HOME > お知らせ掲示板

【長井ライオンズクラブ】様 ご寄付ありがとうございました!

  • 【長井ライオンズクラブ】様 ご寄付ありがとうございました!

6月17日長井ライオンズクラブ様より子ども食堂運営のためのご寄付を賜りました。

ライオンズクラブとは1917年にアメリカで創始され、日本では1952年に東京で設立された世界最大の奉仕団体です。
ライオンズクラブ様は「われわれは知性を高め、友愛と相互理解の精神を養い、平和と自由を守り、社会奉仕に精進する」という誓いの元、「We Serve(我々は奉仕する)」をモットーによりよい社会の実現を目指して、環境、文化、青少年の教育、健康、福祉など多方面で、人道奉仕活動をされています。


長井ライオンズクラブ様も、長井市にてボランティア活動を続けられています。
これまでにも子ども食堂への支援や、あやめ公園の除草作業、献血への協力、冬季の除雪ボランティアなどの活動を実施されていらっしゃいます。

今回寄付頂いた子ども食堂は市のボランティア団体と長井市社会福祉協議会が共同で運営し、会員制で開催しています。
コロナ禍ではありますが、子ども食堂も試行錯誤を行い、活動を再開していきたいと考えております。

長井市ライオンズクラブ様の継続した活動と支援に感謝いたします。ありがとうございました。



2020.06.25:shakyo:コメント(0):[お知らせ掲示板]

【燦燦(さんさん)会】さん 草刈りありがとうございました!

  • 【燦燦(さんさん)会】さん 草刈りありがとうございました!

5月16日(土曜日)に伊佐沢児童センターにて、燦燦(さんさん)会(代表:佐藤英幸)の方々13名が父兄の方々と一緒に草刈りをしてくださいました。
燦燦会様には毎年春と運動会の前に、伊佐沢児童センター周辺の草刈りを行っていただいております。
遊具周辺もきれいに草を刈っていただき、園児たちも思いきり外を駆け回れるようになりました。







燦燦会の皆様の継続した活動に心から感謝申し上げます。

2020.05.22:shakyo:コメント(0):[お知らせ掲示板]

長井小学校「車椅子・ペットボトルキャップ贈呈式」

  • 長井小学校「車椅子・ペットボトルキャップ贈呈式」
《写真は長井小学校赤十字委員会のみなさんと回収されたペットボトルキャップ》

令和2年2月10日(月)長井小学校体育館で「車椅子・ペットボトルキャップ贈呈式」が行われました。長井市社会福祉協議会からは佐藤事務局長が出席し回収されたペットボトルキャップが、どのように役に立つのか、昨年度からの回収量等をお話させていただきました。長井小学校様では、地域の方々・家族の協力を得てアルミ缶回収、昨年度からは回収されたキャップがワクチンにかわる、「ペットボトルキャップ回収運動」にも取り組んでおられます。
昨年度、キャップ受取りの相談が長井小学校様からあり、長井市ボランティアセンターでお受けすることにさせていただきました。集められたキャップは山形銀行長井支店様のご協力をいただき、福島県西白河郡のサンケミカル様に送られております。送られたキャップは選別・袋詰めされ成型会社に売却し、得たお金を「世界の子どもにワクチンを日本委員会(JCV)」に寄付し、寄付金で購入したワクチンを「国連児童基金(ユニセフ)」を経由して世界の開発途上国の子ども達に届けられます。

令和2年度の回収量は
重量:約277.0kg
個数:約119,100個(一人当たり196個)
ワクチン:約41.5人分 
でした。

昨年度からの合計では
重量:約476.7kg
個数:204,970個(昨年度は一人当たり141個)
ワクチン:71.4人分
になりました。

長井小学校様が回収した量は、長井市社会福祉協議会でデータを取り始めた平成26年4月からの累計の、なんと29%に相当します。

1年間の活動を通して回収された多くのペットボトルキャップありがとうございました。

 




2020.02.13:shakyo:コメント(0):[お知らせ掲示板]

