蕗(ふき)の佃煮

  • 蕗(ふき)の佃煮
蕗(ふき)という名は「冬葱(ふゆき)冬黄(ふゆき)」で、 冬にでる浅葱色の植物という意味から由来しています。数少ない日本原産の野菜の一つで平安時代から野菜として栽培されています。野山に自生しているため山菜としても親しまれています。

蕗(ふき)の佃煮

蕗の茎の部分を塩水でよく洗って、水で流してから水気をきってください。次に、陰干しして、しんなりさせます。蕗を3cm程度にカットする。ふきと調味料(醤油、砂糖、酒等)加え、落し蓋をして汁気がなくなるまでゆっくり煮詰めて出来上がり。独特の香りと苦味を持ち、さわやかな春を甘辛く楽しめる一品です。
2005.05.08:Internet広報部会/SEI:[||| 未来に残したい家庭料理集]

蕗(ふき)の佃煮 --comment

  • 蕗(ふき)の佃煮 --comment
蕗(ふき)の葉っぱの千切りにした佃煮も美味しいです。
2005.05.08:SEI:[編集/削除]