  • 野菜の種まき・苗植えをしました
  • 野菜の種まき・苗植えをしました

親和乳児園では、食育の一環として当園の一番大きい2歳児さんが、毎年いろいろな野菜を植えて育てています。

 

今年は、トマト・きゅうり・ピーマン・げんき菜の種や苗を植えました。

始めに土と肥料をプランターに入れてシャベルで混ぜて、その後、小さな種をこぼさないように・・・苗の葉っぱがちぎれないように・・・と真剣に植えました。そして最後に、「おおきくな~れ!」と言いながら水をた~ぷりとかけました!!

 

子どもたちは、野菜を育てていく中で、開花・結実・収穫と様々な栽培体験をしながら、喜びを感じたり、思いやりの心を育んでいきます。

子どもたちは、水やりをしたり声をかけたりしながら、結実を楽しみに待ちます。私たちは、子どもたちと一緒に育てながら、子どもたちの望ましい未来と重ねて健やかな成長を待ち望んでいます。

 

(収穫までの様子はブログを通じて伝えていきたいと思っていますので、楽しみにしていて下さい)

2015.05.22:sinwa:コメント(0)

お楽しみ給食

  • お楽しみ給食
  • お楽しみ給食
  • お楽しみ給食
  • お楽しみ給食
  • お楽しみ給食

5月21日(木)はお楽しみ給食でした!

 

月に1度、お楽しみ給食の日を設け、季節を取り入れたり米沢のふるさとの味を盛り込んだりしながら、少しでも豊かな食を子どもたちに味わってほしいと思っています。

 

今月のお楽しみ給食のおやつは「こいのぼり」でした。パイ生地をちっちゃなこいのぼりの形にして、生クリームの上に果物をのせ鱗に見立てました。子どもたちは「うわ~!こいのぼりだ~!!!」と大喜び!

鱗から食べる子ども、パイから食べる子ども、大きなお口で一口で食べる子ども、しばらくにらめっこしている子ども、友だちと顔を見合わせてにっこり微笑み合っている子ども・・・

子どもたちの様々な姿からひとりひとりのその嬉しさやおいしさを感じることができました。

 

私たちは、子どもたちがこいのぼりのように自由にのびのびと自分らしく大きくなってほしいと願っています。

2015.05.22:sinwa:コメント(0)

保育参加

  • 保育参加
  • 保育参加
  • 保育参加
  • 保育参加
  • 保育参加

新しい園生活がスタートして1ヶ月以上が経ちました。新入園児のお子さんも、進級されたお子さんもすっかり新しい環境にも慣れ、元気でかわいらしい笑顔がたくさん見られるようになりました。

 

さて、先日5月9日(土)に保育参加がありました。いつもは朝登園すると「ばいばい」するはずのお家の人がこの日はずっと一緒!

 

0歳児クラスでは、離乳食のサンプルを見ながら、お家の人と一緒に離乳食を食べました。

1歳児クラスでは、園庭で遊具や砂場などで、それぞれ好きな遊びを楽しみました。

2歳児クラスでは、お家の人と一緒に手をつないでお散歩に出掛けました。その後は南部公園であそびました。

 

お子さんたちは、園での好きな遊びを一生懸命教えたり、誘ったり、遊んだりと、楽しい時間を過ごすことができ、お子さんたちのとびっきりの笑顔が満開に咲きました!

 

 

2015.05.13:sinwa:コメント(0)

お店屋さんごっこ

  • お店屋さんごっこ
  • お店屋さんごっこ
  • お店屋さんごっこ
  • お店屋さんごっこ

3月11日(水)に、お店屋さんごっこをしました。

ホールには、お面・ぬいぐるみ、食べ物、ジュース、ペンダントなど様々なお店が開店しました。

 

初めはもも組(2歳児)がお店の店員さんになり、小さい組のお友だちがお客さんでお買い物に来ました。

「いらっしゃいませ~。何にしますか?」「どうぞ」などのやり取りを楽しみました。買い物袋いっぱいに買っていました。

 

次は保育者が店員になりもも組がお客さんになり、買い物を楽しみました。あれもこれもとお買い物をしてはカゴいっぱいに商品を入れていました。

お金を渡して商品を受け取るというやり取りを体験出来ました。

2015.03.12:sinwa:コメント(0)

パンケーキ作り

  • パンケーキ作り
  • パンケーキ作り
  • パンケーキ作り
  • パンケーキ作り

3月6日(金)に、もも組の食育体験としてパンケーキ作りをしました。

パンケーキの生地を子ども達がホットプレートに流して焼きます。

生地がプツプツとしてきて返すと、きつね色に焼けたパンケーキに子ども達は「お~!」っと歓声をあげていました。

生クリームや果物(いちご・みかん・バナナ)、チョコレートなどを好きな分だけかけます。

何回もおかわりをして、おいしくいただきました☆

2015.03.12:sinwa:コメント(0)