「令和元年度ボランティア体験作文表彰式・発表会」を開催しました

  • 「令和元年度ボランティア体験作文表彰式・発表会」を開催しました
長井市社会福祉協議会主催、長井市教育委員会様からご後援をいただき「令和元年度ボランティア体験作文表彰式・発表会」が、1月11日(土)長井市老人福祉センターで行われました。夏休み前に、11月末を締め切りに市内の小学校・中学校にボランティア作文募集の案内を配布させていただき、小学生からは48編、中学生からは15編の応募をいただきました。その後3名の選考委員の方にお渡しし、1、実践したボランティアについて具体的に書かれているか 2、感じたこと、考えたこと、新たに知ったことなどを自分の言葉で書いてあるか 3、正しい日本語・表記で書いてあるか等の観点で審査いただいた結果優秀作品11編が選ばれました。


司会進行:長井社協 佐藤事務局長・会場の様子
 


表彰式:障がい福祉サービス事業所せせらぎの家で作られた木製の表彰状が長井社協 樋口会長から一人一人に手渡されました。
 

 


樋口会長挨拶・来賓祝辞 土屋教育長様
樋口会長:長井社協ではいろいろな事業を行っています。ボランティア作文もその中の一つ。ボランティアは特別なことでなく、身近な自分の出来ることから取り組んでほしい。

土屋教育長様:呼ばれた時の返事、賞状をいただいた時の立ち振る舞い、とても立派でした。事前に作文を読ませていただきましたが心があたたまりました。
 


発表会:全員が大きな声でハキハキと発表してくださいました。
 

 

 




講演:山形県青年の家 研修課研修主査 柴田 勲 様
   「ボランティア活動のもたらすもの」
*アルミ缶・ペットボトルキャップの回収の始まり
*赤い羽根共同募金について
*「ボランティアはさせていただくもの」「相手の方にも喜んでもらえ、自分も成長できる」などを学びました。



今年度も多数の応募をいただきありがとうございました。
お蔭をもちまして無事終了することができました。

発表会の様子が
エフエムいーじゃん おらんだラジオ(FM 77.7メガヘルツ)
で1月29日(水)午前10:00からと午後7:00から、再放送で2月1日(土)午前9:00と2日(日)午後1:00から放送予定ですので是非お聴きください。







2020.01.23:shakyo:コメント(0):[お知らせ掲示板]

米沢電気工事協同組合青年部会様の高齢者宅電気保守無償点検活動

  • 米沢電気工事協同組合青年部会様の高齢者宅電気保守無償点検活動
11月15日(金)米沢電気工事協同組合青年部会(安藤淳会長)様による、高齢者宅電気保守無償点検巡回活動を行っていただきました。米沢電気工事協同組合様は、置賜全地域を対象とした電気工事店で構成され、83社の組合員で電気工事業界の発展に努めておられます。今回この計画を実行する青年部は設立31年目、会員19名で活動しております。
置賜3市5町を順番で巡回し、今年は長井地区で実施していただきました。。
長井社会福祉協議会でニーズ把握した9軒に、部会員8名の方が二人一組になり配電盤の点検、コンセント・電球の交換、住宅用火災警報器の取付等を無償で行っていただきました。

長井市老人福祉センターでの出発式 13:30~
挨拶する安藤会長と長井社協 佐藤事務局長
 

電気保守無償点検 14:00~16:00
(たこ足配線されていたコンセントの2口から3口へ交換と照明カバー清掃)
 


点検結果(すべて無償にて交換)

U・S様宅:蛍光灯2本・グローランプ1個交換、清掃
S・K様宅:埋込3口用コンセント1箇所・グローランプ3個・蛍光灯3本交換、清掃
S・H様宅:埋込コンセント1箇所交換、清掃
W・H様宅:コンセント1箇所交換、清掃
I・M様宅:コンセント増設・交換各1箇所、蛍光灯1本・グローランプ1個交換・清掃
T・Y様宅:3口用コンセント1箇所交換、LED球1個交換、清掃
O・S様宅:3口用コンセント1箇所交換、蛍光灯2本・グローランプ2個交換、清掃
S・K様宅:蛍光灯5本・グローランプ12個交換
S・T様宅:特になし、清掃のみ



米沢電気工事協同組合青年部会様ありがとうございました。



2019.11.22:shakyo:コメント(0):[お知らせ掲示板]