HOME > 記事一覧

平成29年度 災害ボランティアセンター連絡会を開催しました。

  • 平成29年度 災害ボランティアセンター連絡会を開催しました。
平成29年度 災害ボランティアセンター連絡会が、7月6日(木)
14:00~16:30 長井市市民文化会館3階で開催されました。
連絡会は、有事(水害被害・地震被害等)が発生し、ボランティア
センターを立ち上げると判断した時に、『スムーズに動ける体制づくり』
をする為に、「日頃から顔の見える関係づくり」「災害ボランティアセンター
の内容・動きの共有」を図る事を目的に開催されております。


オリエンテーション(現在に至るまでの説明等)


災害VC〇?クイズ(不正解の方はマニュアルで確認)


マッチング班シミュレーション Aグループ
(机上シミュレーション)


マッチング班シミュレーション Bグループ
(机上シミュレーション)


マッチング結果の発表 Aグループ


マッチング結果の発表 Bグループ


マッチングを行ううえでの注意等の説明(県社協)


9月には、山形県社協 地域福祉部主催の
「山形県災害ボランティアセンター運営研修会」
10月には、長井市防災訓練の中で
「災害ボランティアセンター設置運営訓練」が行われます。

もし、有事の場合にボランティアセンターの運営に関わって
みたいと思われる方がおられましたら、是非参加してみて下さい。

詳細についての問い合わせは、
長井市社会福祉協議会/長井市ボランティアセンター
電話:0238-88-3711
担当:荒井・高橋  まで
2017.07.14:shakyo:コメント(0):[お知らせ掲示板]

(株)山市、長井環境(株)様 草刈り・清掃ボランティアありがとうございました。

  • (株)山市、長井環境(株)様 草刈り・清掃ボランティアありがとうございました。
(株)山市、長井環境(株)様に、6月10日(土) 
豊田児童センター、伊佐沢児童センター、せせらぎの家、老人福祉センター、
中央南学童の草刈り・清掃ボランティアを29名の方に参加いただき
活動いただきました。
小雨の混じる中、早い施設では7時30分から開始し、豊田・伊佐沢児童
センターにおいては、11時近くまでかかり広い園庭をきれいにして頂きました。

毎年の活動に心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。

豊田児童センター




伊佐沢児童センター




せせらぎの家






中央南学童


老人福祉センター





2017.06.13:shakyo:コメント(0):[お知らせ掲示板]

燦々(さんさん)会さん、草刈りボラありがとうございました。

  • 燦々(さんさん)会さん、草刈りボラありがとうございました。
5月21日(日)
伊佐沢地区親睦団体の燦々(さんさん)会さん【代表:佐藤英幸氏】が
早朝6:00~7:30まで15名の方が参加し、伊佐沢児童センター
保護者会のみなさんと一緒に園庭の草刈りボランティアをしてください
ました。
昨年も8月27(日)に活動いただき、きれいになった園庭で、ご家族
の声援のもと、運動会では園児達も元気いっぱい走ることが出来ました。

毎年、草刈りボランティアにご協力いただき

ありがとうございます。
2017.05.30:shakyo:コメント(0):[お知らせ掲示板]

『書き損じはがき1枚』から参加できるボランティア活動にご協力ください

  • 『書き損じはがき1枚』から参加できるボランティア活動にご協力ください
長井市社会福祉協議会/長井市ボランティアセンターでは、
「アジアに届け!空飛ぶ車いす」運動に取り組んでいます。

『空飛ぶ車いす』は、日本で使われなくなった車いすを、
日本の工業高校の生徒さんが修理・再生してアジアに
贈るボランティア活動です。

詳しい内容は
こちらをご覧くださいー①

こちらをご覧くださいー②


年賀状等で宛名を間違えてしまった、転居通知などで多く
印刷してしまった、会議等の案内通知で投函しなかった
官製ハガキがありましたら
             
長井市館町北6-19(タスビル様の南隣になります)
長井市社会福祉協議会/長井市ボランティアセンターまで、
お手数をお掛けいたしますがお願いいたします。


2017.04.25:shakyo:コメント(0):[お知らせ掲示板]

草岡洞松寺 小野住職をお招きして「ボランティアスキルアップ研修会」が開催されました

  • 草岡洞松寺 小野住職をお招きして「ボランティアスキルアップ研修会」が開催されました
3月7日(火)長井市老人福祉センター大広間において
3回目(今回で最終)の「ボランティアスキルアップ研修会」
『テーマ:人に寄り添って生きるの』の研修会が小野住職を
お招きして開催されました。
今回も、いろいろな団体から36名の方に参加いただきました。
小野住職は2月末には、高畠ロータリークラブさん、25日には長井での講演を
なされたとのことでした。高畠ロータリーさんでは、男性の経営者が多く
男性向けの家事の分担、長井では女性の方が多かったため女性向けの
家事の分担についてお話されたとのことです。家事も押し付けあうの
ではなく、「旦那様は奥さんに分けていただく」「奥さんは旦那さんに
さし上げる」ということで、「家事ってすばらしい、ばよいあってする」ことが
出来れば最高とのことでした。



今回は、忍辱(にんにく)についてお聞きしました。
忍は「しのぶ」 辱は「はずかしめ」で「はずかしめをしのぶ。」
耐え忍び・我慢のことで、耐え忍びは「うけながし」で、我慢は
「自分の心の中に良くないことをため込むこと」で良くないことだそうです。



お彼岸も近いですが、お彼岸は先祖供養の行事ではなく、自分の修業の
期間であるそうです。六波羅蜜(ろくはらみつ)六つの修業があるそうです。
1、布施(与えること)
2、持戒(悪いことをしない)
3、忍辱(耐え忍び)
4、精進(努力する)
5、静慮(心静かに・座禅をくむ)
6、般若(知恵をさずかる)
なかなか難しい事ですが皆さんも実践みてはいかがでしょうか?



研修会を終えての参加者の方の感想では、
*たいへんユーモアがあり、自分のためにも参考になるお話を聞けた。
 25日の長井での講演会には、若夫婦が参加し実践している。
*1回、2回、3回と素晴らしいお話を聞かせていただきありがとう
 ございました。旦那もなかなか台所には入ってこないが、入院した時
 など、何がどこにあるかわからず、仕方なしではあるが手伝ってくれる。
 住職の話を小出ししながら夫婦円満で暮らせていけるようにしたい。
                            などなど

今回の研修会は、「人に寄り添って生きる」がテーマでありましたが、
3回の講演を通して、ストレスを貯めない人との良い接し方をお聞き
しました。是非実践し上手に関わって行けたらと思います。
小野住職 3回にわたり本当にありがとうございました。

3月16日(木)に、長井市女性連絡協議会主催で小野住職の講演会が
開催されます。会員以外の方も歓迎とのことです。
交流センター「ふらり」で13:30から
「老いと向き合う」のテーマで講演されます。
こちらの講演会にも、参加してみてはいかがでしょうか。


2017.03.09:shakyo:コメント(0):[お知らせ掲示板]